• ベストアンサー

未就学児のグリーン料金

以前、東海道線のグリーン車に4歳の息子と一緒に 乗ったときのことなんですが、回ってきた車掌さんに 「ひざの上にのせていれば無料だが、席に座るなら有料だ」 と言われました。もともと4歳児は無料ですが、グリーン 料金だけは特別なのかな?またその車掌さんは 「混んでこなければいいんですけどね・・・」 とも言ってました。何度も乗ってましたが、有料だったのは 一回だけだったので、他の車掌さんが見逃してくれたのか、 それともその車掌さんが間違っていたのか、どっちなので しょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

グリーン料金は、通常の運賃や特急料金とは、別のモノになります。 わかりやすく言うと「座席を占有する料金」なのです。 ですから、通常の運賃や特急料金が無料のお子さんでも、座席を占有すれば、その分の料金が発生します。 ですから、車掌さんの「混んでこなけらばいいんですけど」と言う意味は、まさにその通りだと思います。それまでは、基本的に見逃していてくれたということになります。 助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

osapi124
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! やっぱり見逃してくれてたんですね。 よくわかりました!

その他の回答 (3)

  • Koacs
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.4

この時期はこういった疑問をもたれる方が多いと思います。 車掌さんも、もう少し分かり易く説明してくれれば…なんて思ったりもしますが…。 さて、大人と一緒にいる子供が2人まで無料・子供が単独で乗車して半額なのは「運賃」です。 これは列車に乗る為に必要なお金です。 子供であっても大人と同じお金が必要になるのは、指定席・グリーン席・寝台などの席を占有する「料金」です。 本来、指定席・グリーン席をに座ると「料金」が必要になります。これは大人も子供も一緒です。 これまでは…閑散期はグリーン席の利用もそんなに多くないでしょうからみのがしてくれたと言うのが正しいのでしょうね。

osapi124
質問者

お礼

車掌さんも丁寧な話し方だったし 悪い印象はないんですけどね~。 「料金ナシ」をあたりまえに考えちゃ いけなかったですね。 回答どうもありがとうございました!

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.3

幼児が単独で乗車する場合や、指定席・寝台を1人で使用する場合は「こども」とみなされます。よって自由席ならokなのですが、グリーンじゃダメになりますね。車掌さんは見逃してくれたのでしょう。 混んでなければいいんですけどね・・・という言葉はおそらく、グリーンに乗っている客に幼児でもグリーンは無料じゃないですよと言って、んじゃ今度から気をつけて自由席に乗るようにしますと言われてしまったら、JRは損しちゃいますから、空いていれば黙認しようという話になっているような気もしますね。

osapi124
質問者

お礼

特に後半の「JRは損しちゃいますから・・・」 に笑いました。たしかにそうですね! 混んでると席を求めてグリーン車に 行きがちだけど、次から空いてるときに 狙ってみます(笑) 回答、ありがとうございました!!!!!

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

JRの場合ですけど、時刻表の後ろに解説があるので詳しくはそちらをどうぞ。 乗車券については小学生は子供料金ですが、指定席やグリーン車、乗車整理券が必要なものはそれぞれの料金が全額必要です。(ようするに子供でも座席を1つ使うから) 未就学児童の場合、乗車券も要らないのは車掌さんの言った通りなのですが、ひざの上にいて座席を使わないという前提だからのようです。(子供料金のほうは1座席に2人座れるという想定) そういうことで、未就学児でも特別席に関しては使えば1人分必要になるという事です。 それで、元に戻りますが、取られた事はあまり無いというのは車両が空いていて見逃していてくれていたという事です。

osapi124
質問者

お礼

グリーン車は「特別席」なんですね。 親だけのときは乗りませんが・・(笑) 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう