• ベストアンサー

ノートPCについて幾つか質問

この度、ノートPCを新しく購入しようと考えています。 そこで、いくつか分からないことがあるので質問してみます。。 (1)レノボ製ノートPC(特に、3000N100 Notebook 0689-2KJ)に搭載されている DVDスーパーマルチドライブは、CPRM対応なのでしょうか? (2)普通に電器店等で売られているノートPC(VAIOやLavieなど)は、 衝撃や加圧に対してどの程度耐えることが出来るでしょうか? (『タフ』を売りにしているPanasonic等と比べてどの程度劣るでしょうか...?) (3)例えば、「インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサT2300 (1.66GHz)」、 1.66GHzでは少ないような気もするのですが、やはり「Core Duoプロセッサ」というのは 処理能力がそれなりに高いものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0480
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.3

No2のかたが詳しく言ってるので簡単に。 1)一番手っ取り早いのはメーカーに聞くことですね。自分で量販店に行き、デバイスマネージャーを確認してそのドライブが対応しているかどうか調べるという手もあります。 2)耐えられるというのもどこを基準にするかによります。落とせばパソコンが使えても、角がへこむぐらいはしますし。 「(『タフ』を売りにしているPanasonic」というのは参考URLのようなものでしょうか?普通は強い衝撃に耐えられるようには出来てないので満員電車で押しつぶされれば壊れてしまったりします。 3)処理能力は総合的に見れば高いです。CPUコアが2つついていることからも1つよりは高いことはわかりますが、AMDのCPUのようにクロック数ではインテルよりも低くても同等の性能は出ます。ただの計算はクロック数に依存していた気もしますけど(勘違いかもしれないですが)、動画のエンコードなどでは速いです。 ただ、動画編集やゲームなどをしないのなら3~4年前のパソコンでも十分ですけどね。

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/prod/note/29/

その他の回答 (2)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

1は、メーカーに確認しましょう。一般に、CPRM対応の有無は使うアプリケーションに依存します。要は、再生記録を行うソフトでCPRM対応のディスクにその機能を用いて書き込めるか、逆に再生ソフトがCPRMに対応しているかになります。その辺りは、付属ソフトの問題でメーカーに確認するのが妥当です。たとえ、付属物ソフトで対応しなくとも普通はそのハードに対応したソフトさえ揃えれば使えるでしょう。(例えば、記録を行うならB'sRecorder Securityを使うなど、再生ならCPRM対応のWinDVDを使うなど) 2は、それなりに実用的な衝撃には耐えられますが、本体を高いところから落下させる振るなどの状況に対しての耐衝撃性は、基本的にそれほど考慮していません。タフを売りにしているものは一応それより弱い衝撃ならある程度持つという示しがあります。 一般的なPCは、小さな衝撃で壊れても不思議ではないということになります。 基本的に、衝撃は与えない方が良いと言えます。加圧に関しては製品次第です。均等に圧力がかかるなら結構丈夫ですが・・・一点集中すれば壊れます。 3は、周波数が低いと言うことでしょうか?1.66GHzで提供する性能はCore Soloでは同じ周波数でPentium Mの1,1倍~1,3倍ぐらいになります。 SSE3などの拡張命令を使えば特に処理性能は向上します。CoreはPentium Mのブランド名を持つ開発名/Dothanの後継プロセッサYonahと呼ばれていたCPUです。 Pentium Mは、高い処理効率が売りで2GHzで3.2GHzのPentium4を超える性能を発揮することで有名、しかも消費電力は1/4程度に抑えられます。 Yonahでは、2つの物理的なプロセッサを一つのパッケージの中に格納した構成のDuoと1つのプロセッサを入れたSoloがあり、先に述べたようにSoloで1,1倍以上の性能向上があるわけです。これは、分岐予測の改善と命令実行系の最適化をより進めたことで処理能力が向上したこと。CPUとメモリを結ぶ回路の性能が上がったことなどに起因します。 さらに、Duoになることで2つプロセッサが存在することになり、最大でSoloの2倍未満の性能を発揮することができます。 アプリケーションソフトが今後2プロセッサに最適化されて来ますので、Solo比較の最大で1,8倍程度の速度向上の恩恵を受けられるソフトも出てくることでしょう。 いかがでしょう。それなりですか? 最後に、今後登場するプロセッサはPentium4に比べて周波数が全製品で低下します。今年の秋に登場するCore2(Conroeコア/Meromコア)ではデスクトップも最大性能品で2.6GHz程度まで落ちるのです。それでも性能は3,8GHzのPentium4より高くなります。今までが非効率だったのです。

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

(2)についてのみ、経験から。 たとえば会社の机から床におとしてしまうとかなりの 確立で壊れます。 一見大丈夫にみえても作動しないケースも。 加圧についてはかばんにギツギツにつめて持ち歩く、 というのは問題がないと思います。 (踏みつけたらりだと壊れますが) このあたりは以外とタフだと思います。

