• ベストアンサー

HTMLページから落としたエクセル表のオプションボタンを削除したい

HTML形式の表をコピーしてエクセルに張った後、一緒についてきたオプションボタン(ラジオボタン)を一括で削除したいのですが、VBAでどういう記述をすればよいのでしょうか? ちなみにオプションボタンの数は不特定多数、使用しているのはエクセル2003です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa_019
  • ベストアンサー率61% (121/197)
回答No.3

貼り付いているオプションボタンの種類がわかりませんが、 フォームツールバーの方なら Sub Macro1() ActiveSheet.OptionButtons.Delete End Sub コントロールツールボックスの方なら Sub Macro2()  Dim obj  For Each obj In ActiveSheet.OLEObjects   If obj.progID = "Forms.OptionButton.1" Then obj.Delete  Next End Sub オプションボタンを含む、全ての描画オブジェクトを削除して構わないなら Sub Macro3() ActiveSheet.DrawingObjects.Delete End Sub いずれもオプションボタンが貼り付いたシートをアクティブにしてテストして下さい。

korn333
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試したところ、見事に成功しました。 本当に助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#187541
noname#187541
回答No.2

こんばんは。 貼り付けるときに「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」を選んで貼り付けます。 Webからデータ(テキスト)を貼り付けるときはいつもこの方法を使っています。 サンプルがないので試してませんが、よけいなオプションボタンは貼り付かない思います。 1セルにデータが複数貼り付いた時は、2000だと「区切り位置」、2002以降は貼り付けオプションから「テキストウィザード」を使って空白でセルごとに分けます。 どうでしょうか。

korn333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の場合、事情によりどうしてもHTMLでないと都合が悪かったもので、困っていました。 もし、いい方法があれば、又教えていただけると助かります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

VBAを使わずとも、オブジェクトを一括で選択・削除する方法があります。 1)メニューの表示>ツールバー>図形描画で「図形描画」を表示させる。 2)「図形描画」の左の端から2番目あたりの白矢印(マウスポインタと同じ)をクリック。 3)対象オブジェクトをドラッグで範囲指定する。 4)DELキーで削除。 5)2)のボタンをクリックして解除する。 ではどうでしょう?

korn333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試したところ、問題なくできました。 ただ、私の質問の仕方も悪かったのですが、この操作、 (1)セル幅・高さを整え、 (2)塗りつぶしを変え、 (3)オプションボタンを消し、 (4)シート名を変更する、 という一連のVBA記述の中で処理したいのですが、 (3)だけがわからず困っていたんです。 自分でも色々調べてみます。 もし、いい方法があったらぜひ教えてください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003 「レ」表示できるラジオボタン(オプションボタン)

    WindowsXPのエクセル2003で「レ」表示できるラジオボタン(オプションボタン)が欲しいのですが、どのように作ればよいでしょうか?(VBAとか) もしくは、もともとエクセルにあるチェックボックスをラジオボタンのように、どちらか一方しか選べないようにできる方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • オプションボタンについて教えて下さい。

    今、Excelでアンケート入力表を作成しておりまして、各項目ごとオプションボタンで選択していく形式をしたいのですが、シート内全てのオプションボタンが反応してしまいます。どうしたら各項目ごとの反応に出来るのでしょうか?

  • エクセルの表→HTMLの表

    エクセルの表をシンプルなHTMLの表にする方法を教えて下さい。 ・エクセルで「web形式で保存する」を除く。(スタイルシート設定が邪魔なので・・) ・dreamweverでクリーニングにかけるのも除く。それでもきれいにならないので。 #できれば、 HEIGHTやWIDTHも無視してくれるほどシンプルなのが良い。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • VB6でEXCELの表をHTML形式で保存する方法は?

    VB6でEXCELのデータを作成してHTML形式で保存したいのですが、根本的にできないものでしょうか? EXCELのVBAではWebページで保存ということができるので試行錯誤してみたのですが VB6のヘルプでSaveAsメソッドを見る感じでは新しいファイル名までは指定できますが保存形式はEXCEL VBAのように指定できないようです。 XLSファイルの表までは完成できますが、そのXLSファイルをHTMLファイルにできればぃぃんです。 VB6からEXCELを制御してHTML形式で保存させるとか なにかいい方法はないでしょうか?

  • エクセルのオプションボタンについて

    エクセルVBAの初心者です。 ブックAのSheet1にコントロールツールボックスよりオプションボタンを使って、OptionButton1にA室、OptionButton2にB室、OptionButton3にC室という名前をつけて作成しました。この3つのオプションボタンの内いずれかを選択した時に、別のブックBのSheet1のセルA1に転記したいのですが、VBAを使って転記をすることはできるでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • エクセルで列削除

    エクセルで列の自動削除をしたいと考えています。 たとえば、100列の表があるとします。その表を、 ある特定のセルに入力した数字(0<N<100)の数だけの表(列)をつくりたいと考えています。 (N+1)列目から100列目までを削除すればいいのですが、 何かいいマクロはありますでしょうか? OFFSET関数を使おうと思っていたのですが、 引数にどう記述していいものか・・・ OFFSETを使わなくても結構です。なにかいい記述があったら教えてください。 お願いします。

  • エクセルVBAのオプションボタンがうまくいきません 

    エクセルのVBAでフォームをつくり 3つのオプションボタンを配置し チェックした項目のとき、指定したセルに「レ」の印を書き込ませたいのですが、うまくいきません。 同じフォーム内のテキストボックスやコンボボックスの内容はうまくセルに書き込めるのですが・・・ オプションボタンのグループは設定してあります。 下のように記述したのですが、なぜ思うように動作しないか教えてください。 If オプション(3) = True Then ActiveCell.Value = "レ" ElseIf オプション(1) = True Then Range("H21").Value = "レ" ElseIf オプション(2) = True Then Range("H23").Value = "レ" End If

  • EXCEL2003で、Webページから、オプションボタンと、名称を

    EXCEL2003で、Webページから、オプションボタンと、名称を セルにコピーしました。 一度保存して、オプションボタンがいらない書き方に変更しようと、 オプションボタンを削除しようとしたのですが、 削除できません。 行削除セル削除などいろいろ試しましたが、 オプションボタンの画像が消えてくれません。 どのようにすれば、消すことが出来るか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで表を同一シート内に形式を変えずにコピーする方法

    エクセルで同一シート内に表を形式を変えずにコピーする簡単なやり方があればおしえてください。表は割と複雑で一括で指定してコピーしようとするともとの形式にもどってしまい困っています。宜しくお願いします。

  • マクロのVBAでオプションボタンの一括False

    いつもお世話になっております。 エクセルマクロのVBAでオプションボタンの、Enabledを一括してFalseにしたいのですが、 可能でしょか。 ひとつづつ31個設定でもできるとは、思いますが、for文でまわして設定や、簡単に一括してFalseにする方法がありましたら、お教え頂きたいです。 オプションボタンは、日にち分、1日から31日分あり、フォームに貼り付けた状態です。 以上、よろしくお願いいたします。

子機から音がしない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DWNで子機から音が聞こえないトラブルが発生しています。
  • スピーカーに切り替えると聞こえるが、もう1台の子機は正常に音が聞こえる状態です。
  • 接続は無線LANで行われ、電話回線にはEO光が使用されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう