• 締切済み

Eチケットでの乗り継ぎ・復路の手続き

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ふたつ目のフライトもキャセイパシフィックなら、必ずそちらの 搭乗券も成田空港でもらえますのでご安心ください。これは紙の航 空券かEチケットかを問わず、同じ流れになります。  また、帰りのぶんもパスポートの提示だけで基本的にオーケー です。現在、航空券の予約システムは世界中がオンラインで接続 されており、チェックイン時には名前から予約を照合しています。 だから紙の航空券を持っていっても、係員がやることは一緒で、 端末にあなたの名前を打ち込んで予約を確認するだけなんです。  そういうわけで、Eチケットでは何の心配もありませんので、 気楽に利用されてください。一度システムを理解すると、こん な単純なことでいいんだと納得されると思いますよ。要は誰が 飛行機に乗るかさえ、確認できればオーケーなんですね。

onaca
質問者

お礼

世界中がオンラインで接続されていると聞いて、なるほどと思いました。 紙のチケットと一緒で、乗り継ぎ分も成田でもらえるんですね。 だんだんわかってきました。どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • オンライン・チェックインとEチケットについて

    はじめての海外旅行です。小学生の子供と2人でオーストラリア・メルボルンへ1週間行きます。 Eチケットを購入したのですが、オンライン・チェックインというのを知り利用しようと思うのですが、 空港を利用したことがないので、結局どの部分が簡便になるのかわからないのです。 ・チェックインの時間が短くてすむ ・事前に座席指定ができる というようなことのようですが、もう少し詳しく教えていただけませんか? 一般的に2時間前に行けば良いように言われていますが、オンラインチェックインした場合どれくらい前に行けばいいでしょうか? 最終的に家でプリントアウトしたものがチケット(というか控え)になるのですよね? 利用便 キャセイパシフィック航空 565便 関空発 香港乗り継ぎ キャセイパシフィック航空 135便 メルボルン着

  • デトロイトで乗り継ぎ

    今月下旬からデトロイトとニューヨークへ合わせて10日ほど行く予定です。帰りはラガーディアからデトロイトで乗り継いで、中部国際空港へ戻ります。デトロイトの空港は広いと聞きましたが、空港内の移動やチェックインに時間がかかるのでしょうか。出発時刻までに1時間しかないので、少々不安です。 チケットは旅行会社で出発時間を相談しながら決め、チェックインごとにチケットを受け取ることになっています。総てNWです。 海外旅行に慣れてなく、乗り継ぎも初めてのことなのでやはり不安です。ちなみに往路も中部から成田で乗継です。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルシンキ 乗継時間 / 乗り継ぎ時のVAT還付

    フィンエアーを利用してパリへ行きます。 帰りのフライトの乗継時間が55分しかありません。以前にヴァンター空港乗継便で帰国したことがありましたが、スルーでチェックインできなかったことに加え空港が工事中だったため、スーツケースを引きずり一旦空港の外に出、新たにカウンターでチェックイン等々大変だった記憶しか残っておりません。今回はそのような問題はないとは思いますが、55分の乗継時間で足りるのか少々不安に思っております。 ヘルシンキまでのフライトを一本早めた方がいいものでしょうか?その場合乗り継ぎ時間は2時間半となります。 3世代旅行で機敏に移動できないことを考えると、ヘルシンキで長く待った方がいいというのは父の意見です。妹は、チケットを買うときにその乗継で表示されるということは十分間に合うということだ・・・と言います(確かに正論ではありますが)。 経験者の方のアドバイスをお願い致します。 また、VATの還付についてですが、これはパリでも出来るものと考えて間違えはないのでしょうか?ガイドブック等では「EU最終乗継地で」と記されておりますが、以前旅行した時に、最初の搭乗地で手続きできましたので。 こちらの方もご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 乗り継ぎについて 教えてください

    ●<行き> 成田から フランクフルトで乗り換えし ベルリンへ (1) 成田でチェクインすると成田~フランク フランク~ベルリンの搭乗券をくれる。 (2) フランクフルトで降機後 ベルリン行きの搭乗ゲートへ向かう。   (テレビに掲示されている指定のゲートに向かう。) (3)入国審査を受けます。  (パスポートを提示するだけ) (4) 荷物は ベルリンで受け取り。 ●<帰り> ベルリンから シャルルドゴール<パリ>で乗り換えし日本へ (1) ベルリンでチェクインするとベルリン~パリ パリ~成田の搭乗券をくれる。 (2) 出国審査を受けます。  (パスポートを提示するだけ) (3) パリで降機後 日本行きの搭乗ゲートへ向かう。   (テレビに掲示されている指定のゲートに向かう。) (4) 荷物は 日本で受け取り。 ============================ ★ 入国審査 出国審査は上記のとうりですか? シェンゲン加盟国の条約で 例えば 帰りはパリで出国手続きすることは あるのでしょうか?  教えてください お願いします ★ 乗り継ぎの手順は 飛行機を降りたら 画面で 搭乗ゲートへ行き 入国審査をして 飛行機を待つ。 出発地にて搭乗券を目的地までもらった場合は 乗り継ぎ空港にて 空港カウンターでのチェックは必要はなしと捉えてよいのでしょうか?  よろしくお願いします   

