• ベストアンサー

3人~5人組が活躍する映画

athanasiusの回答

回答No.5

カルト映画でよければ 「バカルー博士の8次元ギャラクシー」 これこそ、映画オタクのための映画。 ラスト・シーンは、それ以降同じことをやると「バカルー博士」と同じと言われるくらい。 ロボコップ、ハエ男、アダムスファミリー他の必要以上に濃いキャストにもシビレます。 くだらないけど、ファンは多いよなぁ。 「ミニミニ大作戦」 マイケル・ケインのオリジナルの方です。 リメイクは、殺伐としているけど、こちらは、シャレっ気タップリの 泥棒コメディです。 話もウィットに富んでいるので、リメイク見てがっかりしても見る価値ありです。 「バトル7」 知っている人は知っているタイ映画、ボケッぱなしのギャグと、 無駄に命を賭ける元兵士の宝探し、そして命を削るスタントと タイ映画の判りやすい部分を掬ったような映画です。 くだらないけど、好きなんですわ。 「ギャラクシークエスト」 スタートレックのコメディにして、本家より面白い。 意外とグッとくる展開もあり、楽しい映画でした。 「初体験リッチモンドハイ」 学園コメディの「傑作」です。 ショーン・ペンが面白すぎ

noname#19911
質問者

お礼

独特のセンスが感じられる御紹介有り難うございます。 本当に面白い物をよく御存知ですよね。 「バカルー博士の8次元ギャラクシー」 一部のマニア?の間では根強い人気の作品なのでしょうか。 もう”バカルー”って響きからヤラれてしまいますね。 原題を見てもバカルー(バカルー・バンザイ??)だったので笑いました(笑)。 ジョン・リスゴーとかジェフ・ゴールドブラム等々の名前を見るだけでも嬉しいですね。 よく見るとダン・ヘダヤも出てるし(笑)。 ただ、これってレンタルで見つかるのかが不安です(DVDは出ているみたいですが・・・)。 「ミニミニ大作戦」 リメイクの方も嫌いでは無かったので、それより面白いとなると期待出来ますね。 リメイクの方は、どうもあの主役の兄ちゃんが気に入らなかったので (ブギー・ナイツの時は良かったのですけど・・・) キャラ設定がシッカリしていそうなオリジナルは安心して見られそうです。 却って昔の方がカーチェイスのシーンも面白く作られているのでは? 「バトル7」 タイ映画は、そう数見ていないのですが、今の所外れ無しなんです。 独特な原色系の怪しいギラギラした雰囲気も好きですが、 やっぱり出演者達の濃い~キャラクターが魅力なのかも知れません。 7と聞くと「ワイルド7」を思い出して嬉しくなってしまうのですが^^ こちらの7も面白そうですね、やっぱり7人なのかしら?? 「ギャラクシークエスト」 ”ネヴァー・ギヴアップ!ネヴァー・サレンダー!”ですね^^ これは大好きで即DVD買ってしまった作品です。 サム・ロックウェルが出てるって事で見たのが最初だったのですけど 見事にハマってしまったのですよね。 特に自宅でもトカゲ頭着けたままのアラン・リックマンが笑えました。 (あの場面は思わず突っ込んでしまいますよね・笑) シガニー・ウィーバーのお色気ぶりにはビックリでしたし、 マセザーやオタク少年も良かったですね~。 「初体験リッチモンドハイ」 ショーン・ペンが出ていたのですね、こちらもキャストが意外と豪華でビックリです。 ニコラス・ケイジがニコラス・コッポラでクレジットされてるし(笑) フォレスト・ウィテカーも未だ無名な頃なのでしょうね。 レビュー読んでると、かなり音楽ネタも交えられているそうで そういった面でも楽しめそうです。 御回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • おすすめの映画、教えてください

    洋画で、ロマンティックコメディー、青春ラブストーリーみたいな感じのもの、 できれば ハッピーエンドの作品を教えてください。 普段、あまり映画は見ないのですが、 プリティーウーマンとかが好きです。 あと、赤毛のアンなど。 新しいものでも ちょっと前のものでもかまいませんが、 レンタル可能なものをお願いします。

