• ベストアンサー

docomo のドメイン拒否について

bluegreen25の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

普段インターネットからのメールは、迷惑メール以外来ない場合は、メール設定の迷惑メール対策から、ステップ1のインターネットのチェックをはずす。 友達からインターネットのメールが送られる場合は、ステップ3で、それらのアドレスの@の右側のドメインまたは、個別に受信したいインターネットのメールアドレスを記入する事で、************@54321.to っていうドメインのメールは、たぶん来なくなると思います。

関連するQ&A

  • 【docomo】ドメイン指定拒否の方法

    色々なサイト(もちろん公式のdocomoも)やこちらの過去の質問なども見てみたのですがわかりませんでしたので質問させて頂きます。 現在迷惑メール(アダルト)からのメールで困っております。 ドメインが@yahoo.comなので、拒否を指定したいと思っています。 (当然ですが@の前側は毎回違います) PCよりmy docomoのページへ入り、【受信/拒否設定】の設定のページに行くと色々設定できると思いますが、 《STEP5 個別に拒否したいドメインおよびメールアドレス 》 ・拒否したいドメイン という欄に「@yahoo.com」と入力したのですが、一向に拒否しません。 以前「yahoo.com」と入力していた時も同じでした。 他のSTEPの設定は以下の通りです。 STEP1 全てチェックを入れる 下部のなりすましメールは・拒否 に設定 STEP2 チェックを入れる 下部のなりすましメールは・全て拒否 に設定 STEP3 宛先指定受信設定 STEP4 個別に受信したいドメインまたはメールアドレス は共に空欄です。 STEP5 個別に拒否したいドメインおよびメールアドレス に「@yahoo.com」を入力 説明文ですと ”STEP1やSTEP2でチェックを入れた(=受信設定した)場合でも、個別にドメインを指定して拒否することができます。 STEP4でドメインやアドレスを指定している場合、受信設定が優先されます。 入力された文字列を「ドメイン部分に含む」場合に拒否します。” とあるので「@yahoo.com」が受信されるのはおかしいような気がしますが、何か設定が間違っているのでしょうか?

  • ドコモのドメイン拒否

    ドコモはドメイン指定受信はできても『ドメイン指定拒否』は 出来ないと聞いています。今同じドメインで迷惑メールが多数来ています。ドメイン指定拒否が出来る方法、あるいはそれに似た方法があるのでしたら、素人に教えていただきたく思っております。PCからも沢山メールを受信・転送していますので、ドメイン受信はできないんです。 ご回答可能な方、宜しくお願いいたします(o_ _)o

  • あれ…ドコモって「ドメイン指定拒否」ってできないんでしょうか?

    タイトルの通りです。 あるドメインからの迷惑メールが増えたので、ドメインを指定して着拒否にしようとしたんですが、そういう設定ってできなかったでしたっけ? ☆メール指定拒否(指定するアドレスからのメールを拒否する) ☆メール指定受信(指定するアドレスからのメールを受信する) ☆ドメイン指定受信(iモード、他携帯電話・PHSからのメールと指定するドメインからのみのメールを受信する) このうちの一つだけしか選択できないんですが…

  • ドコモでドメイン指定拒否。

    迷惑メールが来て困ります。 ドメイン指定受信、アドレス指定受信 アドレス指定拒否と言うのはあるのですが 「ドメイン指定拒否」と言うのがありません。 いつも同じドメインから@より前の部分だけを変えて送ってくるので防ぎようがありません。 メルアドを変更することは出来ません。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • ドメイン指定拒否の方法

