• 締切済み

電球の温度について

食卓の上の照明ですが100Vの丸い電球が2つ木の実のようについたデザインで昼光色のパルックを使っています。 色と明るさは気に入っているのですがとても熱いのです。 最近息子がここで勉強するようになり、これからの季節は特に暑さを感じてやりにくいと思うので変えたいのですが熱くない電球ってあるでしょうか。(ナショナルのサイトを見ましたが省エネについてはわかったのですが温度の違いは今ひとつつかめなくて) それとも照明器具そのものを変えた方がいいのでしょうか。

  • meeq7
  • お礼率64% (20/31)

みんなの回答

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

パルックといっても普通の電球でしょうか?それとも蛍光灯型電球でしょうか? 電球の熱さを感じるほどなら体に近すぎるのではないでしょうか。 食卓なら吊り下げ型でしょうか。 コードを短くして離してみてはどうでしょうか。 一般的なシリカ電球よりも、蛍光灯型の電球の方が発熱は少ないと思います。 それでもダメなら卓上型の蛍光灯を使うのがいいと思います。

meeq7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。蛍光灯型にしてみようと思います。卓上型も家にはあるので工夫してみますね。

関連するQ&A

  • 肌が白く見える電球は?

    今、部屋の電球は昼光色を使っています。 肌が黄色のような赤っぽいような、この部屋で鏡を見るのが嫌になります。(カーテンを開けて、部屋を明るくしておけば気にならないのですが) そこで、太陽の下にいるような、肌が白くキレイに見える電球の種類(商品名)を教えてください。 今の所、ナショナル・パルックのクール色が気になるところです。 他にオススメはありますか?

  • 電球ソケットの変換ってできますか?

    E17のソケットの照明器具を持っています。 E26のパルックなどの電球を使いたいのですが、ソケットの径の変換ってできるのでしょうか?

  • [食卓を照らす照明]電球はどのような物を選ぶべき?(昼光色?)

    インテリアや照明については初心者です。 食卓を照らす照明についての質問です。 私の家では、食事用デーブルの上に傘の形をした照明があります。 その傘の照明が食卓を照らしてくれます。 今まで、照明は「EFG22ED(三菱電機・口金:E26、昼光色、100W形 」という電球を付けていました。 この電球が切れてしまったため、新しい電球を買おうと思います。 今まで使用していたこの電球はオフィスの蛍光灯のような白い光を出します。 しかし、レストランなどでは「白い光」で食事を照らす光景はあまり見かけられません。 インテリアを考える上で昼光色は食卓を照らすのには適していないのでしょうか。 今回は、インテリアを考える上で食卓を照らすのにマッチした電球、(欲を言えば食事が美味しく見えるような効果を持つ色)の電球を買いたいと思います。 どのような電球(蛍光色)が食卓に適しているのでしょうか。 (E26口径で100W以内) 色の種類でも製品名(型名)でも構いません。 アドバイスも歓迎します。教えて頂けたらと思います。

  • 電球型蛍光灯の電球色のオレンジが・・・

    4.5畳の和室で籐の丸い茶色いシェードの2灯ペンダント(60w形×2)を、パルックの電球色の電球型蛍光灯で使用しています。あったかい感じが出したかったのですが、思ったよりオレンジがきつい気が・・・>< 100wの1灯ではかなり薄暗かったので2灯に変え、明るさは丁度いいかなって感じなのですが、思ったようなオレンジではないような気がします:; どうにかオレンジの色味を和らげたいのですが・・・ 環形蛍光灯なら昼光色と混ぜるといい具合になるかなっと思うのですが、電球型蛍光灯でも2色混ぜて色味を和らげることって出来るでしょうか?試したことのある方、詳しい方教えていただけたら嬉しいです。

  • 電球色と昼白色を組み合わせたら変ですか?

