• ベストアンサー

望遠レンズで、ピントがあいません

kyamakyamaの回答

回答No.6

AFが被写体前後に逃げて合わない事なのかな? 手ぶれでシャープに撮れていないだけなのでしょうか? 静的な被写体ではどうでしょうか? シャッター速度は? 高画素化でブレに対して敏感になると聞きます。拡大するとかなりの画像が全体的に細かくぶれているんですよ、、、。私の画像も、、。 レンズは初代の頃の物ですよね。レンズを変えてはどうでしょうか? 御自分のカメラを持ち込んでUSMレンズで感じ方がどうかわるかだと思います。 ボディ側のAFセンサーを言い出すとD、DN>>30D>5D=1Dsか5D>1Dsの感触で聞きます。カメラ側も高価な物が良いようです。レンズはUSMか非USMの早さの差ぐらいかな? 30Dと純正の標準ズームと55か70~200あたりの望遠2本に入れ替えてはどうですか? 1.6倍換算で320mmですから手ぶれ限界は1/320秒以上は目安的に確保しないと厳しいかと思います。

ryo620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >AFが被写体前後に逃げて合わない事なのかな? そうなんです。逃げてあわないのです。 手ぶれでシャープに撮れていないだけなのでしょうか? >1/1k秒で撮影しているので、そうでもないみたいです。 >静的な被写体ではどうでしょうか? OKです。 >拡大するとかなりの画像が全体的に細かくぶれているんです 確かにLサイズでは気づきませんが、大きなディスプレーだと神経質になるみたいです。 >レンズは初代の頃の物ですよね。レンズを変えてはどうでしょうか?梅田のヨドバシで望遠のUSMを体験してきました。やっぱりUSMは早いです。レンズを換えてみます。

関連するQ&A

  • 望遠レンズの選択

    素人ですが、EOS KissデジタルNを使用してドーム球場で野球選手を撮影しようと思っています。そこでどのような望遠レンズを使えばいいでしょうか?具体的には外野席から打者を撮影しようと思います。 ダブルズームキットについているEF55-200mm F4.5-5.6 II USMでは無理でしょうか?

  • キヤノンの望遠レンズで・・・少し違和感が・・・

    カメラは40Dなんですが、レンズを EF70-200mm F4L IS USM から EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM に変えました。 ラグビーを撮影しているのですが、 100-400はピント合わせが定まりません。 センターに合わせているのに奥に合ったりとか・・・ 途中でピントがどこかに行っちゃうとか・・・ 70-200はそんなことはあまり感じなかったです。 70-200には1.4Xを付けていた事もありますが、ピント合わせが遅くなるぐらいでした。 レンズの特性ですか?

  • 中望遠、望遠レンズで悩んでいます

    現在KISSを持っています。 ズームもコンデジと変わらずで活躍できていないので レンズを買ってもっと幅を広げようと思います。 用途 .主に子ども撮り(普段や動物園とか) .幼稚園のお遊戯会(座ったら動けない場所) .運動会 EF85mmF1.8USMが子ども撮りに最高ということで望遠とは別としても 欲しいかもって思っていますが値段のことで悩みます。 EF50mmF1.8IIは安いですが壊れやすいのが不安で EF85mmF1.8USMと変らないならコチラでもと思います。 EF85mmF1.8USMは被写体クッキリの背景ボケボケですごく綺麗で好きです。 望遠は年に2回-3回なのでレンタルにするか・・・という選択肢も。 質問を箇条書きします。 1 EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIにそんなに違いはないですか? 2 上のどちらかのレンズを購入した時に望遠が足りないけれどトリミ ングでなんとかなるレベルですか? 3お遊戯会と運動会どたらもいけるようなレンズはないですか? 4EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIならどちらがお勧めですか? 5EF70-200mmF4L IS USMがすごくいい写りでしたが値段が無理なので  近いけど安いみたいなレンズはないですか?? ど素人なので腕もないのでレンズに頼りがちです。 無理な注文ばかりかと思いますが、近いレンズがございましたら教えて下さい。

  • キャノンEOS7Dの望遠レンズ選びで悩んでいます。

    キャノンEOS7Dの望遠レンズ選びで悩んでいます。 今度映画を撮る予定なのですが、標準レンズはEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMを使います。 Lレンズは高くて買えないので、望遠はEF70-300mm F4-5.6 IS USMにしようかと思っているのですが描写力とかどうでしょうか? それか最近発売されたタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDは安くて性能も評判も良さそうなのでこれにしようかなとも思ってます。 だけど違うメーカーのレンズで撮影した画だとカットをつなげた時、色の違いとか画質の異なる違和感のある画になってしまうでしょうか? やはり動画は同じメーカーのレンズを使った方がいいのでしょうか? 同じメーカーでもEF70-300mm F4-5.6 IS USMは5年前に発売されたレンズなので、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMと比べるとやはり映像のカットが変わったときに違った画質に見えてしまうのでしょうか? 質問多くてすいません。 一つでも答えていただけたらありがたいです。

