• ベストアンサー

パニック障害?助けてください。

私は以前こちらでも相談させていただいたものです。 会社でいろいろあり、一日休んでしまったら、もう4日もお休みをしてしまっています。 会社でいろいろあって、悩んでいる人は私だけじゃないって思って、がんばって着替えて準備するのですが、どうしても会社にいけません。 周りに迷惑をかけているって思うともう動悸もしてしまって汗もかいてしまい、最寄の駅に到着して立ってられない状況になっているのです。心療内科に行き、『たいしたことじゃないよ、そんなのみんなあるよ』と言われてそれはわかっているのに、とだれも理解してくれてないんだなぁって思い悲しくなりました。 甘えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comue
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

断じて甘えではありません。 本当に動悸がし 汗をかき 立っていられない状態になるのですから。 私の周りにも三人 パニック障害の人が居ます。 彼らは それぞれ苦しみと戦い それでも明るく生きています。 何故明るく生きていられるのかと言えば、「頑張らない」からです。 頑張り過ぎたから 苦しくなってしまったのです。 ですから もう無理をしないのです。 貴女はきっと、私の友人たちのように 真面目で 几帳面で  人の気持ちを優先させ 気分を害さないように 細心の注意を払い 其れが為に疲れ切ってしまっているのですね。 会社を休んでしまった事を 非常に悪い事と思っているのではありませんか?  休息をとる事は 今の貴女にとって必要な事だった、と思います。 たとえそれが  四日が一週間になろうとも。 何故なら 心と体を救う事の方が大事だと思うからです。 どうか 是からは あなた自身の気持ちを第一に考えて下さい。 そして 心と体が健やかでありますように。 

kachikomasa
質問者

お礼

本当にありがとうございます。アドバイスをくれる方々は会った事もないのに、自分を一番理解してくれている気がします。そうなんです。自分でいうのも変なんですが、真面目に協調性を持って、周りの事を考えて仕事をしてきたつもりです。 彼のことも、難しい性格だなって思っても、彼が私を介してほかの社員の人と仲良くなってくれればなぁと思っていろいろ努力してきたんです。 私の傲慢だったんでしょうか。 自分にも自信がなくなってきてしまったのでこの状況に陥ったのでしょうか。こんなに休んだこともなくて、社会復帰できるのかも心配なんです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.8

甘えではないですね。休む事も必要かな?まず「パニック障害 すんでいる県で検索してください たぶん診療された医者は専門医ではないでしょう。 専門医じゃない人の診療なんて信用しないで、

kachikomasa
質問者

お礼

ありがとうございます。自分がこういうことになるなんて思ってもみなかったので、病院探しからてこずってました。結構予約いっぱいというところも多くて仲間がこんなに多いっていうのも心強かったり、私だけじゃないんだ、ってすこし安心したりしています。検索してみます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も同じような状態になりました。 心療内科では、なにも治療方法は提示されなかったのでしょうか? 病院を変えるか精神科も検討されては如何でしょうか? パニック障害も薬で治療している人は沢山いますよ。 A氏のような人はどこにでもいます(残念ですが) この手の人は特にこの種の病名に偏見を持っている人が多いように自分では思っています。 他の方もおっしゃっているとおり、なかなか難しいでしょうけれども、ひたすら無視です。 再度通院を検討してみてくださいネ

kachikomasa
質問者

お礼

ありがとうござます。病院ではたいしたことないよ、とだけ言われ精神安定剤だけもらいました。 病院の先生も励ましてくれてそういってくれたのかもしれないのですが、なんかあんまり理解されていない気がしました。今現在、違う病院に予約をいれています。そこでの対応をみてまた考えようかなって思ってます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.6