関連するQ&A

  • XSIをノートPCで使いたいのですが。

    仕事でxsiを使用しているのですが、ノートPCで自宅で触りたく思い物色しているのですが… ちなみにXSIはバージョン4.2です。 予算的に20~30万前後くらいかなと思っています。 まず、ビデオカードなのですが NVIDIA(R) GeForce(R) 9800M GTX NVIDIA(R) Quadro(R) FX 1600M 512MB DDR NVIDIA(R) Quadro(R) FX 3700M 1GB で考えているのですが、 GeForce はXSIは問題ないんでしょうか? またQuadro FXの1600と3700ではパフォーマンス的にどれほど差が ありますか? あとCPUなのですが、 仕事のPCはintel(R) Xeon(R) CPU E5345 @ 2.33GHZを使用しているのですが、できれば同等以上?パフォーマンスが欲しい所なのですが、 Core(TM)2 Extremeプロセッサー X9000 Core(TM)2 Duoプロセッサー T9300 Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9800 Core(TM) 2 Extremeプロセッサー QX9300 Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9000 等々候補が出てきたのですが 少し無理してcore2Duo以上のプロセッサーにするのが良いのか core2duoで 2.5から2.9Ghzとクロック数でパフォーマンスを考えたほうが良いのでしょうか? また上記の仕事PCのintel(R) Xeon(R) CPU E5345 @ 2.33GHZとの比較ではどんな感じでしょうか? いろいろな諸条件でcpuの速度は差がでると思いますが、core2duoであれば何クロック以上で仕事PCとよい勝負のできるパフォーマンスが出る物でしょうか? 具体的にはDell Precision 系か、マウスコンピュータのm-Book GXで悩んでおります。 まぁ XSIバージョン4.2を使用しているので、OSはXpでメモリは4GBで考えてはいるのですが。

  • DELLでのノートパソコンの購入を検討中です。

    lDELLでのノートパソコンの購入を検討中です。 Inspiron 6400にはCore Duoが搭載されているようですが、 映画鑑賞、ゲーム、インターネット、動画鑑賞、DVD、CD作成などをメインに使用する場合下記のどちらがいいでしょか。 ・インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、 1.66GHz、667MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) Core Duoということもあり1.66GHzでもサクサク動いてくれそうですが、8,400円でCore(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 にアップグレードできるんですけど悩んでいます。皆さんならどちらにされますか? よろしくお願いします。

  • ノートPCのプロセッサーについて

    ノートPC購入を考えているのですが、カスタマイズがイマイチよくわかりません。 プロセッサーをいう項目なのですが Core 2 Duo P8400(2.26 GHz)+0円とCeleron 575(2 GHz)+2万円 これらはどちらの方がオススメでしょうか? 用途はネットサーフィン メール 動画鑑賞 音楽鑑賞 軽くデータ整理 程度です。

  • 2.53GHzはPCゲームには十分?

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8700 (デュアルコア/2.53GHz/1066MHz FSB) このCPUを搭載したノートパソコンを買おうと思っています。 このCPUならば、ほとんどすべてのPCゲームに対応できる スペックを持っているでしょうか? 2.53GHzは小さすぎですか?

  • ノートPCのCPU交換しようと思ってますが

    ノートPCのCPU交換は難しいと思いますが今度 AIONってMMOゲームをするために思い切ってCPU交換したいと思ってます。 現在エプソン NT7100pro OS XP HESP3 UPU Intel PentiumM Processor 1.80GHzです。 2.0GHz以上のもに変更できるのかCore(TM) 2 Duoシリーズなど最新に変更できるのか教えてください。 それかお勧めがありましたら アドバイスください。 以上 よろしくお願いしますm(__)m

  • Core 2 Duoと、AMD Athlon(TM) 64X2、Turion(TM) 64X2の処理速度比較

    DELLのノートPCなどで採用されている AMD Athlon(TM) 64X2 AMD Turion(TM) 64X2 一般的に有名な Core 2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz) Core 2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz) これらのCPUを比べた場合、処理速度が早い順に並べるとどうなるでしょうか? また、処理速度以外で長所・短所があれば、それも教えてください。

  • DELL のノートパソコン(CPU1.66GHz CoreDuo)の騒音はどれくらいですか?

    DELL のノートパソコンInsprion6400の購入を検討しています。 CPUがインテル(R) Core(TM) Duo プロセッサ- T2300 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) のパソコンの騒音は、どの程度なのでしょうか?

  • ノートPCの激安店知りませんか?

    インテルCore 2 Duoプロセッサー がはいってるPCが今とてもほしいんですけど・・・ 千葉・東京のどちらかの区域でノートPCの激安店ってありませんか??

  • ノートパソコンの処理速度

    現在、デスクトップPC(AMD Athlon(tm)XP2400+)を持っています。 9月4日までの限定発売の下記Dell 製ノートパソコンを購入しようとしておりますが、デスクトップPCより処理速度は速いでしょうか? ・インテル(R) Celeron(R)Mプロセッサー410(2MB L2キャッシュ 1.46GHz、533MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)

  • ノートPCのCPU選びで困っています

    ノートPCでLinux + Xen3.0を使いたいと思います。Pentium Mプロセッサは物理アドレス拡張(PAE)をサポートしていないためXen3.0をインストールできません。(Xen2.xまではできたと思います) 最近のノートPCは、Core 2 Duoプロセッサ低電力版が使われているようですが、L7300とかU7500とかあって違いがわかりません。Core 2 Duoプロセッサ低電力版は物理アドレス拡張(PAE)をサポートしていますか。 Core 2 Duoは「Intel VT」をサポートしていると思いますが、ノートPCで使われる低電力版のL7300やU7500などでも「Intel VT」はサポートされていますか。 ご存知の方宜しくお願いします。