  • 下らないけど面白い映画

    こんにちは、お世話になります。 今年は事故続きだったのも有り 無性に楽しくなれる映画が見たい気分になって色々と物色しています。 そこで皆さんが 「これは下らないけど(バカバカしいけど)面白かったよ!」 という映画がございましたら私にお薦め頂けますでしょうか。 もう、バカバカしい程良いかも・・・という気分です。。 ちなみに私が見て面白いと思ったのは (今パッと思い出せる物だけなのでここ何年かの物に集中しますが・・・) ◆「マテリアル・ウーマン」 ◆「ギャラクシー・クエスト」 ◆「アンダーカバー・ブラザー」 ◆「バーバーショップ」 等々・・・で 反対にちょっと笑いのツボが合わなかったというか微妙だったのが ◆「スクール・オブ・ロック」 ◆「隣のリッチマン」 ◆「TAXY NY」 ◆「ミート・ザ・ペアレンツ」 等々・・・で 全くダメだったのが(何処が面白いのか解らなかった・・・) ◆「変身パワーズ」 です。。 でも「ちょっと合わなかったかなぁ・・」と思った作品でも 自分なりにポイントを見つけて楽しむ方なので この辺はあまり気にせず、 個人的に面白かったと印象に残っている作品が有りましたら ご紹介頂けると嬉しいです。 コメディ以外のジャンルでも 妙に笑える(クスクス系の)ズレ加減を持った作品や 「ここの場面に妙に笑えた」みたいなワンポイント的な面白さ (作品としてはお薦め出来ないけど、この場面はお薦めみたいな物) が含まれた作品でも結構ですので どうか宜しくお願い致します。

  • お勧めの映画(DVD)を教えて下さい。

    DVDを結構見ていて見たい作品がありません。 DVDのレンタル無料券が余っていて使わないともったいないのでお勧めの作品を教えて下さい。 ジャンルはできればミステリー、ホラー(本当に怖い作品)、アクション、コメディで邦画、洋画問いませんのでお願いします。 その他のジャンルでも面白いものがあれば教えて下さい。 近日レンタルの作品でも良いです。

  • おススメな映画

    レンタルされている物、今度レンタルされる物、上映中の物、なんでも良いのでおススメの映画ってありますか? 条件です。(できれば) (1)SF系 (2)コメディ (3)人間ドラマ (4)マンガ、ゲーム、ヒット曲の映画化(実写映画化)作品 (5)アニメ もちろん、↑以外のジャンルでもバリバリOKです!!

  • TSUTAYAのDVDレンタルについて

    TSUTAYAのDVDレンタルでR-15指定の作品は 15歳の中学生からレンタルが可能なのでしょうか、それとも15歳の高校生からレンタルが可能なのでしょうか。教えてください。

  • インターネット有料サービスで映画・ドラマ等見るには

    gyaoなどは無料で動画を見れるサイトのようですが、なかなか見たい映画やドラマが無かったりするので、有料で構わないのですが、もっと作品をたくさん取り揃えているサイトはないでしょうか? TSUTAYAなどDVDをレンタルするようなサービスではなく、配信という形で視聴できる所を探しています。 宜しくお願い致します。

  • 全盲者と聾者のコンビが主役のコメディーのタイトル

    アメリカのコメディー映画ですが、タイトルも出演している俳優の名前も 忘れてしまい、どなたかご存知の方に教えていただきたいのです。 15~20年位前の公開映画で、VHSレンタルもしていました。 内容は、全盲者と聾者の男性コンビがひょんなことから警察に追われることになる、 というコメディー物です。 どちらかというとB級作品だったと記憶していますが、ぜひもう一度観たいので。 DVDとして発売、もしくはレンタルされているのかもおわかりでしたら 尚、嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 面白い映画・おすすめの映画を教えてください。

    閲覧ありがとうございます。こんにちは。 最近、家で過ごす時には、レンタルDVDを見ることが 楽しみの1つになったものです。 そこで皆さまに面白い映画・おすすめの映画を 教えていただきたく質問しました。 ジャンルとしては邦画・コメディで回答してくださるとありがたいです。 最近見て、私としては楽しかったなぁという作品の例を出しますと ・桐島、部活やめるってよ ・パーティは銭湯からはじまる ・行け 男子高校演劇部 こういったタイプの笑いが私の好みのようです。 あとは、三谷幸喜関連は小さい頃から好きなので シュールな笑いが私にあっているようです。 回答お待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 定額レンタル8に関してです。

    定額レンタル8に登録して利用中です。8枚の作品をレンタルしましたので、この先は「旧作DVD」のレンタルし放題とのことですが。準新作はこの枠には該当するのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。

  • TSUTAYAのTポイントについて

    TSUTAYAでDVDをレンタルするとT-ポイントがつきますよね? アダルト系を借りてもポイントってつきますか? (「どの作品を借りたかという履歴は、アダルトの場合はつかない」という記述は、 TSUTAYAのサイトでみました)