その暴言を吐いた男性は、妄想性人格障害かもしれません。 http://psychology.lovesick.jp/personality_disorder/paranoid_personality_disorders.htm いずれにしても、今後はできるだけ距離をとったほうがよさそうですね。 kachikomasaさんが努力しても、どうにもならないでしょう。 さて、ご質問のパニック障害なのですが、心療内科に行かれるよりも、ペインクリニックで「星状神経節ブロック療法」をお受けになられたらいかがでしょうか? http://www.musashino-hospital.or.jp/topix/topix01.html 酷いショックから、交感神経が緊張されているのだと思います。 その場合でしたら、たいへん効果のある治療法です。 お近くのペインクリニックで相談してみてください。

kachikomasa
質問者

お礼

妄想性人格障害! はりつけていただいたところを読むと特徴がまるっきりそうでした。 一概に決め付けられませんが、友達はいないし、いらない、(若いのに携帯ももってないみたいです)と言ってたので付き合いが上手ではないってことだと思ってました。ペインクリニックを探してみて、まず相談してみます。 はやく元気になりたいので。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

回答に対するお礼を読みまして原因となったものはわかりました。 問題なのは暴言をはいた方(A氏)との今後の関係ですよね。 これは想像ですが、A氏にとってあなたの心遣いが 心苦しかったのかもしれません。 他の人とA氏の関係はA氏にとってよくあることでした。 あなたとの関係はA氏にとっては、今までにあまり体験したことが ないことだったので思わぬ対応をしてしまったのかもしれません。 A氏の心の問題はA氏にしか解決できません。 あなたにA氏が助けを求めてきたら協力してあげましょう。 それまではA氏にとってよくあることである状態の接し方を することだと思います。 人は今の状態が一番安定した状態です。 ちょっとしたことで不安定な状態になるとすぐに安定な 状態に戻ろうとします。 A氏にとって暴言は不安定な状態から安定した状態に 戻るために必要だったのかもしれませんね。 ですから、あなたがA氏の安定した状態を尊重すれば 問題にならなくなると思います。

kachikomasa
質問者

お礼

そうですね。そうかもしれません。A氏にとってよかれ、と思ってやっていたことがすべてよくなかったのかもしれません。すごく周りから疎外されていたので、なにか役にたてば、と思っていたのです。でも安定した状態にもどるために人に仕事の話しの最中『ばばぁ、だまれ!』ということは安定した状態へ戻るためだったのでしょうか?この状態を尊重するのは私にはできません。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんわ、私も全く同じような経験をしていました 今は症状!?も出ることなく普通に生活しております 「甘え」ではないと思いますよ!私も頭の中では分かっているのに体が反応してしまい、それで更に悩んでましたもの… 病院でも「ゆっくりと休んでいれば良いですよ」などと 言われていました、家から出ようとすると腹痛や頭痛 嘔吐、めまい、震え、過呼吸…つらかったです 私の経験の話ですが参考までに↓ まず、自分自身の症状に「開き直る」ことです! 「周りに迷惑…」等と思ってしまうのですが 「なるもんは仕方ないだろっ!」って思えるくらいに これが本人には一番難しいのですが、私は自分に何度も 言い聞かせ徐々に回復しました、時間はもちろんかかります、周りも気になり少し焦ってしまったり、でも出来るだけマイペースに開き直ってください。 なった人にしか分からない事なので、つらいです… でもつまりは、なった人自身にしか解決できないのです 周囲の人には優しい言葉又は厳しい言葉を言ってくるでしょう、辛さを知らないため適当な意見を言ってきたり… でもそれらを逆に利用したり、無視したりして 自分の意志や体を整えていくと良いと思いますよ☆ 参考になれましたでしょうか、ただ焦る事は一番悪循環なので、焦りそうになったら気を紛らわしたりして見てください、そのうち自然に治っていくはずですから,,,

kachikomasa
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、これは本人にしか治せない、解決できないですよね。いままでアルバイト含めいろいろ仕事をしてきましたが、人間関係には恵まれていたのか、そんなになやんだことがなくって。長年の友達はわたしのことを『人間関係はいつも上手にできる』って言ってくれてたりしたので過信していたのかもしれないです。こういうことになって、きっとなにか学ぶこともあるかなって思ってはいるんですが、現状をなんとかしなくては、と思ってしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お医者様を替えてみてはどうでしょうか。 それから、働かないと生活できないという状態ではないのでしたら思い切って休職するのも良いかと思います (休職扱いにはお医者様の診断書が必要になると思います)。 ご自分では意識していない事にひどく傷つけられ続けているのだと思うのです。 意識してしまうと、仕事に行くのが辛くなるからと無意識の内に意識しない状態にしているのではないでしょうか。 そしてそれでも体の方は辛いと訴えているのでは、と思うのです。 原因が取り除けるものでしたら、そのように周りの人に働きかけることも大事ですが、それが出来ないのでしたら逃げる(休職など)のも 手だと思います。 逃げはずるくないですよ、体が元気になってやる気も満タンになりましたらまた働きに出れば良いのですから。 何を辛いと感じるかは人によって違います。ですから絶対に『甘え』ではありません。 ご自分を追い詰めたりしないでくださいね。 今の状態を上司の方に電話などでお話して有給があるのでしたら、その有給全部の分のお休みをいただいて、別の心療内科のお医者様や カウンセリングを受けてみたりしては?と思います。 ネットでのカウンセリングもあるみたいですし、会社によってはカウンセリングを紹介してくれるところもあるようです。 体が辛いと訴えていることも感じなくする方法があったとして、その方法を使うと『あなたは自分が死にかけていても、それに気が付かない』と 言われたことがあります。 辛い原因が取り除けないのでしたら、それから逃げる。ご自分の命よりも大事なものはない、と思ってくださいね。

kachikomasa
質問者

お礼

ありがとうございます。泣いてしまいます。 本当にそうですよね、命より大事なものはないですよね。その暴言をはいたひとは年齢は一緒なんですが、後から入社してきたので、私なりにすごく気にかけていて。変わった人だったので、周りから嫌われていてかわいそうって思って、私だけは話しを聞いてあげなくては、と思いずっと我慢してきてたんです。だから自分でこの状況にショックと裏切られた感があるんだと思います。彼が席を立ったりするだけでビクっとしてしまうんです、何を言われるか、とか考えてしまって。いままでこれよりも大変な状況もあった気がするんですが、なんとか乗り越えられたので、自分を過信していたのでしょうか。せっかくアドバイスをいただいているのに、マイナスなことばかり言って申し訳ありません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eliask
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.1

こんばんは、私の会社の同僚(女性)も一人いますので、苦しみはよくわかります。その方も、1日ダメになりますね、ずっと震えてる「もう、帰れよ。」「頑張る!」といって「復活」してるものの、まっすぐ歩けず辛そうです。結婚してるので私は、結構踏み込んで、気が紛れるように話をしています。で、結論・・・ 「甘え」ではありません、思い詰めないで。嫌な言い方かもしれませんが「そんな日もあるよw」なのです。「周りがどうなのか」文面では解りませんが、私は何時も彼女が会社で立ちすくんでしまうと、今言ったことを話してます、大変なのは解りますが、自分自身で解決しなくてはならないんです。結局「私は」「貴女」にはなれない・・・ので 頑張れと応援はします。もっと「楽に楽に」です。ガンバッテ

kachikomasa
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばって、と言ってくれてとてもうれしいです。 周りの方は一人優しくしてくれる方がいて、その方が休んでいる間の仕事のフォローをしてくれています。ですが、こういうパニック障害になってしまったきっかけをつくった男性(暴言をはかれました)も同じフロアで働いており、人数の少ない会社なので怖くて怖くて仕方ありません。そのやさしくしてくれる人には申し訳ない気分と、暴言をはく人にはビクビクしながら仕事をしています。その暴言をはく人を見ると、思い出すと、怖くなってしまうんです。 気楽に、って思っててもなんかだめなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パニック障害の病院

    以前もパニック障害に関して質問させていただいたのですが、本日これまでに経験のない症状が出て非常に不安です。 電車に乗る前から動悸は感じていたのですが、これぐらいは今までもあるからと思って乗りました。すると動悸がひどくなり、胃も気持ち悪くなり、手がしびれてきました。駅に停まるたびに降りようかと思ったのですが、「あと一駅あと一駅」と思ってなんとか自分の降車駅までたどり着く1分前くらいに、これまでに感じたことのないような動悸としびれが起き、立てるか不安になったのですが、手すりにつかまりながらどうにか降車しました。すぐにベンチ座ると、両手と両足がしびれて固まってしまう感じになり、動悸はどんどんひどくなるし、救急車を呼ぼうかと思ったのですが、大丈夫と自分に言い聞かせ、なんとか改札までベンチを移動しながらたどり着きました。それからはバスで帰るのですが、無理そうだったので、ゆっくり歩いて帰宅しました。今までこのような発作はなく、動悸がしたときのために「ソラナックス」を飲んでいただけだったのですが、いろいろHPで調べてみると、きちんとパニック障害にあったお薬を飲んだほうが発作がおさまると知りました。現在通っている病院は遠く、行くのが不安なので、近くの個人病院を探しています。やはり内科で診察してもらうことは不可能でしょうか。一番いいのは心療内科でしょうか。また心療内科というのは診察料が高いと聞いたこともあるのですが、どれくらいかかるのか、教えてもらえると助かります。 今日の「死ぬのではないか」という思いをもうしたくないので、明日にでも病院に行きたい気分です。 また月曜にどうしても電車に乗る必要があるのですが、発作を防ぐ方法などがあったらアドバイスをお願いします。 長文になって申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • パニック障害再び

    今日、会社で私は重大なミスを犯してしまい上司に叱られました その最中に、動悸がし始め手足が震えだし、仕舞いには嘔吐をしてしまいました 7年前の大学在学中にパニック障害を患って、大学を半年間休んだ事があるのですが その時に心療内科に通院してパニック障害は根治してもう意識もせずに生活してきたのですが 今日になってまた、パニック障害が再発したのかと不安でいっぱいです 職場の人間に嘔吐する失態まで見られてしまい、職場に平静を装って行く自信がありません 私はどうすればいいのでしょうか? 今も不安で一杯で動悸がやみません・・・

  • パニック障害、彼女が理解してくれない

    パニック障害です。 彼女が理解してくれなくて困っています。 電車に乗るときは「私がついているから大丈夫」と言います。 「いや、付いてくれていても発作出るときは出るんだよ・・・」 と言うと、 「そんなの子供じゃないんだから、何でも挑戦しないと進歩しないよ」 的な事をいつも言われ押し問答です。 別に私は「よしよし、大丈夫大丈夫」と言って欲しいのではありません。 例えば、「電車中でしんどくなったら、次の駅で降りたらいい」 的な配慮が欲しいのです。 しかし降りたりしたら彼女は怒るでしょう。 「何で降りるの!?予定が崩れるじゃない!我慢しなさい!って」 例えば私が逆の立場ならせめて「パニック障害」とはなんぞや? 周りの人間はどう接するべきなのか? 等々、Yahoo等で検索の一つでもしてみると思うのです。 なのに彼女は、意味のない「大丈夫、大丈夫」と言う言葉を連発します。 最近では理解してもらうのはしんどくなりました。 通院している心療内科の先生いわく、 「彼女の言動は、例えば足を骨折している人に、無理矢理走れ!」と言ってるのと同じだよ、と言われました。 わたしの考え間違ってますでしょうか?

  • パニック障害じゃない?

