• 締切済み

16bitアプリは使えるのか?

16bitのアプリって代表的なものにどのようなものがありますか? CUIは16bit、GUIが32bitというわけですか。 また、NT系のOSで16bitのアプリケーションは動くのですか?WOWとかいう機能はあるようですが。

みんなの回答

回答No.3

>95以降に出たアプリは32bitなのですね? 違います。 Win3.1で動くアプリも出ていました。 >一般人はどうしてNTではなく95に流れたんでしょうか? >どうせなら安定性が高いNT系にいけばよかったと思うのですが。 個人レベルで買う対応アプリが少なかったから >初めて買う人にとっては16bitの互換性なんて問題 ないはずですし。 それが意外とあった。 Win95専用となるアプリが最初はなかなか出てこなかった。 結局少しの期間、Win3.1も対応するアプリがたくさんあった。 >95がNTより安価であったら理由は分かりますが。 95の方が安かった。 当時はNT系は今のXPで言う、「ホーム」に あたる製品が無かった。 今の「プロフェッショナル」にあたる「ワークステーション」と サーバしか無かった。 根本的にはWin3.1→Win95でUIが一新 NT系もWinNT3.51(Win3.1までのUI)→WinNT4.0(Win95系のUI)で一新。 しかし内部構成の部分でWinNT4.0は個人が簡単に使うには とうてい難しい状態だった。 (ドライバを組み込むのにも) 個人向け製品の場合ベンダーも対応WinNT系のドライバを 配布してなかったものが多い。 日本でPC-98が売れたのは性能や操作性がよかったからではない 周辺機器、ソフトが多かったから 今回のもある意味 PC-98の性能は他のX68000やFM TOWNSからみたら ゴミカスくらいの能力しかなかった。 でもソフトと周辺機器が充実していたから本体も売れた。 っていうのと同じような物です。

Windsor-Conroe
質問者

補足

NT4とNT5代(2000/XP)は設定の難しさが違うんですか?今では普通に個人がNTを使っていますが。 周辺機器がそろわなかったから9x系がしばらく続いたんですね。 32bitアプリが主流になった時点で統合しようと 思っていたみたいですけど、その時が2000が出たくらいのときですか? 結局、XPで統合されましたが。Meという史上最悪な OSが出てしまいましたが。 16bitアプリはいつまで出ていたんですか? 98では対応していても95では対応してないソフトがありますが、このようなソフトは98用が32bit、 95用が16bitということでしょうか?

回答No.2

>Win95発売当初に16bitでGUIのアプリケーションは >あったんですか? いっぱりありました。 Win3.1までは16ビットシステム Win3.1(3.0)の頃からWindowsアプリは増えてきました。 個人でWin95の頃に開発に使っていた Visual Basic4.0のproには16bit板と32bit板が 付いていました。 >Win95でPCが普及したのはGUIによりPCが簡単に操作するできるようになったからだと思っていたのですが。 違います。 Win3.1からは95でのGUI操作は改善されましたが Win3.1でもGUI操作がある程度は可能なので簡単に GUIによってなったと言うのは半分嘘です。 プラグアンドプレイの実装や疑似タスクからタスク処理に 変わったやロングファイル名が使えるようになったや 640KBのコンベンショナルメモリの制限が緩和された などがあります。 (実際は9x系ではリソースで苦労させられますが) 後は、MSの裏方的広告戦略や先行した話題性で 広まりました。 >16bitとの互換性も保つ必要があったのかと 思うと疑問です。 そう言う人はWInNT3.51やその後のWinNT4.0を 使っていました。 (ただし動かないアプリ(特にゲーム)もあったり ドライバが無かったと言うこともありますが) >32bitCUIアプリ軽そうでいいですね。 軽さなんてあまり関係ありません。 そもそも32bit環境用のコンパイラでコンパイル するばUIなんて関係なく32bitアプリになります。 16bitアプリとして開発した物でも32bitのコンパイラを 通せば32bitアプリになります。 (実際は複雑なプログラムだとそう簡単な物ではないが)

