• ベストアンサー

他人の家に住所を移す行為について

私は、2月にAなる人物を裁判で訴えております。 そのAなる人物(被告)が裁判での争い事の証拠を隠すため、 Bさん宅に住所を移しました。その後、被告Aは元の住所に戻しています。 元の住所に戻した理由は、決算期前で仕事忙しくなり、その関係で一時的なものでことでした。(仕事は在宅で経理関係のアルバイト) これは、嘘だと言うのは分かっている事で、裁判でも主張しています。 で、何を聞きたいかと言うと、今日、Bさん宅の住所に行ってみました。 そこで、被告Aが住所を移したところが、被告Aの実家等でもなく、被告Aとは面識の無いBさん宅と言う事が判しました。 Bさんは、被告Aが住所を移していた事は知らなかったそうです。 もちろん私は、私が訴えている裁判の中で事のとは主張しますが、 私が訴えている裁判とは別で、この被告Aの行為は何らかの違法行為になるのでしょうか? 違法行為になるのであれば、どのような罪になるのでしょうか?刑事事件で訴える事は可能ですか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.2

No1さんの言う通りで、「公正証書原本不実記載罪」が成立すると思います。 これは、公正証書(公的な書類)にうそを書いた場合に罰するものですが、あくまでも被害を受けたのは、あなたではなくBさんですから、あなたが告訴することはできません。 一番いいのは、Bさんが刑事告訴することですが、あなたは、刑事告発することができます。 まずは、Bさんと話し合ってみてはいかがでしょう。 余談ですが、今回の場合、不法行為発生時にAが住んでいた場所を住所として訴状に記せばよいわけで、その後住所を変えても、裁判には影響を及ぼしません。さらにいえば、Aにとって不利となるでしょう。

kara1967
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます。 「公正証書原本不実記載罪」で刑事告発します。 告発状は2部提出しなければいけないのでしょうか? 告発状の書き方とか色々調べたのですが、ここにhttp://homepage2.nifty.com/kato-hide/kenkyu/kokuso.html提出するように書いているのですが、他では2部必要と書いていないので、分かれば教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

公正証書原本不実記載罪になるのでは?

kara1967
質問者

お礼

おはようございます。回答ありがとうございます。 この公正証書原本不実記載罪と言うのは、私が訴える事は、可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 被告の姉の住所を

    元妻に対して、慰謝料請求をし、和解しました。 和解する条件として、住所を調べて養育費請求の内容証明書の郵送と、被告(元妻)の姉の住所を調べてもらう という条件でした。 そして、ほったらかしにされ、こちらから電話をしてやっと連絡がありました。 内容証明は下書きをメールで郵送してきて、こっちで送れと記載していていました。 姉の住所は、裁判所から元妻の住所が記載されていたので姉の住所を調べることは できないと言ってきました。違法行為になるとのことです。 私と弁護士との和解の条件と違うのですが、経費に対しての請求書は郵送してきました。 ちゃんと仕事をしていない弁護士に対して経費を払わないといけませんか? それと、姉の住所はもう調べることはできないですか? 姉に関しては、慰謝料請求とかの裁判とは全く関係ありません。

  • 共同被告

    被告Aが原告Xから、不法行為によるとして、損害賠償訴訟をされています。小生Bは、被告Aの共同不法行為者として、同時に訴訟を受けました(共同被告)。 しかし実際は、小生Bは、Xの主張する不法行為に荷担していません。 裁判が、 原告X、共同被告Aおよび小生B の形で進行すると、 小生Bは、被告Aと区別なしに、共同して損害賠償する義務が生じる可能性があると聞きました。 小生Bは、Xの主張する不法行為に荷担していないのですから、極めて不本意な結果になりかねません。 この場合に、小生Bのとるべき対応策をお教え下さい(例えば、原告Xに対する債務不存在裁判を起こすとか)。

  • 「これが直ちに違法行為とは言えない」となる条件は?

    よく、裁判の判決文などで 「たとえ被告が●●の行為を行ったとしても、これが直ちに違法行為とは言えない」 といった文章を見かけることが良くあります。 この 「これが直ちに違法行為とは言えない」 となるような状態については、一定の条件があるのでしょうか? また逆に法律の中で 「●●を行った(あるいは行わなかった)場合、直ちに違法行為となる(あるいは相手は速やかに●●しなくてはならない)」 というように余地を挟まないモノ、というのはどのようなものがあるでしょうか? 詳しいかた、お願いします。

  • 不貞行為の証拠写真が離婚裁判における影響はどれくらいですか?