    長文になりますが宜しくお願いします。 20年位前に職場で突然動悸に襲われたのが最初で その4年後父親が手術する待合室でも息が止まる感じな 物凄い動悸息切れに襲われました。   それからは日々常に気分がイライラしたり、 美容室や職場の事務所や映画館など 長時間じっと座っていないといけない所で 急に不安に襲われ息苦しくなって その場から逃げ出したい衝動に駆られたりしました。 心療内科へ行くきっかけになったのは職場で PCに向かって長時間座っているわけですが 背中が物凄く凝ってというか重々しいというか 座っているのが苦痛になりまして、それを母親に話しましたら 心療内科で診て貰った方がいいと言われまして 病院に行く事にしました。 上記のような説明を30分くらい病院で話すと 先生の診察結果は「パニック障害でも鬱病でもなく 閉所恐怖症ではないか」と言われたのです。 一応一番軽いという精神安定剤を貰い 飲んでもいいし、お守りで持っていてもいいし と言われ、何度か病院に通いましたが その後の先生の見解は性格の問題、 生理の時のホルモンの問題等言われて 病気であるとは言われませんでした。 が、今日さっきPCの前で仕事をしていると 突然不安感に襲われ気分が悪くなる感じで 首筋がしびれる?感じで会社から逃げ出したい衝動に駆られました。 苦しい時間は2~3分続くだけであとはケロっとしていますが・・・ この事も先生には話しています。 これって本当にパニック障害等脳の病気ではないのでしょうか?

  • パニック障害ですか?

    初めまして。 今私はパニック障害ではないのかと思っています。 心療内科に行って 自律神経が乱れていると 診断されたのですが、何か違う気がして… 下の症状はパニック障害なのですか? ・スーパーや銀行など 混み合ってる所が苦手 行っても、「もし~なったらどうしよう」と不安になりすぐ帰ってしまう。 ・車や電車が苦手 1人で車にのると貧血みたいになって、汗が出てくる ・1人でいるのが怖い 不安になったりして 貧血みたいな症状が出ると 死ぬのではないか どうかなってしまうと思い、とても怖い 今も会社を1ヶ月休んでいます 早く社会復帰したいのですが 会社にも行けず情けないです このままずっと治らないのではないかとすごい不安です 今処方されてる薬は ソラナックスです。 早くこんな自分から抜け出したいです…

  • パニック障害であることを伝えるための方法

    私は心療内科で、パニック障害と診断されました。 酷いときは外出はおろか動くことすらしんどいときもあります。 でも自分自身がパニック障害であるという部分を認めたくないという思いが心のどこかにあります。 現在大学3年生なのですが、講義に出る出ないに関して口うるさくいう人はいません。あくまでも自己責任の世界なので当たり前だと思います。 しかし、ゼミ活動を欠席することは、同じゼミ生に迷惑をかけることになります。 十分わかっているのですが、教授あるいはゼミ生の誰かにこのことを伝えると考えただけで、パニックになりそうで恐いんです。 でも、いつまでもこうしているわけにはいきません。 ずる休みをしたくて休んでる訳じゃないってこともわかってほしい。行きたくても、どうしても外に出れない日があるんです。 教授方には伝えるべきと判断しましたが、心療内科へは月に2度ほどしか行きません。 次に行くのは半月後です。 半月後まで診断書を待つのもどうかと思ったので、早い段階で伝えるための手段を考えています。 病院の診察カードを提出しても無意味ですよね。 服用している薬はパキシルです。診察券だけを見せるよりはパキシルを見せた方が信用度があると思ったのですが、どうでしょう?? パニック障害を理解してもらおうとも考慮してもらおうとも思っていません。 あくまでも診断書を受けとるまでの繋ぎとしての方法です。 よろしければ意見をください