Windsor-Conroe
質問者

お礼

一般人はどうしてNTではなく95に流れたんでしょうか? どうせなら安定性が高いNT系にいけばよかったと思うのですが。 初めて買う人にとっては16bitの互換性なんて問題 ないはずですし。 95がNTより安価であったら理由は分かりますが。

Windsor-Conroe
質問者

補足

95以降に出たアプリは32bitなのですね? それなら32bitOSに早くして欲しかったものですね。 話によると98以降の9x系は出す予定がなかったらしいですね。 2kで失敗しXPまで32bit化は持ち越しになったわけですが。

回答No.1

>16bitのアプリって代表的なものにどのようなものがありますか? >CUIは16bit、GUIが32bitというわけですか。 16bitアプリ DOSアプリ Win3.1までのアプリ 32bitアプリ コンソールアプリ,Win95以降のWin3.1では動かないアプリ 32bitのCUIアプリは作れます。

Windsor-Conroe
質問者

補足

安定度が低いWin95ですが、 16bitとの互換性も保つ必要があったのかと 思うと疑問です。 Win95でPCが普及したのはGUIによりPCが簡単に操作するできるようになったからだと思っていたのですが。 Win95発売当初に16bitでGUIのアプリケーションは あったんですか? 32bitCUIアプリ軽そうでいいですね。 使い勝手は悪そうですが。

関連するQ&A

  • vista64bit版

    vistaは32/64bit版があるようですが、 windows95の時のように64bitなのに32bitコードが 残されていて不安定ということはないのでしょうか? 32bitなので不安定ということはないでしょうが。 64bit版でも現行の32bitのアプリケーションは問題なく使えるのですか? XP 64bit版はWOWで一部32bitアプリが動かないようですが。

  • 32bit版アプリのインストール

    市販のアプリケーション体験版をインストールし試用しています。 動作環境は、WIN 7 PRO 64bit版です。 特に問題なく動作していますが、「インストール場所」に疑問があります。 内容を以下に記します。  1. 「C:\Program Files (x86)」内ではなく「C:\Program Files」以下に自動でインストールされている。    (インストールフォルダは選べない)  2. レジストリは「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node」に登録はされている。  3. ただ、特におかしい挙動はない、軽快に動作している。気に入っている。。。 なお、プログラムは、作者によれば32bit版となっており、「64ビットネイティブにする利点が特にないため、64ビット版はご用意していませんが、64ビット環境でも問題なく動作します。」とあります。 素人ながら32bit版のアプリは 「C:\Program Files (x86)」内に自動でインストールされ、 レジストリは「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node」に登録されると理解していましたので、ちょっと「あれ?」と思った次第です。 32bit版のアプリで、このようなインストール結果はあり得るのでしょうか? そもそも32bit版アプリとはなんぞや?という事になるかもしれませんが。。。 32bit版のアプリと64bit版アプリのインストールについておわかりになる方、助言お願いします。

  • Windows7 64bitでの32bitアプリ

    大抵実行できますね。 質問ですが、Windows7 64bit は、 (1)WOW64という32bitハードウェアエミュレータを使って32bitアプリを実行している (2)Corei7等のx64アーキテクチャCPUはx86(32bit)命令を理解できる について、どちらが正しいか正しくないのか教えてください。

