• ベストアンサー

吉祥寺って何で人気あるの??

みなとみらい、海浜幕張、自由が丘は分かります。広々していて、景観もGoodです。 しかし、何回か行ったことありますけど、なんで吉祥寺が人気あるのか分かりません。 OIOIがあったり、駅前は開けています。井の頭公園があります。 便利で大きい公園があるのは分かります。 が、駅前はゴミゴミしているし、狭いし、窮屈。。 そんなに家賃安くない。 朝もJR中央線も、京王井の頭線も殺人的に混むと聞きます。 しかもそんな本数多くない。。 なんででしょうか?いい所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

奥まった路地を入ると、ずっと探していた古着があったり、ニヤリとさせる偽物骨董があったり、懐かしいジャズが流れる店があったり・・・ みなとみらい、海浜幕張などという張子のような街は言わばファミレスやファーストフードのようなもの、 吉祥寺は手打ちの蕎麦屋かな、 そうそう、意外においしい蕎麦屋があったりもします。

その他の回答 (5)

回答No.6

若者向けの店だけでなく、老舗も結構ありますよ。 それから庶民的な商店街。賑わってます。 「作られた街」ではなく、「自然と生まれた街」という印象ですね。だからゴミゴミしてるんですが・・・ あとは「ろくでなしブルース」の舞台です。 ただ、JR使うなら三鷹の方が便利だと思います。 中央特快止まるし、総武線・東西線がある。 総武線・東西線なら毎日座れますよ。

noname#67018
noname#67018
回答No.4

やはり交通の便が良いからの一言に尽きるような気がします。 吉祥寺はたまに行きますが、住みたいな、と思いますもの。 急行の井の頭線に乗れば20分足らずで渋谷に着くし、 中央線沿いだからどこへでもアクセスしやすい。 あとは、あのあたりは大学が多いから学生に人気があるのも理由の一つだと思います。 学生が多いということはお店もいろいろありますし。 チープでカジュアルでオシャレなお店が多いんだと思います。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

生活基盤になっている場所にもよるのではないでしょうか。中野から西方向に住んでいる人にとって、ある程度の品物もあり、店もあり、かつブランドものや新しい店舗しかないエリアとは違い、人情味あふれる商店街もある。吉祥寺でちゃんとした対応をしてくれる店はそもそもOIOIなどではなく、伊勢丹や東急デパートだし、大学やよい学校もあります。 そう言う意味での「ただおしゃれなだけ街」ではない快適さが吉祥寺にはあると思います。 JR中央線が混雑するのは、さらに先の方角から都心に流れ込む人が多いから。それは中央線上であれば三鷹だろうが荻窪だろうが混雑は同じです。井の頭線は逆に始発の分だけ余裕をもてば座れますし、殺人ラッシュの山手線に乗り換えずに渋谷にも出られます。 便利かどうか、住みやすいかどうかの感覚はその人がどこに生活基盤を置いているかによって変わると思います。こっち方面在住の人間としては、最初の2カ所は周囲になにもない、夜になったら人通りも減って寂しい場所(に大型店舗がポコポコある)街……な印象があります。 吉祥寺から東京駅は一本で30分+α程度だし、新宿へのアクセスなら20分?比較的便利だな~と思いますけど。 駅前のゴミゴミは確かにそうですが、ハモニカ横丁なんかは楽しいですよ。こんどぜひお試しあれ。

  • bandaisan
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.2

みなとみらい、海浜幕張はごく最近までなかった街なので比較するのは変です。 吉祥寺はもうずいぶん前から下北沢や自由が丘と同様に山手線内にはない雰囲気が受けて人気タウンになったのが、下北沢や自由が丘はターミナルになることはなく、それぞれ独自の特色を出して今につながっているのに対して、吉祥寺はデパートや大型店舗が増えて都心からある程度距離があったためにターミナル化した。そして町田など都心から同じような距離にある町と似たような街になった、ということです。

noname#19191
noname#19191
回答No.1

よいところ ・中央線・井の頭線があるので、都心や多摩地区に行くのに便利 ・駅前の狭い範囲に商店が集中しているので、車を使わなくても、歩き回らなくても、買い物が出来る ・大きな公園や寺などがあり、自然環境も比較的よい ・そういう要因で人気があるので、ミーハーに喜ばれる ・ミーハーに喜ばれるので、ミーハーが好きそうな商店が集まり、ミーハースパイラル 私はあんまり好きじゃありませんけど

関連するQ&A

  • 吉祥寺から十日市場までの電車通勤ルートについて

    こんばんは。 定期を購入するにあたり、通勤ルートについて悩んでおります。 アドバイス頂けると幸いです。 勤務先最寄り駅:JR横浜線 十日市場駅(神奈川) 自宅の最寄駅:JR中央・総武線,京王井の頭線 吉祥寺駅 ネットで調べるとルートは4つです。 (1)吉祥寺→(中央線)→八王子→(横浜線)→十日市場 (2)吉祥寺→(京王井の頭線)→渋谷→(田園都市線)→長津田→ (横浜線) →十日市場 (3)吉祥寺→(京王井の頭線)→下北沢→(小田急線)→町田→ (横浜線) →十日市場 (4)吉祥寺→(京王井の頭線)→渋谷→(東横線)→菊名→ (横浜線) →十日市場 どれも所要時間、定期代にさほど差がないため決めかねております。 本数や混雑度、それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けますでしょうか。 皆様でしたらどちらを選ばれるか等その他アドバイスも頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 井の頭線吉祥寺駅から中央口への行き方について。

    井の頭線吉祥寺駅から中央口への行き方について。 京王井の頭線の吉祥寺駅からJRの中央口への行き方を教えてください。 駅構内に案内などは出てますか?また何分ぐらいかかりますか? そもそも京王線の改札から中央口には行けますか? 質問がたくさんありますが、よろしくお願いします!

  • 定期券の買い方 京王井の頭線久我山~JR吉祥寺~東京メトロ早稲田

    京王井の頭線久我山~JR吉祥寺~東京メトロ早稲田の定期券を買いたいのですが、どこでどのように買えばよろしいでしょうか。定期券は1枚でしょうか。 これまで都内で電車の定期券を買ったことがないのでどなたかよい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 井の頭公園から赤坂・赤坂見附までの通勤方法

    井の頭公園から赤坂・赤坂見附までの通勤方法 こんにちは。 4月から上京して赤坂で勤務することになりました。 通勤方法で真剣に悩んでいるので、ご教示頂けると幸いです。 下記に簡単に情報をまとめさせて頂きます。 出発駅: 井の頭公園駅 到着駅: 赤坂もしくは赤坂見附 (赤坂サカス周辺が勤務地なので、赤坂駅の方が便利ではあります。) 自分なりに調べ、いくつかルート案をまとめたのですが、 混雑率・乗り換え・定期についてなど、ネットで調べただけでは分からない部分が多いので大変悩んでます。。。 (1)井の頭公園→下北沢→赤坂 (小田急小田原線準急・綾瀬行きを下北沢から利用) (2)井の頭公園→下北沢→代々木上原→赤坂  (京王井の頭線→小田原小田急線→千代田線) (3)井の頭公園→吉祥寺→四ツ谷→赤坂見附 (京王井の頭線→中央線→丸の内線) (4)井の頭公園→渋谷→赤坂見附 (京王井の頭線→メトロ銀座線) また(1)のルートについてなのですが、 本数は限られますが、下北沢から赤坂まで乗り換えなしで運行されているということで間違いないのでしょうか?? いろんな側面からご意見を頂けると大変助かります。 ありがとうございます!!

  • 京葉線沿いにつきまして、、、(千葉)

    京葉線沿い(舞浜~海浜幕張)に引っ越そうか検討しています。 景観が一番キレイなのはどの街(駅)でしょうか? あと、朝は殺人的に混むのでしょうか? ちなみに朝8:40に八丁堀に着く時間帯です。 ズバリ一番住み心地がいいのはどこですか??

  • 井の頭公園駅→大崎の通勤手段

    春から上京します。 タイトルの通りなのですが、 井の頭公園駅→大崎まで通勤するのは、 (1)京王井の頭線+山手線で、    井の頭公園→渋谷→大崎 (2)京王井の頭線+中央線+山手線で、    井の頭公園→吉祥寺→新宿→大崎 どちらが通勤しやすいですか? 時間的にも乗り換え的にも便利なのは(1)なのでしょうが、 井の頭公園では座れないでしょうし、 混雑の中、渋谷まで30分も立ちっぱなしは辛いかなぁと心配しています。 それと、終点渋谷での乗換えに時間がかかって、 結局(2)とあまり時間変わらないのかな、と疑問です。 実際、京王井の頭線を利用していらっしゃる方おられましたら 参考までに混雑状況など、ご意見お願い致します。 個人的には、時間がかかっても混雑具合がマシな方が良いです。 大崎には9時40分くらいに到着したいです。 よろしくお願い致します。

  • 新木場駅での乗り換え

    こんにちは。 このたび引越しを考えています。京葉線の海浜幕張から京王新線に通勤するルートについてご存知の方教えてください。 A:海浜幕張→新木場でメトロ有楽町線→市ヶ谷で都営新宿線→直通で京王新線 B:海浜幕張→新木場でりんかい線→直通で埼京線→新宿で京王新線乗換え 【質問】 1.上記2つのルートはともに新木場で始発駅乗り換えになりますが、確実に座るためにはどちらがどのくらいの時間並ぶのでしょう? 2.新木場駅で乗り換えるとき、有楽町線とりんかい線で徒歩距離があるのはどちらですか?けっこう歩かなくてはいけないのでしょうか? 3.埼京線直通となるりんかい線の本数は頻繁に出ているのでしょうか?やはり大崎で乗換えが必要? ※ちなみに、定期券代は会社持ちなので、運賃の多少は気にしなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • E233の停車時のクゥークックッククゥーと言う音は?

    いつもJR中央線と京王井の頭線で通勤しています。2つ疑問がわいてきました。 Q1)E233車両で、駅で停車中に「クゥークックッククゥー」みたいな音がしてくる事が有ります。車内が静かな時ってけっこう気になりますが、ブレーキのモータ音でしょうか?どなたか教えてください。 Q2)京王井の頭線の吉祥寺駅改札機にピンク色のがありますが、あれって何なのでしょうか?自分はいつもそこだけは避けていますが。

  • パスモの定期。

    例えば中野から武蔵境まで定期を利用しています。 JRのみです。 それを 中野→渋谷(JR)→吉祥寺(京王井の頭線)→武蔵境(JR) という定期をパスモで購入した場合、 中野⇔武蔵境(JR)を普段通り乗っても降車時の改札でエラーなどないのでしょうか?? 教えてください。

  • 東京近郊の路線一覧

    今東京近郊のJR、私鉄の各路線の始発駅と終端駅を調べています。 例えば、【京王井の頭線】渋谷~吉祥寺などです。 一覧表など掲載されているサイトなどご存知でしたら、お教え下さい。