    証拠書類として提出された写真の中にホテルへ出入りする様子が ありました。 不貞行為を否定し続けることは難しいのでしょうか? 私は今回妻子ある男性と男女の関係を続けてしまった結果、 原告(交際相手の妻)より、訴訟を起こされました。 訴えられたのは私(以下被告A)と 交際相手(原告の夫、以下被告B)です。 今原告と被告Bは離婚調停中であり、 調停においても原告が被告Bに対して慰謝料を請求しています。 訴状の内容には離婚の原因は被告らにおける不貞行為であり、 慰謝料請求金額は550万と書いてありました。 が、しかし文章の中には具体的な日時の列挙もなく、 ほとんどが被告Aに関する記述というよりは、 原告と被告Bとの家庭内のやりとり(問題)が専らであった為、 答弁書には不貞行為の関係は一切なしと記し、提出をいたしました。 後日第1回口頭弁論にて、原告より証拠品として 調査報告書が提出され、 その中にはラブホテルに出入りする様子が2回、 シティホテルに出入りする様子が1回の合計3回の写真が 添付されていました。 次回の公判までに反論した文書を提出しなければならないのですが、 このような証拠を前でも不貞行為はなかったと 主張してもいいのでしょうか? 尚、私が関係していたときには 原告と被告Bの夫婦関係は家庭内別居であり、 原告の多額の借金が原因で破綻同然ときいており 今回の裁判においてもそのことを被告Bは主張しております。 どなたか、助けてください。お願いします。

  • 被告が複数の場合、ある被告だけ被告の住所に移送(裁判の分離)できるでしょうか?

    民事事件で原告が被告4名を大阪地裁に提訴した場合、 (原告の住所は大阪、被告の住所は被告Aが京都で被告BとCが京都近辺、被告Dが東京) 被告Dだけを東京地裁に移送できますでしょうか? 具体的には、被告A、B、C、Dは家族だが、被告Dが被告A、B、Cらと訴訟の対応について意見の相違があり、自分の訴訟対象物の分の裁判だけを東京地裁に移送し、被告A、B、Cらとは別に独立して裁判をすることは可能でしょうか?

  • 管轄裁判所について

    皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。 他県に住む、不貞行為の相手方に対して損害賠償請求を提訴しました。 提訴したのはこちらの住所地の裁判所です。 本来ならば、被告の住所地を管轄する裁判所に提訴するとのことですが、提訴の際に相談したこちらの裁判所で「損害賠償請求は持参債務なので、被告の住所地で提訴しなくても良い。」と助言していただきました。 しかし、やはり被告は代理人弁護士を通して「裁判所の移送の申し立て」をしてきました。 被告は答弁書において「原告の請求を棄却する」旨の主張をして、全面的に争う姿勢です。 最終的な判断は提訴した裁判所の裁判官が決定するとの事ですが、本件のように交通事故等での明らかな損害賠償ではい場合、この「裁判所の移送」について被告の主張は認められるのでしょうか? 被告は金銭的にも余裕があり、代理人として弁護士をたてましたが、私には金銭的にも余裕がなく、本人訴訟にて争うしかありませし、また仕事の都合上の時間的余裕もないために被告の住所地まで赴くことが困難です。 なんとかこちらの管轄裁判所で審議してもらうためには、こちら(原告)はどのような主張をすればよいのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • この代理人の行為は、脅迫行為になりますか?

    この代理人の行為は、脅迫行為になりますか? 当方は、Aという人物と金銭的な紛争を抱えております。 ある日、Aの代理人と称するBが訪ねてきて、 「Aは、怒ると何をしでかすか分からない人物である」と言い、さらに「Aは、コレだから!」とAには小指が無い(エンコ詰め)とのジェスチャーをして、「Aがそこまで来ているが、話し合いに応ずるか?」 と発言しました。 当方は、「Aは、暴力団関係者であり、拒否すれば何をされるか分からない」と怖くなり、 渋々、Aの話し合いに応じたのですが、かなり不利な要求を呑まされてしまいました。 A,Bとも、口調は極めて丁寧で、恫喝とか無かったのですが、釈然としないものがあります。 この代理人Bの行為は脅迫にあたるのでしょうか?

