• ベストアンサー

携帯・PHSでPDFを解凍出来るソフトはあるのでしょうか?

sarudesijrの回答

回答No.2

No1です。 それは圧縮ファイルです。 PDFファイルではありませんので、PCで解凍してください。

kn8186
質問者

補足

何度もお手数をおかけして申し訳ありません。もし圧縮されたファイルを、パソコンで解凍したら.pdfの拡張子に変わって見られるようになるのでしょうか?それとも、元々見られない種類のファイルなのでしょうか?

関連するQ&A

  • WX310Kでピクセルビュワーが使えない

    ウィルコムのWX310Kを使ってます。PDFファイルを見られるピクセルビューアというアプリケーションを購入したのですが、エクセル(16K)、PDF(112K)とサイズが小さくても読めません。どうしてでしょうか? データフォルダのアイコンは?マークになっていて、センターキーも空白になっていて再生できません。 サイトKの追加履歴にはちゃんとPicsel Viewer導入済みになっています。再度ライセンスキーをダウンロードしようとすると、ご購入いただいています。追加しますか?と出ています。 どうしたらよいか困っています。どなたか教えてください。

  • ドキュメントビュワについて

    私はWX310Kのピクセルビューア機能で、PCで使っている日程表やメモファイル(exel,PDF)をPHS端末にUSB転送(orメール送信)して、閲覧しています。 これを知人が見て、同一メーカーの後継機ということでWX320KRを購入しました。 ところが、WEBサイトにも、取説にもドキュメントビュワ(ピクセルビューア)なるものの記載がないようです。 そこで質問です。 ・提供(有料でも)されていないのでしょうか? ・もしなければ、他にexelやPDFを見る方法は有りますでしょうか? 個人webサイトに格納しておいて端末で閲覧する方法も検討しましたが、個人情報のため不安なこととパケット代がかかるので断念しました。 ・端末のブラウザで、ネットに繋がずに端末内のexelやPDFを閲覧する法はないでしょうか?

  • ケイタイ(PHS)で音楽を聴くには?

    パソコンの音楽をケータイ(PHS)で聞きたいと思っています。 ミニSDは買いました。説明書を見たがどうすれば良いかが分かりません。 ウィルコム wx340K です。 どうすれば出来るようになりますか? 分かる方。お願いします。教えてくざさい。

  • 紛失したPHSが、新機種を購入後に出てきた場合

    WILLCOMのPHSを11月中旬に紛失し、見つけることができなかったので機種変で新しい端末を購入しました(京セラ・WX310K→SHARP・w-zero3[es])。 ところが、上野警察署で保管しているとの連絡が届きました。 もう新しいのを持っているし、連絡先などのデータも既に入力し終わっているので紛失した端末を受け取っても仕方がないように思われるのですが…。 このような場合、通常通り受け取りに行ってそのまま破棄するしかないのでしょうか。

  • 画像の送信~携帯⇔PHS は可能?

    先日WillcomのWX310Kを購入しました。これが人生初のPHSなんですが、他社携帯と画像のやりとりが出来なくて困っています。 過去スレでも探してみましたが見当たらないので、初歩的な質問かもしれませんが、是非教えて下さい。 携帯・PHS間で画像(写真など)をメール添付してのやりとりは不可能なのでしょうか?

  • ケータイもPHSも使用したことがないので教えてください。

    ウィルコムの【WX330K】という機種を買おうか?検討しています。 2,900円の一番安いプランでです。 ケータイやPHSを持ったことがないので素人でも分かりやすく教えてください。 (1)公式HPからPHSを購入しても価格コムとかで調べて買っても値段は同じでしょうか? (2)通販で買う場合、ドメイン以外の(@マークより左の部分)メールアドレスを決めるのはどうなるんでしょうか? (3)街のウイルコムストアで買うとその日から使うことができますか? 書類とか書いて何分くらいで持って帰れるでしょう? (4)充電時間が7.5時間と書いてあるのですが、電源切れしてから充電すると7.5時間ということですか? あまり使わなくても家に帰ってきたら充電器に乗せとくほうがいいですか? (5)“Operaなどのフルブラウザを搭載した、パソコン向けサイトを閲覧可能な機種 ” と書かれていたのですがネットを閲覧しても2,900円ですか? (6)デコメールとかはウイルコム同士だけのものですか? ケータイを持っている人とはカラフルな絵柄のやりとりはできないのでしょうか? 電波は問題ない地域に暮らしていますが他に気をつけることがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウィルコムの携帯に変えようと思うのですが・・・

    ウィルコムの携帯に変えようと思うのですが、自分的にはWS007SHに変えようと思っています。 しかし、親は「学生なんだからそんなものでなくて良い」と言いWX310Kをすすめています。 WX310Kは兄が持っていて同じ物を買っても仕方ないと思うのですが・・・ 皆さんならどちらを選びますか? 出来れば、選んだ理由も書き込んでくださると嬉しいです。

  • willcomの携帯

    willcomの携帯(機種 WX320K)をしようしています。 この携帯電話からOKWaveに書き込みをする場合には、どうしたらよいでしょうか?

  • ZIPの圧縮レベルによる解凍(展開)速度について

    雑誌をスキャンしたもの等、大量の画像ファイルを保存する場合、ZIP形式で圧縮するのが一般的だと思いますが、その際の圧縮レベルの設定について教えてください。 圧縮するときは、圧縮レベルを高くすればするほど圧縮にかかる時間が長くなるというのは分かるのですが、解凍するときはどうなのでしょうか? そもそもJpegの場合、圧縮してもさほど効果はないようなので、ZIPを直接読み込めるビューワーで画像を閲覧するときに、早く描画できるやり方で圧縮したいと思っています。 無圧縮の方が解凍も早いのでしょうか?それとも無圧縮でも圧縮レベルが高くても解凍速度は変わらないのでしょうか? いま手元に大量の画像ファイルがなく、試してみることもできませんのでどなたか教えてください。 特に解凍の仕組みも含めて教えて頂けるとありがたいです。

  • PDFへのURL付きのメールで、PDFのファイルが見れるかどうか

    http://~.pdfのURLを携帯に送った場合、そのURLをクリックして、PDFファイルを閲覧することができますでしょうか? 自分の持っているauの携帯(Sportio)で、試してみたのですが、 「このファイル形式はPCサイトビューアーで取り扱えません」とでて閲覧できないものや、 アクセスエラーで、リクエストされたページは表示できません」と出ました。 色々他のPDFも試してみましたがだめでした。 auで、EZビューワーなど使えば、メールにPDFファイルが添付されているものだと、閲覧できるのは知っているのですが、(有料で) 今回は、添付して送るのではなく、URLをクリックして、という形をとりたいのです。。 他の携帯会社の方でもauの方でも、試してみたことのある方いましたら回答おねがいします><