    こんにちは。 先日、越してきたマンションの部屋に照明を取り付けたのですが、 昼白色(=ナチュラル色)をとりつけたら、 ナチュラルどころか青白かったので、 電球色に変えたら今度は暗くて、どうしたものかと困っています。 http://www.murauchi.com/store/kadenparts/denkyu2005/index.html 2つの蛍光管or球を取り付けられる照明器具を買い、 片方を、電球色、もう片方を昼白色にしたらどうかなと考えているのですが、 おかしな感じになるでしょうか? それともうまく混ざり合ってくれるでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 それと、昼白色は、どのメーカーでもあのように青白いのでしょうか? 昼光色(=クール)と大差ないように感じます。

  • 蛍光灯の電球色は暗く感じる?

    部屋の照明ですが、今まで昼光色ばかり使ってきました。それも子供の頃から。そのせいか電球色に憧れがあるんです。電球色ってなんとなくリッチなイメージがあるというか、そういう照明の下で家族みんなでビーフシチューか何か食べたらいいなぁなんて。 で、買い換えようと思っているんですが、同じワット数でも「電球色は昼光色に比べて暗く感じる。子供が勉強するには不向きだ。」と言う人もいます。形は20W(長いタイプ)×4本ですが、電球色の蛍光灯をお使いのみなさんはどうなんでしょうか?うちは狭いので、子供は机もなく、いつもその照明の下のテーブルで勉強も食事も済ませています。

  • ハロゲン電球の取替え

    ハロゲン電球の取替え 現在、賃貸で事務所を借りておりますがの事務所内の照明がミニハロゲン電球National(JD110V100W。NP/E) です。とても熱く、よく切れるので困っています。 普通の蛍光灯やLEDに現在の照明器具を換えずに電球のみ交換が出来ますか? まったく詳しくないのでお教えください。よろしくお願い致します。

  • 電球について

    最近、部屋のイメージチェンジがしたくて、照明を変えました。照明自体はすごく気にいっているのですが、いかんせん、暗い・・・。それで、もっと明るくできないかと思って説明書などを読んでみたのですが、そこには、『必ず、40W以下の市販の白熱電球をご用意の上、ご使用ください』とありました。今とりつけてある電球は、蛍光灯型というのでしょうか、「電球の器具に使えます」とあって、「電気代5分の1」「寿命6倍」「発熱量5分の1」とあります。以前の質問を見ていたところ、ナショナルのホームページが紹介されていたので見ていたら、パルックボールYOU というのがあって、「消費電力13Wで60形電球と、消費電力22Wで100形電球とほぼ同じ明るさ」とありました。お聞きしたいのは、説明書には40W以下とあるのですから、これらの電球を使ってもっと明るくすることは可能なのではないでしょうか?ということです。よろしくお願いします。

  • 電球って・・・

    あたらしくライトを買うのですが、電球の色についてわからないことがあります。Nationalのホームページで電球のところを見ていたら、よくわからなくなってきてしまいました。というのは、それぞれの電球の詳細が書いてある表の「バルブ仕上」というところに、「フロスト」「ホワイト」「クリア」「ネオジウムホワイト」などがあります。新しい照明器具は、口金がE17なので(おそらく主流はE26だと思います)、使える電球の種類は限られてくるとは思いますが、そのなかで一番白っぽい電球を使いたいと思っています。「バルブ仕上」のところになんて書いてあるものをつかえばいいのでしょうか? なお、この質問は、「電球の色はバルブ仕上によって変わるものだ」という思い込みからしています。もし違っている場合はその辺をお教えいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • LED照明器具の調色機能について

    LED照明器具を購入するのですが、どれを選んでいいかわかりません。 食卓使用なので色温度2800Kくらいのものを探してるのですが、だいたい昼光色か昼白色か調色しかないようで困っています。 調色機能で2800に設定して使用した場合、これは電気代が損にならないでしょうか? 調色しても電灯の最大スペックの明るさを出せるのでしょうか? そもそもどういったしくみで調色しているのでしょうか?液晶のようにブルーを遮断しているのでしょうか?