• 締切済み

フォトショップやイラレのプラグイン

sutead_02の回答

  • sutead_02
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.4

プラグインというよりはアクションを探した方がいいかも。 とりあえず、かっこいい?!ロゴの作り方を教えてくれるサイトを紹介しておきます。 OSが限定されますが、アクションもダウンロードできますよ。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/justnet/logows/pictureindex.html

関連するQ&A

  • イラレCS4プラグインの保存先

    先日以下のSDKを使って、Windows7で動かすためのIllustrator CS5用のプラグインを作りました。 http://adobe.ly/nMxgzs 今現在、上記で作成したCS5のプラグインをCS4で動くか試そうと考えていますが、どこに保存すればいいのかわからずに困っています。 CS4のメニューを確認すると、CS5同様に「ウィンドウ」->「エクステンション」が存在するので、同じような仕組みで実現できそうな気がするのですが、実際はどうでしょうか? 情報が少なくて、困っています。そして急いでいます(汗) 少しでもお分かりになる方みえましたら、お気軽にご回答お願いします_(。_。)_

  • フォトショップの切り抜き用のプラグインについて

    フォトショップで人を切り抜きたいのですが、簡単にできる方法がないかと模索しています。 背景はグリーンバックのものもありますが、すべてではありません。 いろいろ探してみて切り抜き用のプラグインがあるのをみつけました。 そのうち評判がよさそうな2つの購入の候補に考えています ひとつはロバスキー(Robuskey)、もうひとつはマスクプロ(Mask Pro)です。 実際に使用している方がいましたら、感想をきかせていただければ幸いです。 また他にもっといいのがあるのなら、教えていただけるとたすかります。 環境はWindows7 HP 64bit, Core i7 2600, 8GB Memory, Photoshop CS5です

  • イラストレータのプラグインについて

    イラストレータCS3でロゴを作りたいのですが、イラストレータで使えるプラグインを教えて頂けたらうれしいです。自動車のマークのようなロゴです。例えばトヨタのマークのようにメタリックでキラリとした立体的なデザインができたら最高です。どなたか詳しい方にお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オリジナルで作成したロゴを公開しているサイト探してます。

    いざ自分のオリジナルのロゴを作ろうと思っても、なかなかはかどりません。 そこで、参考にしたいんでオリジナルで作成したロゴを公開しているサイト探してます。 かわいい、かっこいい、商業的、なんでも結構ですので教えて下さい。 イラストレーターやグラフィックデザイナーが作ったかっこいいロゴなんかあればベストです。 ちなみに、私の使用ソフトはAdobeの「Illustrater8.0」「PhotoShop5.5」です。

  • フォトショップとイラストレータのプラグインのインストール方法

    フォトショップのプラグインファイルと思われる ファイルをいくつか入手したのですが、 それぞれのファイルに付いているファイル名だけで、プラグインフォルダの中の、どのフォルダに貼り付ければよいか知ることができるでしょうか? このようなことが、解説されている書籍や、Webサイトがありましたら教えていただけませんか? また、フォトショップのプラグインファイルの中で イラストレータでも使用可能なものもあるのでしょうか? フォトショップはバージョン7 イラストレータはバージョン10です。 よろしくお願いします。

  • 配布していないプラグインに似たプラグイン

    数年前に使用していたPhotoshopの自動的に星空などを作成する プラグイン「tuki's filter stars」はミラーサイトも無さそうなので、 これに似たプラグインがあれば教えてください。 イラストなどで以前使っていたのですが、 パソコンが壊れてしまいデータが全て消えてしまったので残ってません;; よろしくお願いします。

  • WordPressでサイトマップを作るプラグイン

    WordPressでサイトマップを作りたいです。 WordPressのバージョンは2.5.1です。 サイトマップで便利そうだったので、下記のプラグインを導入。 Dagon Design Sitemap Generator3.14 このプラグインをDLして、プラグインから使用するに設定しました。 ページ作成でHTMLに切り替えて、<!- ddsitemapgen ->(実際は半角)を入力しました。 でもサイトマップは作成されず、内容が真っ白な状態です。 このプラグインの使い方が間違っているのでしょうか? また他のプラグインで2.5.1でも使えるサイトマップ作成プラグインがありましたら教えてください。

  • プラグインを購入した方がいいですか?

    下記URLにて質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=921227 Illustrator CSにも3D化する機能がついているようですが、3D化するプラグインを使用するのと、CSの3Dの機能を使用するのではどちらが使いやすいのでしょうか? 今Illustrator 10を使用しており、バージョンアップした方が良いのか、プラグインを購入した方が良いのか迷っています。 やっぱり高価なプラグインだけあって、CSの標準で付いているものより多機能なのでしょうか?使いやすいのでしょうか? どうか、教えて下さい。 お願い致します。

  • フォトショップCS5とフォトショップエレメンツ

    フォトショップCS5とフォトショップエレメンツどちらを買うか迷っています。 使用目的は自社ホームページのコンテンツの作成です。 美容系の会社で施術前、後の症例写真を作ったり、HPのバナーなどを作成します。 以下の2点を教えて下さい。 (1)CSに比べてエレメンツはメニューの内容ががらりと変わってしまうのかどうか。 (2)エレメンツはどの程度、CSに比べて機能が乏しいのか。 (3)フォトショップエレメンツで作成したファイルはCS5で使うことは可能でしょうか? (変換すればできるとか…) 現在、フォトショップCS4の英語版を使っています。 英語版だと、やはりメニューが使いづらいので日本語のフォトショップにしたいと思っています。 CS5高いし、フォトショップエレメンツにこれを機に買い替えようかと迷っています。 エレメンツに変更した場合、メニューの位置とか内容とかそんなに大きく変わるのでしょうか。 エレメンツにした場合、今までのCS4で作成したファイルは破棄する覚悟はできています。 アドビのHPを見ると、エレメンツでも結構な画像処理はできそうなことが書いてあるので… 安いし、切り替えようかと・・・。 どなたかアドバイス下さい。

  • バーコード作成プラグイン

    最近、やっとイラレCSに変更しましたが、ずっと8.0で使っていた バーコードを作成するプラグインがありません。 どこで手に入れられるか教えてください。 よろしくお願い致します。