  • 望遠レンズについて教えて

    望遠レンズ詳しい人に次のことを教えて戴くとありがたいです。 タムロンAF28-300mmF3.5-6.3 XR Di VCと キャノンEF70-300mmF4-5.6L IS USM との比較で    良い所, 描写力、 ボケ味、、機になる所 等  価格は別にして どの程度の相違があるのか  知りたいのです。 カメラはEOS6Dで標準レンズは EF24-105mm F4L IS USM を持っています。 よろしくお願いします。

  • 望遠Lレンズ購入

    最近望遠系Lレンズを購入しようと思っています。 EOS50Dとともに、鉄道や花を撮影しています。 望遠系としては初めてのLで、まず自分なりに候補を挙げてみました。 ・EF 70-200 F4L USM (IS) ・EF 200 F2.8L USM (II) の二本です。 大体150~250mm前後で撮影します。 EF70-200は、EISAアワードを受賞していたり、蛍石レンズを使用していたりと結構期待ができます。また軽く持ち運びも楽です。 そしてEF200mmは、単焦点で2.8と明るいですし、口コミなどでもかなり評判がいいようです。 ただ70-200のズームレンズは単焦点の200mmと比べるとどうなのかな。 と思っていたりもします。 ズームの方が便利なのかもしれませんが単焦点のほうも固定されてるだけあってしっかりできていると思います。 最後にですが80-200F2.8Lを最近発見して、これはどうなのか?とも思いました。(多分そんな良くないようなレンズだとは思いますが…。) 皆様回答よろしくお願いします。

  • オーロラ撮影時のピント合わせについて

    一眼レフでオーロラを撮影された方に教えていただきたいのですが、 オーロラのピント合わせにAFは使えないと聞きました。 MFでピント合わせをする場合、たとえば10mmのとき予めピントを無限遠に合わせておいても、ズームするとピントが狂るいますが、オーロラ撮影中に例えば17mmで無限遠に合わせるにはどのようにしたらよいでしょうか。 カメラはキャノンのEOS60Dを、レンズはキャノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を持っていきたいと思います。なお、EOS60DのISO感度は6400です。 持参するレンズについてもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 望遠レンズについて

    望遠レンズについて 現在、EOS Kiss X3を使っていますレンズはダブルズームキットについていた EF-S18-55mmF3.5-5.6IS EF-S55-250mmF4-5.6IS です 主に子供の写真撮影なんですが上の子供はサッカー、下の子供は新体操(まだ始めたばかりですが)です 今、悩んでいるのは両方を撮影する際にどうしても望遠が欲しいという事なんですが新体操の方は 体育館が主ですので300mmでいいと思いますがサッカーはさすがに400mmは欲しいところですが 屋内と屋外と言う点を考えればレンズ一本で済まそうと言うのは甘いですか? 予算的に15万位で思っているのですが… ちなみに屋内のスポーツは殆ど撮影した事が無いので宜しくお願いします

  • 一眼レフフィルム用のレンズについて

    たまに趣味程度にしか撮影しないのですが、主に動物や風景、花などを撮影するのに使っています。カメラは以前はキャノンのEOS10を使っていましたが、重くて疲れるのでキャノンのEOS kiss5を使っています。軽くて良いのですがシャッター音など物足りなさを感じています。デジタル一眼レフにかえようかとも思いましたが、やはりフィルムの方が画像がきれいだし、デジタルは高くて買い替えれません。そこでレンズを買い替えてみたら写真がもう少し満足できるものになるのではないかと思い買いたいなと思っているのですが、現在使っているのはkissに標準でセットで付いていたEF28-90mm 1:4-5.6 2 USMです。EOS10に付いていたSIGMA 35-80mm1:4-5.6もありますが、今は使っていません。望遠レンズもありますが、使う事はないです。カメラが趣味なくせに全く度素人でレンズの事がわかりません。(今まで良く撮っていたと思われるでしょう・・・)予算は5万くらいまでで(あまり予算がありません)中古でも良いと思っています。(カメラのキタムラのHPを見ました)風景や動物、花が奇麗に撮れるお勧めのレンズを教えて下さい。できればキャノンが良いです。今日キャノンのEFレンズカタログをもらってきたので、品番で教えていただけるとありがたいです。レンズに詳しい方よろしくお願いします。

  • Canon EOS Kiss Digital X 初心者向け望遠レンズ

    Canon EOS Kiss Digital X 初心者向け望遠レンズは? 子供の運動会に向け、望遠レンズを購入しようと思っています。 カメラに詳しくないので、初心者向けの簡単・安価なものを探しています。 ざっと調べたところ、canon EF-s55-250mm F4-5.6 IS がいいかな? と思っています。 このレンズでだいじょうぶでしょうか??? アドバイスをお願い致します。