• ベストアンサー

こういう場合は…?

2日前に行ったレストランでの話です。 牛すじ煮込みを注文しました。 出てきた商品から納豆の匂いがしたんです。 アルバイトの子に「納豆の匂いがするけどはいってるの?」と聞くと、匂いをかいで 「確かにしますね~。聞いてみます」と言って厨房に聞いてくれました。 結果はもちろん納豆なんて入ってなかったんですけど。 それで、味噌が入ってたのでそれが納豆みたいな匂いなのかと思って、 「どうして納豆の匂いがするのか教えて欲しい。気になるので」というと、 店長らしき人が出てきて「牛すじ肉はこういう匂いがするんです」と言いました。 「肉からなんですか?味噌じゃなくて?」と重ねて聞くと 「はい、肉ですね。」と。 知らない私が変、みたいな言い方をされました。 「お口に合いませんか?」と聞かれたので正直に「合いません」というと、 「そうですか、でも一応そちらにおいておきますね」とお皿も下げずに立ち去りました。 お店を出てから一緒にいったヒトと2人で揃ってお腹が痛くなりました。 なんだか、対応とかも含めていろいろ頭来ちゃってるんですが、今さら言うのっておかしいですか? そもそも牛すじ肉って納豆の匂いするんでしょうか? チェーン店なので本社に言おうかとも考えてるのですが…。 でも病院に行ったわけでもないし、もう治っちゃったし、いまさら言ってもどうしようもない気もしますが…。 すっきりしないです。よい方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wi06001
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.2

以前チェーン系の居酒屋でマネージャーをしていたものです。 結論から言うと、本社に連絡したほうがいいと思います。 商品のことももちろん、店員さんの対応なども。 できれば詳しくお伝えしてあげると、本社側でもありがたいと思われるはずです。 どこの会社も自分の店はよくしたいと思っているはずですから。 そもそも、飲食店は商品を売ることが目的ではなく、商品・サービス・雰囲気を介してお客様に喜んでもらうことが目的で、その対価としてお代をもらうものだと思います。 それが達成できていないということはとても悲しいことです。 本来ならばお店を出た時点で『楽しかったな、また来たいな』と思ってもらえるのがあるべき姿です。 それができてない以上、会社としてなんとか誠意ある対応で『また行こう』と思ってもらえるように最大限の努力をすることと思います。 本社に連絡することがすっきりする一番の近道だと思いますよ。

-yellowtail-
質問者

お礼

ありがとうございます。 本社に連絡してみました。 そうしたらお店の店長さんから連絡があり、謝っていただきました。 とても気持ちよい対応をしていただいたのですっきりしました。 とても分かりやすく解説していただき電話の仕方も良く分かりました!

その他の回答 (2)

  • omakisan
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.3

サービス業での対応を不満に感じた時は、本社へクレームの連絡をしても良いのではないでしょうか。 多少、前の出来事の様ですがヒドイ話です!!気が済まないのなら連絡をして事情を説明してはいかがでしょう?

-yellowtail-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとヒドイ話でした! 店長さんが本音はともかく、その店員より私に同意してくれたのが嬉しかったです。 文句言おうと思ったのに、出鼻くじかれちゃって、上手い店長さんだななんて思いました(笑)

回答No.1

「2人で揃ってお腹が痛くなりました。」とありますが、その牛すじ煮込みを食べたのですか? 牛すじ肉は納豆の匂いなんてしません、腐敗臭か・・ でも、腐敗臭のする肉なんて食べれば食中毒で七転八倒ですから、腐敗臭ではなかったようですね、はたまた二人とも強靭な胃袋だとか・・ 何れにしても、気になるのならばチェーン本部へ調べてくれるよう言っても良いとおもいます。

-yellowtail-
質問者

お礼

ありがとうございます。 食べました。小皿に1杯くらい。味もちょこっと納豆の味でした。 肉の匂いです、と言われた後は食べてないです。 匂いは味噌からじゃないかなぁって思うのですが、ちょっと腐ったお味噌って納豆の匂いしません? (でも確かに胃袋はほんと、強靭です(笑)2人揃って) うーん、やっぱり本部に言ってみようかなぁ!