  • パニック障害のその後について

    パニック障害のその後について 25歳、会社員女性です。 20歳のときにパニック障害と診断されました。 約3年間、心療内科で投薬治療をし、ここ1年強は病院には行っていません。 私はひどい発作というものはあまりなく、吐き気、のどのつまり、動悸を感じることがよくあります。 今は薬を飲んでいませんが、仕事で嫌な思いをするとのどのつまりが取れなかったり背中にまで感じる心臓のドキドキ、ひどいときは吐き気に襲われ、食事をすることができません。 これは特に嫌な思いだけのときではなく、人と会う前の緊張や慣れない場所、雰囲気の食事のときに強く症状がでます。 だれでも緊張するときはドキドキするのは当たり前ですが、私の場合は吐き気を感じて怖くなってしまいます。 何か行動を起こすとき、この症状が出て、もっとひどい発作に繋がったらどうしよう、と不安がこみ上げてきます。 あまりにも体調がわるい時は頓服でレキソタン1~2mgを飲むと安心します。 いつ吐き気に襲われるかわからないのでいろいろな約束もたまに億劫になったりします。 このような体調の変化は治すことができないのでしょうか。 パニック障害と診断される前から(高校生くらいから)感じています。 あいまいな症状で申し訳ございませんが同じような経験をしていらっしゃる方など、ご意見いただけたら幸いです。

  • パニック障害を克服するには・・・・

    現在40歳になる弟の事で質問いたします 弟は 結婚して10年になり 9歳になる娘が一人います お嫁さんとは最初からうまく言ってない様子でしたが 子どものためと思って離婚をせずに暮らしておりました その弟が7年ほど前から パニック障害に陥るようになりました 心療内科にてカウンセリングを受け 処方されたお薬を服用して社会生活はなんとか営むことができるほどになりましたが 最近 以前よりも症状が悪化してきました パニック障害を起すようになってからますます夫婦仲は冷え切った上に病気に対してお嫁さんの理解が全く得られず  度々会社を休む弟に対して三行半をつきつけている事に加えて 会社から 事実上の左遷を言い渡され 自分は生きている価値がないとまで思うようになりました 会社から言わせると たびたび休まれると仕事に支障があることや 弟の身体を配慮しての異動だと思われるので これは社会的には仕方ないことと思います 今 弟に対して がんばれという言葉をかけるのがとても酷な気がします 身内だけに 何とかしてあげたいと思っていても 負のスパイラルにはまって言っている弟に 何をしてあげたらいいのか どういう言葉をかけてあげたらいいのか わかりません 心療内科の先生にカウンセリングを受ける回数も格段に増えているようですが 専門的なことはやはり 先生にお任せしたほうが一番だと思っています 離婚をすればいい。とか 会社を辞めればいいとかそういうことだけで弟が楽になるとは思いません 家族として どういう接し方をしていったらいいか どういうことばをかけてあげたらいいか あるいは なにかしてあげることがないものか・・・・・お教えください

  • パニック障害

    突然、息苦しさと動悸、いてもたってもいられない、頭がおかしくなるのではないかと不安感に襲われ、入院中だったので睡眠薬を処方してもらいましたがなかなか寝付けず、寝付けたと思ったら2時程で激しい動悸で目が覚めてしまいました。その後はうつらうつらとしながらぐっすりと眠る事が出来ないまま、退院しました。先生も一過性のものだから大丈夫だろうからと言われました。以前から睡眠障害みたいな感じで2,3時間寝ては起きるという生活をしてきていましたので退院後もそのような生活をしてたのですが、また、病院で起きた症状がでて寝られず苦しくて病院に救急でいき、マイスリーを処方してもらいましたがなかなか寝付けず、寝付けたと思ったらまたすぐに目が覚めて辛くてしんどい思いをしてました。入院していた病院で症状を伝えデパスとプロチゾラムを処方してもらいましたが、プロチゾラムに変えたとたんに完全に寝られず、また、病院に救急でいきました。そのたび家族に迷惑をかけ通しで申し訳ない思いです。いろんな病院でみてもらいましたがなかなか寝付けず、不安な感じになればデパスを半分飲み寝る前にはデパス半分とマイスリーを飲んでやり過ごしていました。専門医にかかるのがいいと言われジェイゾロフトを夜寝る前に1錠処方され不安な時はデパスを頓服として使おうと言われました。しかし、ジェイゾロフトの副作用が凄くて、一日中吐き気とやる気のなさ、ボーッとした感じで辛いと連絡したらすぐに飲むのを止めなさいと言われました。止めたその日にはまた、寝れなくなり体は辛くて横になりたがっているのに焦りと不安で横にもなれなくて、病院に連絡したら無理に寝なくてもいいと言われました。無理に寝なくてもいいのはよくわかっているのですが眠れないとどうにかなりそうで、家族に夜中車でうろうろしてもらい車のなかでうとうとました。専門医には予約日ではないので行けていません。今は不安な時にデパスを半分、寝る前にデパス半分マイスリー1錠でなんとか過ごしています。夕方になると首が凝り不安感が襲って来ます。内科医はジェイゾロフトを飲む程ではないのかなと言いますし。今後、自分がどうなるのか不安で仕方ありません。いろんな情報で皆さんが苦しんでるのを見ると私もまた、あのような苦しみをするのかと思って苦しくなります。私みたいな症状にはやはりSSRIがいいのでしょうか?

