• ベストアンサー

大阪で宿泊

chiro50999の回答

回答No.3

JRなんば駅近くに東横インがあって便利だと思います。 場所・予約先は東横インのホームページをみられるといいと思います。 個人的には、天王寺都ホテルも便利だと思います。梅田も、難波も地下鉄・JRで一本20分以内でいけるし、新世界へも徒歩圏内だし、デパートもあるし、良いのではないかと思います。

kuma0204
質問者

お礼

けっこういろいろあるんですね^^; ネットを使っていろいろ探したつもりだったのに(゜o゜) 書いていただいたホテル、見てみます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の梅田-なんば間の定期券に関して

    こんにちは。 来月から職場の移転で新しい定期券を買う事になりました。 梅田は御堂筋線の梅田駅、難波は四ツ橋線のなんば駅が近くなります。 「梅田-なんば」ではなく、四ツ橋経由「西梅田-なんば」で定期券を購入したとしても御堂筋線梅田駅の改札に入れて、四ツ橋線や御堂筋線の途中の駅で下車するのでしょうか? 詳しい方ご回答お願い致します。

  • 大阪市営地下鉄の駅名

    四つ橋線「本町駅」は開業時の駅名は「信濃橋駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 中央線開業で御堂筋線・中央線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「本町駅」に統一 四つ橋線「なんば駅」は開業時の駅名は「なんば元町駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 千日前線開業で御堂筋線・千日前線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「なんば駅」に統一 ということを聞いたのですが 長堀鶴見緑地線が開業して四つ橋線四ツ橋駅と御堂筋線心斎橋駅が改札内でつながったにもかかわらず 四ツ橋駅の駅名は心斎橋駅に変更にならずそのままになっています。 四つ橋線という線名や四ツ橋駅の位置を考えると四ツ橋駅を心斎橋駅に変更するには やはり違和感があったということでしょうか。 大阪の地下鉄にあまり詳しくない人から見れば 四つ橋線と長堀鶴見緑地線が改札を出ないで乗換出来るということが路線図からは分かりにくいような気がします。 確かに路線図では四ツ橋駅と心斎橋駅を無理にくっつけてはいますが。

  • 大阪(USJ)に宿泊したいのですが...

    こんにちは。 突然ですが、5月のGWに 1泊2日で彼氏と大阪旅行を計画しています。 1日目は早朝に高速バスで出発し 丸一日USJで楽しみ、 2日目は、心斎橋周辺でのショッピングを考えています。 もちろん1泊なので宿泊先が必要なのですが、 2人とも収入が少ない上のたまの羽安め程度の旅行なので 正直ホテルをとらなくても ラブホテルでもいいかなー、と考えています(笑) しかしネットで調べても上手く出てこなくて。。 ちなみに、着発どちらも難波です。 なので、USJ~なんば間にある、 怪しくない(笑)ラブホテルを教えてください。 ラブホ街といわれる場所だけでも教えて頂けたら 自分らで探そうとは思いますが、 地名すら分からず。。(>_<) 5月で11ヶ月、私も彼も恋人とは初めての旅行で 宿泊先などでもめたくないので 皆様の知識知恵をお貸しくださいm(*_ _)m

  • 大阪観光について

    大阪についての質問です。 2泊3日で大阪旅行に行くのですが、 1日目がUSJに行き、近郊のホテルに宿泊します。 2日目が心斎橋付近のホテルに宿泊して、夜はなんばグランド花月に行きます。 他に行こうと考えている場所は、道頓堀・通天閣・大阪城です。 どのようなコースで行くのが良いか教えてください! また他にも寄ってみたら良い所など教えてくれたら幸いです(^^) よろしくお願いします。

  • なんば駅→心斎橋駅

    近鉄で難波駅まで行って、 地下鉄御堂筋線に乗り換えて心斎橋駅まで行って、 長堀鶴見緑地線に乗り換える予定なのですが、 初めてなので乗り換えに時間がかかりそうです。 なので、なんば→心斎橋は徒歩で行こうかと思うんですが、  時間はどれくらいかかりますか?  道は分かりやすいですか?  夜でも明るいですか? (※大阪松竹座までは行ったことあります。)

  • 大阪市営地下鉄の定期券 なんば淀屋橋(乗降可能駅)

    10/20に地下鉄の定期券を初めて購入しました。 難波~淀屋橋で購入しました。御堂筋線しか利用できないと思っていたのですが、 先日、四ツ橋線も利用できる?というような話を聞きました。本当でしょうか? 定期券には 経由 御堂筋線 と記載されてるのでやっぱり御堂筋線しか無理ですか? あと、全然関係ないのですが、なぜ駅名はなんばとひらがななのに、定期券購入すると難波っと 漢字になるんでしょうか?

  • 大阪観光

    5月に大阪に行きます。 1泊2日の予定です。 難波か心斎橋での宿泊を考えています。 大まかな予定としては… 一日目。 朝の6時に南港に到着。 そこから移動してどこかで観光。 難波か心斎橋のホテルにチェックイン後、京セラドームでのコンサートに参戦。 その後はホテルに戻り宿泊。 2日目。 大阪観光。(海遊館に行けたらいいな、と考えています。) 夕方より京セラドームでのコンサートに参戦。 コンサート終了後、フェリーに乗船。 …という感じなのですが、お聞きしたいことがいくつかあります。 難波、心斎橋で宿泊することを前提で、1日目と2日目の(コンサートまでの)空いた時間に行ける観光スポットはありませんか? 希望としては、海遊館に行きたいのですが、海遊館に行くとすれば、京セラドームからの距離、時間的なことを含めて、1日目に行くのがいいのか2日目に行くのがいいのか…。 今回の旅行コンサートがメインなので、それに合わせた観光を楽しみたいと考えています。 あと、大阪と言えば串カツ、と思っているのですが、串カツのおいしい有名な店は心斎橋、難波から行きやすい場所にありますか? 海遊館、串カツ以外にもオススメがあれば教えてほしいです。

  • 大阪でパソコン貸し出し可のホテル

    大阪:心斎橋・なんば・四ツ橋近辺で客室へのパソコン貸し出し可のホテル(ビジネスホテル)を探しております。 検索等し、1件『ダイワロイネットホテル四ツ橋』というところをみつけましたが、免許証が無い為、他にも無いか探しております。 身分証明として住基カードでも可能な所は無いでしょうか…? 宜しくお願い致します。

  • 大阪旅行で

    3泊4日で 伊丹空港から心斎橋のホテルに泊まります。大阪城 通天閣 道頓堀 甲子園球場 なんばグランド花月の辺りを観光しますが、ざっとまとめて交通費はいくらくらいかかりますか?また 心斎橋からは 行きやすいでしょうか?あと、 オススメスポットなどあれば宜しくおねがいいたします。

  • 大阪市営地下鉄の途中下車について

    大阪市営地下鉄についてお聞きします。 千日前線の「野田阪神」発で「本町」着で定期を購入したいのですが、 営業などで「なんば」をよく利用するため、「なんば」経由で定期券を購入した場合、2区間の料金になると思うのですが、その定期でなんば~本町間の四つ橋線の四ツ橋駅と御堂筋線の心斎橋駅で、途中下車することは可能ですが? どなたか詳しい方がおりましたらよろしく願いいたします。