• ベストアンサー

九州旅行(阿蘇、長崎泊)

jyuri34の回答

  • ベストアンサー
  • jyuri34
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

長崎ですが、やはりグラバー園は訪れて欲しいですね。 きれいです!! そしてそこの石畳にハートの石が隠されています。 それを見つけて触ると幸せになれるそうです。(より一層?) 何度いっても楽しみに見つけています。 一般的には2つと言われていますが、本当は3つあります。 参考URLにて長崎の見所が探せると思いますので、見てみて下さい。

参考URL:
http://www.at-nagasaki.jp/archives/001/05.html

関連するQ&A

  • 九州旅行

    旅行の日程は午前9時に小倉についてレンタカーで周ります。その日は阿蘇で一泊し、次の日は長崎で1泊して小倉へ午後8時に戻らなくてはいけません。 当日は別府・湯布院ぐらい行こうと思いますが、いい観光場所やプランがあれば教えてくれませんか? 九州は広くて、本を見ててもどこがいいやらわからなくなってきます。

  • 新婚旅行 九州(長崎と阿蘇メイン)3泊4日を検討中

    5月31日より3泊4日の予定で新婚旅行を計画しています。 行き先は九州の長崎と阿蘇をメインに検討していますが、二人とも旅行馴れしていないので皆様にアドバイスを頂きたいと思っております。 検討しているプランは、九州内の空港と宿泊地が自由に選べて、レンタカーがオプションとしてついているものです。 旅行中は主に景色を堪能したいと考えており、行きたい場所は ●初日(ハウステンボス) ●二日目(グラバー園、稲毛山の夜景) ●三日目(草千里、やまなみハイウェイ) その他には、旅行中に出来れば温泉に入りたい。(できれば黒川、別府、湯布院のいずれか) その他に気になるスポットとしては、 △平和公園&原爆資料館 △熊本城 △イルカウォッチング があり、全ては不可能でしょうが、組み込みたいと思っています。 私としては、行きは長崎空港、帰りは熊本空港(あるいは大分空港)を利用して、初日と二日目を長崎で、三日目からは阿蘇に移動するプランで検討しているのですが、車での移動時間などは全く見当がつきませんので、アドバイス頂けると助かります。 長崎と阿蘇は初めてですので、その他に皆様のお勧めのスポットがありましたら、参考にさせていただきたいと思っております。 初めての投稿で、質問の内容が分かりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • GW九州3泊4日旅行(阿蘇メイン) アドバイスください!

    GWにカップルで九州3泊4日旅行を計画しています。 初九州のため、コースについてご助言お願いいたします。 概要は下記のような感じです。 ・熊本空港発着(確定) ・レンタカーを利用 ・観光中心(特に景色。とりわけ阿蘇!) ・宿は極力安いところ(自分の許容範囲内ですが。。) ・温泉地はこだわらないが、どこかで立ち寄り湯に行ければうれしい(候補:湯布院、黒川、雲仙…) =====コース案===== 【1日目】熊本空港(10時)→●高千穂→阿蘇泊 【2日目】●阿蘇周辺観光→●やまなみハイウェイ→湯布院→熊本(or阿蘇)泊 【3日目】熊本(or阿蘇)→▲島原観光→●熊本で馬刺し→熊本泊 【4日目】熊本市内観光→天草(▲お魚堪能)→熊本空港発(18時)   ●ここははずせない! ▲可能であれば・・・ 質問1:  このルートでの問題点等、ご指摘ください。 質問2:  各拠点間の車での移動時間等、教えてください(特に天草⇔熊本⇔島原近辺について) 質問3:  「はずせない」ポイント(●印)を網羅した上で、長崎市内観光を盛り込むのは可能でしょうか。(例えば2日目に長崎まで足を延ばしてしまう・・・とか)難しいとは予想していますが、妙案ありましたら是非お願いいたします。 以上、かなりの長文で失礼しました。 アドバイスお願いいたします!

  • 九州旅行

    50代夫婦二人で九州旅行に行きます。一泊目は長崎の矢太楼と言うホテル。2泊目は阿蘇ホテル1番館に泊まります。せっかくの九州旅行ですからこれらのホテル付近で夕食後などに楽しめる場所がありましたら教えて下さい。

  • 熊本から長崎へ2泊3日のおすすめルートは?

    6月初旬に母(70代)を連れて、熊本から長崎へ旅行の予定です。 熊本へは飛行機で入り、レンタカーを借りる予定です。 1泊目を阿蘇、2泊目を長崎と思っています。 帰りの飛行機の時間が早めで長崎空港へ15:00くらいに到着する予定で、 お勧めのルートやお宿はありますか? 今考えているルートは1日目、熊本・阿蘇、2日目島原へ渡って雲仙経由で長崎と 思っています。 土地勘がないので距離がつかめず、今から宿を取ろうと思っていますが、阿蘇で宿泊で 良いのか、熊本市内で宿泊したら良いのか? など、お勧めがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 九州旅行 2泊3日

    2月23日~25日まで九州に2泊3日で旅行に行くことになりました。 1日目朝に九州のいずれかの空港に到着し、3日目の夕方にいずれかの空港で帰路。移動はレンタカーでホテルは各県庁所在地にある指定ホテルに宿泊というyahooのフリープランを使おうと思っています。 しかし九州は誰も行ったことがなく、見所や距離など不案内でして、どのようにスケジュールを立てようか困っています。 その上、ホテルの場所も大きな制約にもなっています。 そこで九州に詳しい方に色々聞いてみたいと思いますのでよろしくお願いします。 ぜひとも行きたい所は ・別府、湯布院 ・阿蘇 ・高千穂 です。これらを網羅しつつ、より満足度の高い旅に仕上げるにはどうすればよいでしょうか? 他の方の質問の回答に(勝手に引用してすいません) 1日目:別府(高崎山や地獄めぐり)→志高湖→湯布院 2日目:やまなみハイウェイをドライブ、やまなみ牧場、ダテ原湿原散策、あざみ台展望所、くじゅう花公園などを観光して黒川に宿泊。 3日目:大観峰に寄ってやまなみハイウェイを阿蘇駅方面に向かい阿蘇パノラマラインから中岳、草千里、米塚などを観光して阿蘇ファームランドでお土産を買って熊本空港から帰路。 1日目:熊本空港-通潤橋-高千穂泊 2日目:高千穂→阿蘇火口・草千里→(やまなみハイウェイ)→由布院温泉泊 ※阿蘇ややまなみハイウェイ沿道にはいろいろ観光施設がありますから、興味をひくところにお立ち寄りください 3日目:由布院→別府→大分空港 という案がありました。非常に楽しそうなプランなのですが、我々は黒川や高千穂に宿泊することはできません。 このような要素を取り入れて、かつ制約を満足できるようなプランにするにはどのようにしたら良いかどなたかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 長崎・福岡2泊3日

    8月13日~15日に2泊3日で九州旅行に行きます。 以前湯布院・別府を旅行したので、今回は長崎・福岡をまわろうと考えています。 旅行会社のJRプランを使うのですが、以下時間等で無理があればアドバイスをお願いします!おすすめの場所やお店、お土産もあれば教えていただけると嬉しいです。 ★1日目 10:45博多着。かもめで長崎へ向かい市内観光。(まだどこをまわるかは決まっていません…) 市内のホテル泊。 ★2日目 この日が1番迷っています…。2日目宿泊するのは博多のホテルなので早めに福岡へ行くか、もう少し長崎をまわって夕方頃長崎を出るか。相方が夜は屋台のラーメンを食べたいと言っています。 天神にあるホテル泊。 ★3日目 この日もまだあやふやですが、門司港へ行ってみようかなぁ、と思っています。帰りは20:17発の新幹線(小倉発)です。 まだまだおおまかにしか決まっておらず申し訳ありませんが回答お願いします。

  • 九州旅行、プラン練り直しました。チェックお願いします。

    10月30日から11月2日まで、3泊4日で夫婦+2歳の子ども1名で旅行します。 プランは以下の通りです。 1日目  :午前中に大分到着、ランチで関アジ・関サバを楽しみ、うみたまごなどを見学、由布院「コテージ湖畔」宿泊予定 2日目  :湯布院からやまなみハイウェイを通って阿蘇ファームランドで遊ぶ。黒川温泉「阿蘇鶴温泉ロッジ村」宿泊予定 3日目  :阿蘇から、熊本でランチを食べた後、フェリーで長崎入り、時間に余裕があればグラバー邸などを見学。長崎「ホテルマジェスティック」か、佐世保「ミュゼアリゾート弓張りの丘」宿泊予定。 4日目  :佐世保バーガーを買って、長崎空港より帰宅 先日こちらで質問したものよりも、景色がより楽しめるように、長崎で無駄な時間が少ないように、練り直したつもりです。 宿泊施設は、事情により、「とにかく評判がいいこと(ネット検索)」と、「できるだけリーズナブルであること」を重視して決めました。 (1)2日目の移動について。阿蘇と黒川は、地図で見る限り近く見えたので、一応黒川温泉になる宿を予定していますが、翌日長崎まで行くことを考えると、ここで阿蘇から黒川まで戻る形になるのは無駄でしょうか? (2)阿蘇から黒川に戻らないほうがいい場合、宿はどこぐらいでとるといいでしょうか?阿蘇ファームランドでは、だいぶ時間を使う予定ですが、阿蘇ファームヴィレッジは、ちょっと予算オーバーです。 (3)長崎の宿泊施設について、上記の二つのホテルで迷っています。翌日佐世保に行くことや、長崎観光自体には特に重点を置いてないことなどを考えると、佐世保泊がいいかとも思うのですが、どちらがおすすめですか?

  • 九州旅行について【4泊5日】

    初めまして。20代女性です。 12月下旬に、夫婦で九州への新婚旅行を計画しています。 滞在期間は4泊5日、レンタカー移動です。 宿泊するホテルは全て決まっているので、大まかな流れは出来ているのですが 土地勘が全くない上に地図を読むのが非常に苦手なため どのルートで行くと道中に何があるのかが分からない状態です。 そこで現在の計画(スカスカですが…)を皆様に見て頂き、オススメのスポットや 無理のある箇所など、気が付かれた点を教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。 <現在の大まかな計画> ■1日目(福岡) お昼頃に福岡空港到着 ↓ レンタカーで観光地散策(太宰府天満宮には行ってみたいです) ↓ 博多市内でグルメを楽しむ ↓ 博多駅近くのホテルに宿泊 ■2日目(福岡→長崎) ドライブを楽しみつつ道中の佐賀でグルメ探索 ↓ 長崎のハウステンボスでイルミネーション ↓ ハウステンボス近くのホテルに宿泊 ■3日目(長崎→大分) 午前中長崎を少し散策 ↓ ドライブしつつ大分へ ↓ 由布院の旅館で夕食&宿泊 ■4日目(大分→熊本) 由布院から宮崎方面へ ↓ 高千穂で天候によってはボート体験 ↓ 熊本駅近くのホテルに宿泊 ■5日目(熊本) 熊本市内散策 ↓ 熊本空港でレンタカー返却 ↓ 20時半頃の飛行機で帰宅 以上が、全体的な流れです。 旅行代理店の方と相談して決めたので、時間的な問題はおそらく無いと思のですが…。 ちなみに、せっかく車移動なのでドライブも楽しみたいのですが 12月の九州の積雪はどの程度なのでしょうか。 私も主人も東北出身なので、雪道の運転が出来ないわけではありませんが 全てが初めて通る道なので少し心配しています。 その点も併せてアドバイス頂ければ幸いです。 一生に一度の新婚旅行なので、無理なく楽しい旅行にしたいです。 そのためにも、どうか皆様のお力をお借り出来ればと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。