- ベストアンサー
デスクトップの電源について
- PCの電源の使い方や電気代、メールの受信について
- デスクトップPCの電源の使い方について皆さんの参考にしたいです。また、朝から晩まで電源を入れた場合の電気代の目安や、使わないときの電源の切り方について教えてください。
- また、PCの電源を切っている間にメールが届いた場合、返事が遅くなることを気にしています。皆さんはどのように対応しているのか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)Win2Kで起動に時間がかかるので、結構入れっぱなしです。 2)電気代は、100Wを1時間使うと2.5円くらいです。 PCの電力は表示されているW数ではありません。それは最大出力です。 つけているだけ(アイドル)なら、昔のPCで30W、PEN4あたりで100W程度でしょうか? 使いっぱなしではないとして平均値を出すことになりますが・・・ それに、ディスプレーの電力を足して、後は計算してみてください。 14H×(130W+35W)×2.5円 てな感じでしょうか。 3.微妙なところです。 PCは電源の入りきりがもっとも損耗します。 でも家庭用PCは電源がそれなりなので、使用時間に比例して損耗します。 あまりこまめに切る必要はないですが、しばらく使わないのなら切っておいた方がよいかも。 4.メールとはそんなものです。 といいつつ、私は携帯に転送して、携帯で必要なメールがあるか確認していたりします。
その他の回答 (4)
- mozomozo123
- ベストアンサー率27% (59/214)
実は、ハードディスクや、電源装置など、電源を切ったり入れたりすると、 あまりよくないんですよ。 電圧の変化がよろしくないらしく、頻繁に行うと寿命を縮めるそうです。 ですので、私は電源は切りませんが、PentiumDとかだと消費電力が凄いので、 マシンによりけりだと思います。 電気代は実はそんなに大したことはないです。 上記、PentiumDでも1年で1万ぐらいかな? 使い方にもよりますが。 動画を見たりしてCPUやグラフィックボードに負担をかけると、 消費電力は跳ね上がります。 PentiumDで全体で250W前後です。 もちろんマシンの構成で違うんですが。 アイドル時で160Wですかね。高すぎです。 Athlon64搭載のだと、使ってない時は消費電力をかなり抑えてくれるので、 それほど気にする必要はないと思います。 ノートパソコンもまたしかりです。 メールはサーバで転送させれば携帯でも受け取れます。 知り合いなら急ぐのならメールは携帯にって言えばすみますし。 ただ、今のパソコンは消費電力が高い=熱が凄いんです。 パソコンの冷却には特に気をつけて下さい。 電源の入り切りの問題より、熱の方がよっぽど寿命に悪いので。 まあ、消費電力が低いデスクトップパソコンなら24時間つけっぱなしでも、 何にも問題ないですよ。
お礼
参考のなりました、ありがとうございます。
- natu2000
- ベストアンサー率69% (83/119)
1 当方はWindows2000を主にメインとして使用していますが マシンは当方は常時つけてますね。基本的に電源は半年近く切ってません。 CPUの時間は現在で4300時間になりました。 またXPは以前のOSと比べると起動が早いようなのですが、 XPを使ったとしても(1台使用してますが)電源は切りませんから 起動が早いのは当方としてはなんのメリットも感じてません。 昔のハードはWindows95など起動するのにかなり時間がかかっていたり 何か処理させるのにイライラして遅く、必然起動時間が伸びていき 寝ながらパソコンで処理させるというようなスタンスになってしまったので 起動するのが面倒なので起動したマンマということもありました。 こういうスタンスが身についてしまったので、ハードが高速化された今でも やはり常時起動していますね。 また私はコンシューマーなどのゲーム機なども特にRPGをするんですが これも一応は(不慮の事故を考えて)セーブするのですが基本的に電源は切りません。 (ロゴとか読み込みとか、待ってられないので。苦笑) 別に短気とかイラチではないのですが やりたいときにすぐ使える。すぐメールが打てる・すぐにネット検索できる というのがないと、どうも個人的には・・・という感じです 2 これはあまり気にしませんね。 現在、このように常時起動しているパソコンが4台ほどあって、 更にあとの3台はたまに付ける程度で、計7台あるので・・・・・ 夏はこれにクーラーがないとパソコンルームは排気熱が熱すぎます。 3 これも賛否両論あるとは思うのですが 電源内部のコンデンサなどを考えると、出来る限りパソコンを使用しない方が コンデンサの寿命を、一気に使うことが無いので電源の寿命は緩やかかもしれません。 とはいえ一般的な使用方法でも電源は数年立てば磨耗し取り替えなければ 電源の質の低下でトラブルを発生しますので、時がくれば電源を変えれば良いとおもっているので あまり気にしていません。 まぁこのような理由もあって電源の質に拘っていますが 長時間使用による磨耗は考えていませんね。 また電源を入れるときが一番負荷が掛かるというのもあるのですが これは起動時にスピンアップするときにHDなどの電力消費などが高まるためです。 このときに電源に対して負荷が掛かることになるので、 電源をつけっぱなしにしています。 またHDなどに長時間電源を入れないと、なかのオイルが固まったり ヘッドが吸着していたりで、出来れば電源をつけて常時回転させる方が良い という説もあって、やはり電源はつけぱなしです。 ただ常時使うという事は、同時に消耗もしているという事になるので 磨耗して壊れて使い物になる前に交換をしています。 ですから当方はHDは1年おきに取り替えています。 そういう事で再起動(電源オフ)にするのは年に1、2回ですね。 4 まぁメールは基本的に最短30分、最長24時間(通常12時間程度)以内に返信しています。 たまに携帯でチャットのようにやり取りするように パソコンでも頻繁にメールのやり取りをされるかたは居ますが 正直言ってパソコンの文化圏でいうならばメールはあそこまで普通はやりません。 (とはいえ、存在しているのでする人もいるだろうけど) 通常は、そこまでいくとメッセンジャーかチャットルームで話せば良いので パソコンのメールは基本的にこんなもんかなと感じています。
お礼
参考のなりました、ありがとうございます。
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
1. ネットゲーム用や仕事用で複数台を使い分けてます。 2. PCの使用ワット数や家の契約アンペアによって 電気使用量も変わりますよ・・・ 一般的な構成だと十数円じゃないですか? 3. 完全にコンセントを抜くと内蔵電池を消耗しますので コンセントだけ入れておくなら問題無いかと 4. 数日遅れなんて事でもなければ特には対応なしですね 普通に気が付いたときに返信します。 メールは即時に届くわけでも 必ず相手に届くものでもありませんから、心配しすぎですよ。
お礼
参考になりました、ありがとうございます。
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
40代のおやじです。 1 仕事のある時は基本的に切ります。休みの時はほとんどつけっぱなしですね。夜もつけっぱなしの時もあります。 2 たいしたことないと思っているので無視してます。仮に一日100円としてもつけっぱなしかも。 3 切ったほうがいいと思います。常時接続だと侵入される危険性もありますし、電源の放熱が間に合わなくなってファン回りっぱなしってこともあると思います。 4 一日一度は電源を入れるので、翌日までに返事をすれば十分早いと思っています。リアルタイムでメールを待ってる人ってそうそういないと思うので。 自分がメールするときもそういう考えなので、3日以内で返事が返ってきたらいいと思っています。緊急のときは電話しますしね。
お礼
参考のなりました、ありがとうございます。
お礼
XPの場合、起動は、わりと早いのですが、それでも何度も立ち上げてたら結構イライラしますから 参考になりました、ありがとうございます。