  • うつ?パニック障害?

    初めての投稿です 5月に突然 動悸、手のひらに発汗、血圧上昇(200/近く:通常は120/前後です)があり、内科、循環器科で検査をしましたが異常はなく、更年期ホルモン異常も副腎ホルモン異常もなく、循環器医師より「ストレスなんじゃないの?」と言われ頓服でデパスを処方されました その後も週1回程度同様の症状が出現、離人症様の感覚もあったので脳のMRI検査もしました 結果、脳動脈瘤があることがわかったのですが他は特に異常はなく、(動脈瘤は経過観察)この1年間公私ともにかなりのストレスも自覚していたので心療内科を受診しました 心療内科の医師からははっきりした病名は告げられず、『仕事を辞めるか休職』を勧められ、3ヶ月間休職することになりました 内服薬にルボックスと就寝前にデジレル、レンドルミンを処方されたのですが、内服開始数日後から1日中【手のひら、足の裏に発汗】【動悸(心拍数はさほど増えていない)】が出現。医師から「1ヶ月くらいはかえって調子が悪くなるけれど薬の作用だから」と言われ耐えてきました(ルボックス内服開始から3週間経過しました) しかし以前にはなかった不安症状が日ごとに強くなっていき、外出したときにパニック発作のような症状が出現するようになってしまいました 自己判断でですが手持ちのデパスを飲むと普通に生活や行動はできます そのことについて主治医に伝えたところ『抗不安薬は臭いものに蓋をしているだけで治療ではない。もっと本質的なところをみるように』と言われ、身体症状や経過を伝えようとすると『そんなものに意味はない』的なことを言われ遮られてしまいます。 【頭で考えずに、理論や理屈ではなく、身体の声を聞け】の一点張りで不安発作に対しても抗不安薬の使用は全く考えておらず、『(症状や経過を伝えたことに関して)それは職業病ですか?あなたの性格ですか?』『あなたがそうしたいならそうすればいいんじゃないですか?』と。また、『自分の治療目標は社会復帰できることではなく自分の身体を気遣えるようになること』と言い切られました 私自身の考えとしては脳動脈瘤に負荷がかからないように不安発作による血圧の上昇だけは避けたいと思っているのですが・・・ うつにしてもパニック障害にしても(病名を聞いても答えてもらえないので) ルボックスは効果があるとのことなので長期の内服治療については理解しています しかし、社会復帰はしたいのです 病院のはしごをするつもりはないのですが 別の心療内科に受診も考えています(それが得策かどうなのかも悩んでいます) 精神科領域の医師の考え方というのはこういうものなのでしょうか? よいアドバイスがありましたら お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【mfc-670cd】のクリーニングができないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はMacOSで有線LAN接続です。Wi-Fiルーターの機種名はWXR-1900DHP3です。
  • 電源が切れない問題もあります。
回答を見る