関連するQ&A

  • 酒の臭み取り

    お酒は煮物などの臭みを取るのにいいと聞きましたが、 臭いの成分によって効かないものもあるのでしょうか? たとえば魚の臭いには効いて肉の臭いには効かないとか・・・。 牛スジ煮込みで使おうと思ってるのですが・・・。

  • 本日、レストランにてオムライスを食べたのですが、注文したオムライスの中

    本日、レストランにてオムライスを食べたのですが、注文したオムライスの中身が納豆を混ぜたんじゃないかとゆうぐらい糸を引いていました。たまに、そこの店舗にオムライスを食べに行くのですが、今まで糸を引いていたことなんてありませんでした。なので、店員さんに伺った所、「こういう料理です。気になるようであれば新しいものをお持ちします。」と言われたので、「新しいものも、ネバネバしているんですか?」と言うと、「しています。」と言われたので、そのまま2口ぐらい食べました。 でも、おかしいと思ったので、もう一度訊ねたら、厨房から男のかたが出できて対応してくださいました。「このネバネバなんですか?納豆ですか?」と問うと「わかりません。納豆は入ってません。なんですかね。」とかえってきました。作ってるのにわからないの?と思い、お代を払いすぐにお店を出ました。 とても、頭にきたので、オムライスのライスをティッシュに包んで少しもって帰えってきました。 本社に問い合わせをしようと思うのですが、どのように伝えるのが最善でしょうか?

  • (変な?)牛すじの使い方

    お世話になっております。 牛すじ煮込みを作ろうと思いお使いを頼んだ人が 予想をはるかに上回る牛すじを買ってきました。 パッケージには確かにBeef Suji Niku(Tendon)と書いてあるのですが 僕が今まで使ったことのある牛すじとは明らかに違うんです。 ゼラチン質のところと骨?軟骨?筋?みたいなところだけで 肉なんてこれっぽっちもありません。 もしかしてこれが本当の牛すじなのでしょうか?(当方アメリカ在住) とりあえず水と酒で煮込んでますが 牛すじ煮込みにできる自信がありません。 捨てるのは勿体ないので何かに使いたいのですが いいアイディア、レシピございませんでしょうか? あまり料理得意ではないのでできれば簡単なのがいいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 肉にスプレー?

    この間、ジンギスカンを食べに 行きました。 そこのお店はカウンターの前が 厨房になっており、中の様子がよく見えます。 そして肉を注文したのですが、 皿に盛り付けてある肉に、シュッシュッと 何かスプレーしていました。(肉用と書いてありました。) 「?」と思いましたが、後から考えると スプレーした液体が何なのか、 店員さんにも聞けず、ずっと気になっています・・。

  • お味噌汁に納豆

    先日、納豆が余っていたので、お味噌汁に入れてみたのです。 初めてお味噌汁に入れてみたので、よくわからず、とりあえず納豆を水洗いしてネバネバをある程度取り除いてお味噌汁の中に入れました。 子供は納豆が大好きなのですが、お味噌汁に入れてしまうと、匂いが気になり食べてくれませんでした。ご飯の上に乗せて食べる時の匂いは気にならないそうです^^; あの匂いは仕方が無いのでしょうか? それと、納豆は水洗いしない方がよいのでしょうか? 過去の回答を見ていると、洗わない!という意見があったのですが。。。 よろしくお願いします。

  • よろしいでしょうか、について

    こんにちは。 最近就職が決まった店舗での出来事なのですが、私がお客様が食べ終わったお皿を下げようと(ファミリーレストランです) 「こちら、お下げしてもよろしいでしょうか?」 と伺ったんです。 そうしたら、店長に呼ばれて 「よろしいでしょうか?」という日本語はない。間違った日本語は使うな。 とお叱りを受けました。 店長によると「お済みでしたらお下げ致します」 が正しいとのことでした。 確かに店長の文言も間違ってはいないと思うんですけど、「よろしいでしょうか?」が間違った日本語とすると、「良いですか?」の敬語は何になるんでしょうか… そして、もし「よろしいでしょうか?」が正しい日本語だとして、それを間違っていると叱る店長は、店長として恥ずかしいと思うのですが、大きなチェーン店はみんなこんなものなのでしょうか? 大きなチェーン店での勤務が初めてなのでこれからもこんなことが続くのかと思うと正直先行き不安です。