    色々なサイト(もちろん公式のdocomoも)やこちらの過去の質問なども見てみたのですがわかりませんでしたので質問させて頂きます。 現在迷惑メール(アダルト)からのメールで困っております。 ドメインが@yahoo.comなので、拒否を指定したいと思っています。 (当然ですが@の前側は毎回違います) PCよりmy docomoのページへ入り、【受信/拒否設定】の設定のページに行くと色々設定できると思いますが、 《STEP5 個別に拒否したいドメインおよびメールアドレス 》 ・拒否したいドメイン という欄に「yahoo.com」と入力したのですが、一向に拒否しません。 一度試しに「@yahoo.com」と入力してみた時もやはり同じでした。 他のSTEPの設定は以下の通りにしております。 STEP1 全てチェックを入れる 下部のなりすましメールは・拒否 に設定 STEP2 チェックを入れる 下部のなりすましメールは・全て拒否 に設定 STEP3 宛先指定受信設定 STEP4 個別に受信したいドメインまたはメールアドレス は共に空欄です。 STEP5 個別に拒否したいドメインおよびメールアドレス に「yahoo.com」を入力 ・URL付きメールを拒否というのは利用する事があるので設定できません。 説明文ですと ”STEP1やSTEP2でチェックを入れた(=受信設定した)場合でも、個別にドメインを指定して拒否することができます。 STEP4でドメインやアドレスを指定している場合、受信設定が優先されます。 入力された文字列を「ドメイン部分に含む」場合に拒否します。” とあるので「yahoo.com」が受信されるのはおかしいような気がしますが、何か設定が間違っているのでしょうか? 実は「yahaa.com」だとか「yahoo.con」だったとかじゃないかとアドレスをしっかり見たのですがやはり「yahoo.com」で…。

  • ドメイン拒否

    こんばんは。 ヤフオクにて落札し、メールを送ってくれたようなのですが、 こちらには受信されず、エラーで戻ったようです。 相手はhotmailでこちらはyahooメールです。 ドメイン拒否していませんか?と聞かれました。 パソコンにはあまり詳しくなく、拒否の仕方も知らないので拒否してないと思うのですが。。 よくオークションの中で、hotmailの方は他のアドレスに設定して。。 などという文章を見かけます。 ドメイン拒否しなくても、hotmailが届かない事は多いのでしょうか? ドメイン拒否をしているか、どうやって確かめればいいですか?

  • ドメインで受信拒否

    急いでいます。 例えばドメイン「so-net.ne.jp」を受信拒否設定した場合、 「rk2.so-net.ne.jp」というドメインのメールも受信拒否されてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • ドメイン拒否

    携帯に特定のドメインから迷惑メールがきて困っています。 そこでドメイン拒否ってどうするか教えてください。 機種はauのW52SAです。 よろしくお願いします

  • ドメイン受信拒否 ドメイン指定拒否 のやり方

    はじめまして。 携帯(docomo)のドメイン受信拒否 ドメイン指定拒否 とは どの様にすればよいのでしょうか? 迷惑メール対策です。 お分かりになる方、是非、書き込みをお願いします。

  • 【docomo】ドメイン指定拒否の方法

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5560461.html で質問した者です。 その後もyahoo.comからの迷惑メールが着信するので、頂いたアドバイスに従い STEP2 でパソコンなどからのメールの箇所を ・チェックをはずす に設定しました。 ところが、変わらずyahoo.comからや、別のパソコンと思われるアドレスからのメールが届きます。 先ほど自分のyahoo.co.jpのアドレスから送信テストをしてみたところ、それも携帯が受信しました。 □パソコンなど の箇所のチェックを外しているのに、です。 なぜ受信してしまうのでしょうか。 他のSTEPの設定は以下の通りにしております。 STEP1 受信したいメール 一番下の「その他携帯など」以外全てチェックを入れる 下部のなりすましメールは・拒否 に設定 STEP2 STEP1で設定できる送信元以外の携帯・PHSやパソコン(インターネット) チェックを外す 下部のなりすましメールは・全て拒否 に設定 STEP3 宛先指定受信設定 自分が使用しているgooメールのアドレス一件登録 STEP4 個別に受信したいドメインまたはメールアドレス ショップのメルマガなどのアドレスを5件登録 (当然ですがここにyahooのドメインはありません) STEP5 個別に拒否したいドメインおよびメールアドレス に「yahoo.com」を入力 ・URL付きメールを拒否  もチェックしております。 なにか間違っているのでしょうか…。