  • 裁判への圧力、妨害行為について

    2月に損害賠償請求の訴訟を起こしました。 3月になり、相手(被告が)私の勤める会社に電話を掛けて来ています。 内容は裁判に関する事です。私の提出した証拠書類等の事を怒鳴り散らしてた、と上司から聞いています。 証拠書類等は、何ら問題無いもです。 裁判の内容と会社(仕事)とは関係は無く、明らかに裁判への圧力行為、妨害行為だと思います。 裁判への圧力、妨害等の行為には、法的にどのような対処(刑事、民事)が出来るのでしょうか? 裁判では、弁護士は付けていません。 宜しくお願いいたします。

  • 会社に押しかけることは違法行為か?

    概要 とある会社の債権者、取引業者、契約者が、会社登記簿に載っている会社住所に赴いたところ、オフィスではなくごく普通の家だった。さて、このような「会社」をアポなしで訪問し、社長、役員との面会を要求することは違法か、否か? 詳細 とある、会社がありました。 会社と言っても、と会社設立して法人格を得ているだけで、事実上はほとんど個人事業主に近い仕事規模、内容でした。 登記簿を見ると、表だって仕事をしている人物は、取締役に過ぎず、代表取締役は別の人物であり、その代表取締役の自宅を会社住所にしていました。(登記簿上の会社住所と代表取締役住所、取締役住所が同じ) ある取引先がその人物(取締役)との仕事上のトラブルがあり、会社住所に赴きました。 会社住所のある番地にはごく普通の一軒家が立っているだけです。オフィスビルでもなく、庭に別棟の仕事場があるわけでもありません。 どうやら、その人物(取締役)の実家を会社住所にして、親、または兄弟を代表取締役に据え、所得の分散を図っており、ここに実際の会社機能は存在しない、と推測されます。 さてこのような場合、状況で、訪問する側がビジネス上の正当なる理由を持って会社を訪問し、家のドアをノックしたり、呼び鈴を押して、 「代表取締役と取締役にお会いしたいのですが」 と主張することは違法行為と成り得るでしょうか? ●「会社」をアポなしで訪問することは商行為上で、違法か否か ●その「会社」が明らかに一般民家の場合、それをわかったうえでアポなしで訪問することは違法か否か ●法人にプライバシーはない、と解釈しているが、ではその法人住所と社長自宅が同じだった場合、社長のプライバシーは保護されるのか? もし「社長のプライバシーを優先する」目的で法人住所と社長住所を一緒にして、「ここは会社でもあるが同時に社長自宅でもある。個人宅に勝手に押しかけることは許されない」との論理で会社訪問を拒絶することは可能なのか? という観点でご教授ください。 条件  時間帯は平日月-金の9:00-17:00とします。アポなしとします。お巡りさんを呼ばれても正当性が主張できるように、債権証書類、契約書類、そのほか、仕事上の関係を証明する書類、および、会社住所を記した、商業登記簿謄本を所持していることとします。 覗き見や住居不法侵入を疑われると困るので、必要以上に家の中や庭を覗き込んだり、返事のないうちに家の中に上がり込んだり、庭や勝手口に廻らないこととします。あくまで、「会社」を訪問している建て前なので。 詳しい方、お願いします。

  • 債務不履行だと主張した所、不法行為はないと間違った反論をしてきた

    過払い裁判をしています。相手の提出してきた準備書面について質問させて 下さい。 私は被告が取引履歴を開示しないことについて債務不履行責任があり、その 履歴不開示による損害賠償を請求していました。 ところが被告が提出してきた準備書面には次のようなことが書いてありまし た。 第4・全取引履歴を開示しないことが不法行為にあたるとの主張に対する反論 上記のようなタイトルで「取引履歴を開示しないことは不法行為にあたらない」 という内容でした。 私は訴状でも準備書面でも「不法行為だ」と主張してはいません。「履歴を開 示しないことは債務不履行になる」と主張していました。しかし、被告は私が 不法行為を主張していると思い、「不法行為にあたるとの主張に対する反論」 をしてきたのです。 つまり被告は、あきらかに間違った反論をしてきたのです。これは被告が訴状 や準備書面をよく読んでいない証拠だと思います。 私はこの件で被告を強く追及したいと思っています。 相手のミスなのでこちらとしては被告を攻めるチャンスだと思うのですが、良 い反論方法はないでしょうか? また、良い反論をした準備書面や、参考になるものがあればURLを教えて頂 けばと思います。よろしくお願い致します。