• ベストアンサー

OS削除インストールについて

naoeshinjoの回答

回答No.1

1.Windows2000のCD-ROM(場合によってはFD)を入れて起動します。するとWindows2000のセットアップが走り始めます。 2.セットアップを進めていく途中で、インストール先のドライブを指定します。そこで既にWindowsXpが入っているドライブに対して初期化(フォーマット)を行い、まっさらな状態にします。 3.初期化が終わったドライブに対して、Windows2000のインストールを行います。 これで行けるかと・・・

sakori
質問者

補足

古いバージョンの為、セットアップできませんと出てしまうんですけど。何からやれば良いんですか?起動ディスクを作るんですかね??すみません。

関連するQ&A

  • OSを再インストールしたい!!

    海外の知人にパソコン(OS=Win98)を貸していたら WinXPの英語版になって戻ってきました。 そのためか、あるソフトを使おうとするとエラーが起こって非常に困っています。 ひとまずそのソフトを再インストールし直しましたが変わりません。 そこでOSを再インストールしようと思ったのですが OSのCDやリカバリソフトが手元にないのです。 もちろんXPもありません。 この状態でOSを再インストールをすることは可能なのでしょうか?

  • OSをインストールしたいのですが・・・

    私の手元には現在OSの入っていないパソコンが2台あります。そこでOSをインストールしようと思ったのですが、WINDOWS XPはライセンス認証で1つにつき1台しかインストールできないみたいのですが、私は2台にインストールしたいので、2つ買うことになりますが、高すぎて買うことができません!! しかし、WINDOWS 2000にはライセンス認証がないので2台ともインストールすることができますか?

  • OS再インストールに伴うOfficeソフトのラインセンス認証

    お世話になります。 WindowsXP(Pro)がバンドルされているコンピュータを使用しています。 後からOfficeソフト(Access、OneNote等)をインストールし、ライセンス認証し使用しています。 最近PCが不安定なためOSを再インストールしたいのですが、先のOfficeソフトも再インストールしますが、ライセンス認証はどうなるのでしょうか? 一度行っていますが、また行う必要があるのでしょうか?行ってもだいじょうぶなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • OSのインストールが出来ません。

    OSのインストールが出来ません。 パソコンに詳しい方へ質問します。 僕は現在、ウィンドウズXPとウィンドウズVistaのノートパソコンを使っています。 XPのノートパソコンはメモリが1ギガで、Vistaのノートパソコンは1ギガもしくは2ギガぐらいです。 しかし、今新しく発売されているOSのウィンドウズ8.1を早速購入して僕のノートパソコンにインストールするのですが、XPもVistaもウィンドウズ8.1のOSがインストールできません。 僕のインストール手順が間違っているのでしょうか? 手順として、XPやVistaのノートパソコンには、まずウィンドウズ7をインストールしてからウィンドウズ8.1をインストールが正しいのでしょうか? インストールに詳しい方ぜひ手順など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • OSのインストールについて

    自作のパソコンを使っている者です。名前を変更したかったので、別のハードディスクにOSからすべて再インストールしなおして、ウィンドウズのライセンスの認証もすませてしまったのですが、どうしてもTVキャプチャが動いてくれず困ってしまったので、最初にOSをいれていたハードディスクにもどしたのですが、ひとつOSを複数のハードディスクにインストールすることは違法な行為になるのでしょうか。もし違法な行為になる場合、後から、ライセンスを取得したOSをつかって最初に使ってたOSを消去しなければならないのですか?それとも同時に使わなければ消去する必要はないのですか?私は最初に使っていたハードディスクに入っているOSを使いたいのですが、後から取得したライセンスはほったらかしでよいのですか?詳しい方ご指導よろしくお願いいたします。

  • OSのインストールについて

    インターネットに接続していないパソコンで、文章作成・デジカメ画像の印刷・保存またはビデオ映像の編集・CD&DVD作成などに使う パソコンのOSがWindows2000のため、WindowsMediaPlayerのVer.11が インストールできません。つまりWindowsXPに対応したアプリケーションソフトが使えません。そこでOSをWindows2000→WindowsXP PRO SP2 にしたいと思いますが、インターネットに接続しない環境下(認証無視)で、WindowsXP PRO SP2 をインストールする方法がないか教えて頂きたく、投稿しました。よろしくお願いします。

  • OSの再インストール

    3年程前に知り合いから貰った自作PCメーカのパソコン (Windows XP SP1)が実はコピーOSのものでした。 マイクロソフトのHPからSP2をダウンロードしようとして判明しました。 これは良くないので、質問をしたいのですが、 市販されているWindows XP を購入してインストールを行えば大丈夫でしょうか? また今違法OSの状態で使用している間のデータはこれからも使いたいので、それは引き続き使えるような再インストールの仕方がご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • OSインストール方法

    OSが入ってないパソコンにwin-xp_proをインストールしたいのですが方法がわかりません。BIOSの設定がいまいち出来ていないらしくて、CD-ROMを入れてもCD-ROMから読み込んでくれません。どうしたらいいのでしょうか?

  • OSについての質問なんですが・・・

    現在、私のパソコンにはOSのWinのXP HomeEditionが入っています。 パソコンをオーバークロックしているため、メモリの容量を増やしたいと考えているのですが。。。。 その為には、XPのProの64bitをインストールしないといけないのですが。 どのような作業手順を踏めば宜しいのでしょうか? 詳しく教えて頂けないでしょうか? 至急、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2つあるOS のひとつを削除したい。

    似たような質問があると思いますが、よくわからなかったのでおしえてください。 先日中古で、WINDOWS XP Proが入っているパソコンを購入しました。どうやらこのOSは購入後アップグレードされたものらしく、さらに学校や会社など多数のパソコンがあるところで使われていたようで、普通に立ち上げることはできても、ソフトのインストールやネットの設定などができないようにロックがかかった状態になっているようです。 私にとっては使い勝手がよくないので、付属のリカバリCDを使いHome Editionを再インストールしたところ、起動時にOSにどちらか起動するかの選択画面が出るようになってしまいました。 (Proに入っていたソフトなども残った状態です。)とくに使う用途もないのでProの方のOS、ソフトとも削除したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? わかりにくい文章かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。