• ベストアンサー

S2000にトラクションシステム?

apapaの回答

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.5

#3ですが、お礼欄を見て再び。 >安全性から、ですね。しかし、そうするとなぜ日本仕様にはないのかってことになりますね。 ◎お国柄の違いです。 先にも書いたとおり、アメリカは極端な訴訟社会です。 よく引き合いに出される話として「猫を電子レンジで乾かす」があります。 日本なら 「誰が考えてもそのようなアホなことするヤツが悪い」となるでしょう。 ところがアメリカでは 「猫を乾かすのに使用してはダメと、注意書き表示していないのが悪い」だから懲罰的意味も込めて、10億ドルの損害賠償すべきとなりかねないということです。 また、他の回答にあるように車に対する考え方が根本的に違います。 日本では、スポーツカーだから速いけど危険であるなどの認識がありますが、 車を道具とする彼らには、スポーツカーは速くてカッコイイ車に過ぎません。 このような国民性を考えた時、それぞれの国にあった仕様とするのが当然で正解であると。 ついでに言わせてもらうと、 どこへ出かけるわけでもないが取付けるカーナビ、日常走行に困るほどの車高落し、極端な超扁平タイヤ、カッコだけのエアロなどを好むのは日本だけ。 このように、車に求めるものが国民性により違っているということですね。

potch
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 自分も以前、アメリカでは「ここに書いてない方が悪い」ということ聞いたことがあります。とにかく、その土地の環境に合わせなきゃ行けない、だから、S2000にトラクションコントロールが付いているんですね。 貴重な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トラクションコントロールシステム

    最近の乗用車にはほとんどABSが標準装備されていますが、トラクションコントロールシステムもABSのように標準装備化されるものなのでしょうか?

  • 自動車の「トラクションコントロール」と「スタビリテ

    自動車の「トラクションコントロール」と「スタビリティーコントロール」を分かりやすく説明してください。 これはどの車にも付いているのでしょうか?スポーツカーだけですか?

  • トラクションコントロールOFFスイッチの使い道

    私の車には、トラクションコントロールOFFスイッチが装備されています。 文字通り、トラクションコントロールを動かなくするためのスイッチですが、どんな使い道があるのか不明です 私の車のトラクションコントロールは、 駆動輪の左右の回転差が生じた際に、速く回っている側だけにブレーキをかける仕組みで、時速20km以下の場合だけに働きます 低μ路での発進時に、片側が空転してデフが効いてもう片方にトルクが伝わらなくなるのを防ぐためのものです 駆動輪と従動輪に回転差が生じた場合に、エンジン出力を抑えるタイプではありません このトラクションコントロールOFFは、どんな使い道があるのでしょうか?

  • ベンツのCワゴン(w202)の購入を考えています。

    ベンツのCワゴン(w202)の購入を考えているのですが解らないことがあり質問させていただきました。 ・年式的に電子キー=トラクションコントロール付ですか? ・購入するにあたり注意する点はありますか?  (○○付は故障が多いから避けたほうがいいなど。) 古き良きベンツと電子制御が混じった感じでかっこいいなと思っています。 エンジンにはこだわりが無いので、なんでもいいと思っていますが、スキーが趣味なのでトラクションコントロールは、ほしい装備です。 また、皮シートの車を選ぼうと思っています。 よろしくお願いします。

  • コンピュータ制御システムはドコで使われているか?

    PS3のグランツーリスモシリーズやXBOX360のフォルツァシリーズ内で、 アンチロックブレーキ (ABS) スタビリティ コントロール (STM) トラクション コントロール (TCS) などのコンピュータ制御システムが使われています。 ところでこの制御システム、(ABS)については一般的に普及しているようですが (STM)と(TCS)はどういった車に使われているのでしょうか? レーシングカーに装備されているのかと思いきや、とあるGTカーレースのTV放送の 解説で、「コンピュータ制御システムは使用禁止されているということですけれど」 と言っていたので、レースでも使用しないシステムなのか、それともたまたまその時の レースでは使っていけないルールだったのか・・・。 どなたかご教授お願い致します。

  • バイオ4の北米版が買いたい!

    タイトル通りバイオ4の北米版が欲しく、質問させていただきました。 北米版はどこに売っているのでしょうか? また、日本仕様のゲームキューブでプレイできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、ご教授お願いします。

  • システムが見あたらないのです。。。

    デバイスの更新をしようとしたら コントロールパネル内にシステムが見あたらないのです。 Windowsキー+Pause を押しても開かないのです。 こんなことがあり得るのか不思議なんですけど、 原因はなんでしょうか。教えて下さい。

  • 車の安全機能の関係で

    最近の車には(たぶん 高級車なんでしょうが)、「タイヤ空気圧警報システム」や「居眠り警報装置」など、新しいタイプの安全機能を備えたものが出てきているようですね。 その他にも、「トラクションコントロールシステム」や「スタビリティコントロールシステム」とかもあるそうですが、こういったカタカナになると、いったい何をどうコントロールしてどういう安全を図ろうとするものなのか見当が付きませんもので、教えていただければ幸いです。

  • Windows7 と「AX530S」で空きリソースなしと表示されます。

    Windows7 と「AX530S」で空きリソースなしと表示されます。 会社の上司に頼まれて、今月発売されたレッツノートCF-R9(Windows7 32bit)を購入し セッティングを行っています。AX530S(カードスロットにて使用)のドライバ(最新版を使用) は正常にインストール出来ましたが、デバイスマネージャー上では警告が出ていて 「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。(コード12)」 と表示されています。 製造元のサイトを見ると、Windows7には対応しているようです。 接続しているデバイスは、このPCカードのみです。 ※メモリを増設したのでそれが原因かと思い外してみましたが結果は同じでした。 解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。 【参考】 ウィルコム:AX530Sの仕様 http://www.sii.co.jp/ax/spec/index.html 【レッツノート】CF-R9の仕様 http://panasonic.jp/pc/products/r9j/spec.html

  • マルイ M4 S-system について

    ただいま東京マルイのM4 S-system を買おうか検討中です。 ただ調べた所重さが3キロをこえるみたいです… その時点でサバゲーにはすこし使いづらいと思いますが、自分はあのフォルム等が大好きなのでほぼ決めている状態です。 それでこのSシステムには個体差がある・ない等、他にも箱出しでなにもいじらない状態では初速はいくら?集団はいい方である。 などの銃のスペック?が知りたいです。 分かる方、持っている方で結構ですので、教えてください。 乱筆、乱文ですが失礼いたします。