  • アプリを32bitから64bit移行

    いまさら、のしつこいような質問で゛申し訳ありません。 今だによくわかっていないので、教えてください。 今、64bitのwindowsのwowで動いている32bitアプリを純粋に!? 64bit上で動かすにはどうしたらよいか、、、 コンパイラーを64bit版にする程度しか、わかりません。 ソースコード的にどれ(データ型?、関数?)をどのように直せばいいのか、 探すのは得意なほうだと思っているのですが、なかなか見つかりません。 下記の情報はあってるでしょうか? int CString time_t などが変更必要?という情報は見つけましたが、(あってますか?) int → long? 、 printf()では %d → %ld?  CString → リコンパイルだけでよい? time_t → 使ってますがソースコード的にどう変更したらよい? 他にもいろいろあると思うのですが 対象のアプリがかなり旧いので(VisualStudio6.0 c++)、よけい探せないのかも知れません。 VisualStudioも64bit対応用に新しく買ってもらわないといけないと思うのですが はたして使いこなせるか。(これは別問題ですね) 修正規模を出せと言われてるのですが、 どう返事をしたら良いものか、 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • MacOSX10.6.6での32bitアプリ起動

    Mac OS X10.6.6にupdateしたところ、32bitアプリが起動しなくなりました。しかし、Macの起動を32bitに設定するとエラーが出て自動的に電源が切れます。どうしたら32bitアプリが起動するのでしょうか。お願いします。 OSは現状64bitモードで起動しています。FirefoxやupdateしたばかりのiTunesも「予期しないエラーにより起動できません」というメッセージが表示されます。「このMacについて」を開いて、詳細を表示させ、「アプリケーション」を選択し、64bit覧が「いいえ」となっているアプリは全滅です。 一方、OSを32bitモードで起動させれば32bitアプリも起動するため、OSを32bitモードで起動させると、fsckでエラーが出てシャットダウンします。 どうやら、起動ドライブがread onlyになっていて、キャッシュのクリアが出来ずエラーとなってしまうようです。 32bitのシングルユーザーモードで起動して上記のエラーが出たところで、読み書き可能のオプションを付けて起動ディスクをマウントしてやると何もなかったかのように起動します。 これらの結果から、 1.OSを32bitで起動できるようにする 2.OSは64bitのままで、32bitアプリを起動できるようにする のどちらかができれば問題が解決しそうなのですが、現時点での私の知識では限界です。 ご存じの方がいらっしゃれば、御教示頂きますようお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WoW64経由と通常の32bit起動は違いますか?

    32bitのアプリケーションランチャーから起動させた32bitファイラーと x64のアプリケーションランチャーから起動させた32bitファイラーがあります。 32bitはWoW64を利用していますが、32bitのアプリケーションを起動するという意味では x64との違いは無いと思っています。 しかし、32bitファイラーは、x64から起動された場合振る舞いが変わっています。 具体的には、ファイルを書き込もうとすると権限絡みでアクセス拒否が発生。 WoW64から起動させたときには表示されなかった、外部のポータブルデバイスが表示されます。 これは同じ32bitアプリケーションを起動させるにも、WoW64とx64からでは違いがあるということでしょうか? どうしてこのような違いが出るのかご教授頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • どうしてLinuxはCUIに逃げる

    WindowsはGUIでも軽いOSやアプリケーションを作ります。 Linuxは「軽いOSは?」と聞けばCUIに逃げます。 これは何故ですか?

  • cでなぜguiアプリが作成出来るのか。

    cでなぜguiアプリが作成出来るのか。 現在cについて学習中です。 テキストエディタで書きターミナルで実行しています。 cではアプリが作れるようになるといいますが 現在のままではcuiのソフトしかできる気がしません。 一般的に言われるアプリケーションというものを 作成するにはまた別の手段が必要なのでしょうか。

  • Windows8 64bit版と「WOW64」

    Windows7 64bit版には、WOW64(Windows On Windows 64)という 32bitエミュレーション機能を搭載しているそうですが、Windows8 64bit版には、WOW64は、最初から搭載されているのでしょうか、 宜しくお願い致します。

  • 16bitのソフトについて

    64bitOSでは16bitアプリがあるらしいですが、 いまだ16bitのものって使われていることってあるのですか? 業務用ならあるのかもしれませんけど. 代表的な物って何がありますか. WIN98からPCを使い始めたのですが、 16bitアプリは使ったことがないと思います. 知らず知らずのうちに使っているのかもしれません.