  • オーランドからの乗り継ぎについて(復路)

    先ほど、往路について質問しましたが 復路について質問致します。 ANAのHPでフライトを検索したところ 「おススメの旅程」として (1)オーランド発 7:10 シカゴ(ORD)着9:00→ 乗り継ぎ→シカゴ(ORD)発10:45 成田着15:00 と出てきましたが 乗り継ぎが1時間45分しかなくても大丈夫でしょうか? 飛行機が遅れた場合や、何かあったことを考えて (2)オーランド発 6:34 サンフランシスコ着9:48→ 乗り継ぎ→サンフランシスコ発11:10 成田着15:25 こちらの方が良いでしょうか? 一人で行くのと、乗り継ぎをしたことがないので とても心配です。 よろしくお願いします。

  • 国内線から国際線の乗継について

    今度、JALを利用し海外に行くことになりました。 海外旅行経験が少く、不安要素がいっぱいなので質問をさせていただきます。 まず、伊丹空港から成田空港へ行きます。 そして成田に着き国際線へ乗り継ぐ、ということはわかるのですが 伊丹で預けた手荷物は、成田の到着ロビーで受け取り、 再び成田のチェックインカウンターでeチケットを見せ、 パスポートを提示し、また荷物を預ける ということをしなければならないのでしょうか? それとも成田では荷物を受け取らず、 航空会社の方が海外行きの飛行機に荷物を積みかえてくれるのでしょうか? チェックインは、伊丹空港の一度のみでしょうか? 伊丹空港には、手荷物検査はあっても、 税関や出国審査はないだろうと思っているのですが、、 どうなのでしょうか? すごく、初歩的な質問なので誰にも聞けず、ここで質問させていただきました。 ご返答お待ちしております。(ご不明な点等ございましたら、ご指摘お願いいたします。)

  • Eチケットの帰路について教えてください。

    閲覧ありがとうございます。 私は、成田空港からシンガポール航空を利用して出国した際、 Eチケットの控えと、パスポートを提示しボーンディングチケットを発行してもらいましたが、 帰国する際も、同じ控え(出国時提示したもの)とパスポートを提示すれば ボーンディングチケットを発行してもらえるのでしょうか。 また、その他必要なものなどがありましたら教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 香港国際空港にて乗継をする際においての質問です

    香港国際空港にて乗継をする際においての質問です。 ロンドンヒースロー発香港国際空港行きキャセイパシフィックCX256便にて香港国際空港に15時着で その後同日の16時20分香港国際空港発関空行きキャセイパシフィックCX502に乗継を考えています。 荷物の預けについてはヒースローで機内預けを行う予定です。 同情旅行者数は大人4名です。 因みにチケットは、airtickets24でオンラインにて購入発行予定です。 時間的に1時間少しほどしか乗り継ぎ時間がありません。 この乗継は無謀でしょうか?それとも可能でしょうか? あまり時間に余裕のない乗継はしたことがないので、アドバイスやご意見を頂ければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • シカゴとダラスでの乗り継ぎについて

    この度、ディズニーワールドで働く娘に逢いに、一人でオーランドへ行く事が決定しました。 ホテルなどは向こうで娘が手配してくれており、私はJALのホームページからエアーだけ購入しました。 海外旅行の経験はありますが、一人旅&乗り継ぎは初めてになり、不安で一杯です。 因みに、英語も喋れません。 そこで、乗り継ぎについて教えてください。 《行き》 成田(11:00)→シカゴ(08:40) シカゴ(11:05)→オーランド(14:35) ※AMERICAN AIRLINES 《帰り》 オーランド(09:45) →ダラス(11:30) ※AMERICAN AIRLINES ダラス(12:40)→成田(16:10) ※AMERICAN AIRLINES の飛行機です。 シカゴでは、5番ターミナルに着いて3番ターミナルから出発とあり、大変大きな空港と聞きき不安です。 最大の難関は乗り継ぎだと思います。 シカゴとダラスの空港で、乗り継ぎの際の手順を教えてください。 また、預けた荷物は、行きも帰りも乗り継ぎ地点で一旦受け取り、預け直すのでしょうか? チケットは、行きの成田と帰りのオーランドで、最終到着地までの分を受け取るのでしょうか? 成田空港は日本人がいるでしょうし、オーランドには娘がいるので、そこで到着地までの段取りを完璧にしておきたいと考えています。 シカゴとダラスでは、英語が喋れないので、困っても解決する事は出来ないですよね… 日本にいる間に、確認しなければならない事、やらなければならない事を教えて頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 成田発シンガポール行きの香港乗り継ぎ間に合いますか?

    キャセイパシフィック航空で、成田発でシンガポールに行こうとしています。すでに下記の格安航空券を購入してしまったのですが、後で香港の乗り継ぎ時間が50分しか無いことが不安になってきました。 成田 09:45発  香港13:25着 香港 14:15発  シンガポール 18:00着 キャセイのHPで調べると、ちゃんと乗り継ぎ便として出てきたので大丈夫な気もしますが、最初から無謀な便なのか、天候やその他遅延のトラブルがなければちゃんと間に合うのか教えてください。 また、万一乗り継ぎできなかった場合どういう動きをすればよいかも教えてください。