  • アルバイトのやめる理由について

    新しいアルバイトを始めて3回目の出勤になります。 飲食店の厨房業務を任されているのですが、自分の価値観と大きく離れていて正直苦痛です。 何とか頑張ろうと思っていましたが、前回の出勤で我慢できないことがおこりました。 個人営業の店なので店長の奥さんが赤ちゃんを背負って接客しているのですが、 赤ちゃんがうんちをもらしてしまいました。 あろうことか奥さんは厨房の中でオムツを取り替え始め、 赤ちゃんが着ていた服(少しうんちが付いている)を無造作に洗い終わった皿の上におきました。 周りのバイトの人も何も言わなく、もちろん店長も何も言いません。 皿も洗わずそのままです。 厨房は綺麗であるべきだと思っている私は、このことに我慢出来なくやめると伝えようと思っているのですが、これは十分やめる理由になりますか? やめるときにこのことを言ってやめるべきか、それとも他の理由でやめると言おうか悩んでいます。 回答お願いします。

  • 牛丼チェーンでどのくらい待てますか?

    牛丼チェーンでどのくらい待てますか? 結果ですが.注文してなかなか牛丼を持ってきません。すると厨房からは「すいません.お待ちください」と聞こえます。手前に来たのは30分ほどでした。 他の客は待つ人.帰る人.文句を言う人いろいろでした。

  • 調理が怖い

    長くなりますが、書かせてください。 現在、調理の仕事をしております。 規模はチェーンと個人経営の間というかんじです。 調理師免許は持っておりません。 最近、料理することがひどく怖くなってしまいました。 自分が作ったものをお客様にお出しして、お金を取るのが怖いのです。 もともとホールの仕事をしたく、レストランに入社しました。 しかし、1年弱経った頃、「厨房に人が足りないので少しの間手伝ってほしい」と言われ、全くの素人(実家で母の手伝いをしたり、簡単な自炊しかしたことのない程度)でしたが、シフトのうち半分くらい厨房に入るようになりました。 当初から「私なんかが作った料理でお金を取って良いのだろうか」と思っておりました。 ところがその後厨房のスタッフは増えるどころか次々と退職し、半年後には完全に厨房スタッフとして数えられるようになってしまいました。 私より長く働いていた知識も経験もある人が皆辞めてしまったため、望んでもいないのに現在は厨房の責任者です。 他店舗に調理師の方がいて、その人に料理についていろいろ教えてもらうのですが、きっとプロからすれば当たり前のことを「え、そんなことも知らないの?」と思われてしまうことばかりで、ますます自信がなくなっています。 ホールで働いている私の先輩に豚肉と牛肉の違いもわからない人がいます。 最近、体調を崩しどうしても間に合わないので、ものすごく嫌でしたが、その先輩にお願いしてやっておいてもらったことがありました。 「肉にフライパンで軽く焼き目をつけて、大鍋で酒と煮込んでおいてほしい」とただそれだけでしたが、いざ出社して確認してみるとあったのはコゲコゲカチカチの肉の塊。 しかもそれをお客様にお出ししたと言うのです。 お客様を見てみるとほとんど箸が進んでいないようでした。 まともにできてもいない料理を他人に出すなんてどういう神経しているんだろうと思いましたが、その時に「ああ、もしかしたら他店舗の調理師の人から見たら私も先輩と同じなのかもしれない」と思い、溜め込まれていた「調理が怖い」という気持ちが爆発してしまいました。 もちろん、いままでに直属の上司やその上の人に「ホールに戻してほしい」とお願いしたことは何度もあります。 その度、「厨房にスタッフが増えたらね」「あなたは料理ができるから厨房でも平気でしょう」と取り合ってもらえません。 長々と愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありません。 最近は自分が作ったものを家族や恋人に食べてもらうのも恐怖です。 それどころか食べ物の匂いすら怖くなってしまい、食事もまともにとれません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 私はどうすれば良いのでしょうか。 ただ私が甘いだけで、会社に勤めるとはこういうことなのでしょうか。

  • ごはん こだわりますか?

    レストランや定食屋で、時間がたったあの特有の匂いがある御飯が出てきたら、おいしい肉魚料理があっても興ざめしましんか? 私は、がっかりしますし、二度と行きません。 行きつけのとんかつ屋は、昼夜を問わず、炊き立てっぽい御飯やおいしいゆず風味の味噌汁がでてきます。 変な匂い御飯を出すお店のオーナーさんはあんまし御飯のことは考えていないんでしょうか?