• ベストアンサー

こういうサイトありますか?

morisaki-Wの回答

回答No.1

「音質 圧縮率 比較」で検索して出てくるサイトはどうですか~? 例えば googleなどで検索を・・

a67
質問者

お礼

そうですよね。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PSPで再生できる次の音楽データの中で、「音質劣化なし」のものを教えて下さい。

    ■メモリースティックオーディオフォーマット ・ATRAC3 ・ATRAC3plus ・MP3 ■MP3(MPEG-1/2 Audio Layer3) ■MP4(MPEG-4 AAC) ■WAVE(Linear PCM) ■WMA PSPではこれらの音楽データが再生できますが、 「音質劣化なし」で聴けるデータの形式を全て教えて下さい。

  • 音声圧縮方式について

    今度新しくデジタルオーディオプレイヤーを買おうと思っています。それにあたり色々調べていていくつか分からないことがあったので教えてください。 私の調べたところではCD並みの音質を保ったまま圧縮する際効率のいい音声圧縮方法は順に aacPlus>mp3PRO=WMA>ATRAC3Plus>AAC>MP3>ATRAC3>ATRAC だと思うのですがあってますか? 2つ目は音声圧縮方式の一つ「mp3PRO」は従来のMP3対応プレーヤーでも聴くことができる。とありました。つまりmp3PRO対応となっていなくてもMP3対応なら再生できるのですよね? 3つめは音声圧縮方式の一つに「Ogg Vorbis」というのがあるらしいのですが、上の不等式なら何処に入りますか?MP3と同音質だとファイルサイズが約半分ですむと書いてあったので、mp3PRO=WMA≧Ogg Vorbis≧ATRAC3Plus だと思うのですが。 最後にそれそれの音声圧縮方式に対応したデジタルオーディオプレイヤーでお勧めがありましたら教えてくださると助かります。

  • 音楽の圧縮形式による音質の違い

    音楽データでは、圧縮形式が違えば同じビットレートでも音質は変わってくるのでしょうか? もし違いがあるなら、 AAC、MP3、WMA、ATRAC3/3plus ではどういう差が出るか教えて下さい。

  • 音質について

    メモリオーディオの購入を検討しているのですが最近圧縮方法が多すぎてどの圧縮方法がいいのかよくわかりません。結局のところMP3、AAC、Hi-AAC、Atrac、Atrac3、Atrac3plusのどの圧縮方法が一番音質がいいのでしょうか? 理論的な意見や実際使用した感想などなんでもいいので教えてください。 今のところ検討しているのはApple(iPod、iPod shuffle)、sony(HDDウォークマン、ネットワークウォークマン)です。

  • 最も音質のいい圧縮形式は?

    SONYのウォークマン「E-002」を使っているのですが、専用ソフト「SonicStageCP」で、CDから取り込む音楽の圧縮形式とビットレートを設定できるようになっていまして、その圧縮形式が ・ATRAC ・ATRAC AdvancedLoseless ・MP3 ・WMA ・AAC から選べるのですが、同じビットレートでよりよい音質で録音できる形式はどれでしょうか? ちなみに自分は128kbpsで取り込もうと思っています。

  • MP3 WMA AACどれが音質良いですか?

    今回カーオーディオを買い替えました。 USBメモリが使えるのでそれを使って音楽を聞こうと思うのですが どの圧縮形式が音質が良いのか知りたいです。 オーディオが対応している形式は MP3・WMA・AACでいずれも サンプリング周波数は48KHzまで ビットレートは320Kbpsまでです。 私はあまり詳しくないのですが このふたつの数字が大きいほうが音質が良いと聞いたことがあるので 仮に48KHzで320Kmpsにそろえるとどの形式が音が良いですか? また、少し圧縮率を上げて例えば128Kbps位にした場合は どの形式が音質良いですか。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤー(iPod/ウォークマンetc...)

    今度新しくデジタルオーディオプレイヤーを買おうと思っています。私の調べたところではCD並みの音質を保ったまま圧縮する際効率のいい音声圧縮方法は順に aacPlus>mp3PRO=WMA≧Ogg Vorbis≧ATRAC3Plus>AAC>MP3>ATRAC3>ATRAC だと思います。(間違っていたらご指摘下さい。) 皆様に聞きたいのは、それそれの音声圧縮方式に対応したでお勧めがありましたら教えて下さい。他の回答者様とかぶっても構いません。また一部のみ答えてくださって構いません(ご自身が使用しておりお勧めとか。)よろしくお願いします。

  • MP3が有料ダウンロードサイトで使われていないのは?

    お世話になります。 有料音楽サイトがいろいろあります。 例えば、i-tunes music store や msn music sotre PrsmixTV など。 しかしそれらで扱っているファイル形式は AACだったりATRACだったりWMAだったりします。 何故一番有名どころのMP3がないのでしょうか? 一説には著作権保護かけられないからと聞いたことありますが、MP3は著作権保護はかけられるんですよね? OpenMGだったりSD-AudioのセキュアMP3だったり。 ではMP3形式での販売もあっていいと思うのですが・・。 宜しくお願いします。

  • MDとソニックステージについて教えて下さい。

    恥ずかしながら、ど素人です。。。 それなので、間違っていたり、 勘違いしているところがあると思うのですが、 質問を読んで頂けたら幸いです。 MDの音源をソニックステージにて、 取り込んだのですが、 ファイルを確認したところ、すべて、ATRACファイルと なっていたのですが、これでいいのでしょうか? というのが、いろいろ調べているところで、 MDの音源をWAV(?)形式で直接、取り込めるような表現が あったのですが、そうなのでしょうか? 何を気にしているかといいますと、 WAVファイルは、無圧縮というのでしょうか、 そのままの音源なので、加工がいろいろできるんですよね? けど、ATRACファイルは、圧縮してあるので、 これを例えば、MP3やAACに変換すると、 より音質が下がるということなんですよね? (圧縮の再圧縮みたいな感じです。。。) それともMDからソニックステージにて読み込む場合は、 自動的にと言いますか、ATRACファイルになるということで いいのでしょうか? 結局、何がしたいのかと言いますと、最終的には、 MDの音源をipodに移したいと思っているのです。 その方法として、 MDからソニックステージにてWAVにて取り込む →itunesに取り込む→itunesにてMP3もしくはAACに変換する MDからソニックステージにてATRACファイルを取り込む →WAVにソニックステージにて変換 (この時点で音質は下がっているのでしょうか?) →あとは、上記の通りです。 という形になると思うのですが、 これであってますでしょうか? もし、どこかに問題があれが、 ご指摘して下さると、 大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 音楽再生ソフトについての疑問!!

    現在音楽再生ソフトを「ソニックステージ」で音楽を再生しています。 音楽をCDからPCへ入れるときに音質が一番良い圧縮形式は何ですか? 今はソニックステージで音楽を聴いているので、ATRAC形式で保存をしています。 MP3のほうが音質のほうはいいのでしょうか? それと音楽再生ソフトで一番音質がいいのは何のソフトがいいですか? ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう