• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auとPipitフォンを使っていますが)

auとPipitフォンを使っていますが親1人、子ども2人(6年生男と3年生女)の家庭です

goppuの回答

  • ベストアンサー
  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.2

私はauのままの方が良いと思いますよ? 現在、各社GPSサービスは2007年の義務付けに絡み開始しています。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news034.html ドコモも同じようなサービスをしていますが精度は良くないです。 また、使用している端末がFOMAなので安定感が無く、満足感も得られません。 よく、FOMAも強くなって不満は無いとか、エリアプラスで向上したとか言いますが、隣の同僚は常に圏外ですし、エリアプラスは山間部中心のサービスです。GPS精度も比較になりません。 ボーダフォン3Gの安定感はそれ以下です。 PHSの電波は市街地では問題ないでしょう。ただ、GPSを利用したサーチでは無く、基地局ベースのサーチなので精度は大雑把です。 この際、子供二人ともauにしてみたらいかがでしょうか? 家族割ワイドサポートで小学生は月額1500円です。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/kazokuwari.html お兄ちゃんは中学生になると料金半額のガク割ですね。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html > ・電話の発信先をパスワード等で限定できる機能があること  ・WEB閲覧をパスワード等で制限できること    *メールさえできればその他のネット機能はなくてもよい  ・メール機能は日本語変換、送・受信操作を含め使いやすいこと  ・できれば位置情報サービスが利用できる 上記を考えるとauです。 安心ナビ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html お探しナビ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_osagashi/index.html そのほかにもナビは充実しています。 起動が早く、精度が高いですので選択の余地は無いと思います。 http://www.au.kddi.com/ezweb/service/navi.html ジュニアケータイとかキッズ携帯とかありますが、実際防犯機能的な物は役に立たないと思います。防犯ブザーも携帯に付いていているよりもシンプルな専用器の方が実用的です。 ただ、連絡手段として、位置確認として使うのであれば機能性に優れていて精度が高く無くては意味が無いです。 『~出来ます!』『~付いてます』って会社はありますが使える精度が無いと無駄になりますよね? 比較しないと『この程度かな?』って思ってしまいがちですけど・・・ 難しいから簡単な物をって考え方もありますが子供は覚えが早いです。 ゲームにしてみてもそうですが、器械を触って覚えてしまいます。大人より利口です。うちの子供も携帯は持っていませんが、妻よりも機能を知っています。機種が変わっても同じです。だから機種はこだわらなくても良いと思いますが、機械の優劣はあるのでお勧めはあります。 比較的、カシオ製品は高性能で変換も賢く満足度は高いです。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html その中でもWINシリーズのような高性能過ぎるのは意味が無いですので、現在妻が使用している機種はどうでしょうか? A5512CA http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/23/news023.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/25047.html 新規契約なら大体0円で売ってます。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/16/news050.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html

Jasmine_ok
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございました。いろいろ検討した結果、長男の分はauの携帯で、ジュニアモードの使えるもの(SANYO製)にしました。 SANYO製を選んだのは、価格的に安かったこともありますが、ジュニアケータイと同じメーカーで性能や操作がほぼ同じと販売店で教えてもらったことも一つの決め手でした。 さっそく「お探しナビ」でGPSを使ってみましたところ、pipitでは自宅にあるはずのPHSが、家から検索すると自宅が、会社から検索すると子どもの学校(2Kmくらい離れています)が表示され「?」だったのですが、auではほぼ正確にそれぞれの場所が表示され、安心度もUPで満足しています。

関連するQ&A

  • Jフォンとau安いのは?

    親子揃ってPHSを使っています。 娘に至っては「安心だフォン」という3ヶ所にしかかけられないと言うものです。 今まで特に文句は言わなかったのですが さすがに3ヶ所では少なすぎて使いにくいと言う事で携帯へ移行しようかと思うのですが いかんせんよく解らないでいます… Jフォンかauどちらの方が良いと思われますか?

  • Jフォンとauでは・・・

    少々お聞きしたいことが あって投稿させて頂きました。 私は今Jフォンの携帯電話を 使用しているのですが 夫がauの携帯電話を使用していて 家族プランにすると基本料金も安くなるので 買い換えようかと悩んでいます。 そこで質問なのですが・・・ Jフォンとauでは1度のメールの送信料 どちらがお安くてそれぞれだいたい おいくらくらいなのでしょうか? 又、それぞれのメリット、デメリットを 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。。。

  • AUでぴぴっとフォンのみの契約は可能ですか?

    検索してみたのですが、イマイチわかりかねる為 質問させて頂きます。 夫婦でVodafoneの携帯を使用しています。 Vodafoneには今のところGPS機能のついた携帯が無い為、 子供にAUの『ぴぴっとフォン』を持たせたいのですが、 それ一台のみの契約というのはできるのでしょうか。 できる場合、月々いくらぐらいの料金になりますか? 夫婦の携帯をVodafone→AUに変更すれば一番良いのでしょうが、 諸事情があり出来ません。 ですので子供にだけ『ぴぴっとフォン』を持たせて 自宅のパソコンから位置検索ができれば・・・と思っています。 ちなみにココセコムも検討中ですが、一回100円という検索料が気になるのと、 もしもの時の為に子供と連絡がつく方が良いかなと思ったので、 ぴぴっとフォンについても調べています。 御存知の方、よろしくお願いいたします。

  • auからJフォンに直メールって出来ませんか?

    auからJフォン(ボーダフォン)に直メール(Cメール)って出来ませんか? 携帯の電話番号は教えてもらったのですが、アドレスは聞いていなくて・・。 電話するのが恥ずかしいのでメールしたいのですが・・・ 他社には出来ませんかね(。><。)

  • 安心だフォン(ぴぴっとフォン)について

    安心だフォンの購入を考えています。 わからない事があるので教えて下さい。 (1)指定した3つの発信先はいつでも変更できるのでしょうか?。(相手が携帯番号を替えてしまった場合など) (2)通常の携帯電話だと半年や1年で解約した場合は違約金が発生してくると思うのですが、このPHSについてはそういったきまりがあるのでしょうか?。 また違約金が発生する場合、いくらくらい発生するのでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • Jフォンとauはどちらが有望?

    同じような質問があるのですが・・改めてお願いします。 現在、ツーカーを使っています。携帯をもった時点からツーカーです。安さで決めました。 しかし、今、カメラ付きでしかも、100万画素が出始めている中、ツーカーからは新機種がでるのが、少なく、安さには満足しているのですが、機種が満足できない部分があります。 Jフォンかauに変更しようと思います。 DIONのプロバイダに入ると、DIONにきたメールをauの携帯で受け取ることができるので、その点に惹かれるのですが、auはデザイン的にいまいちのような気がします。 auの方が安いと聞きますが、私はあまり携帯から電話はしません。もちろん安いほうがいいのですが、使いやすさ、電話のデザインもいいほうが良いのです。 これから、携帯電話はどのように変化していくのでしょうか?そして、将来有望なのは、どちらでしょうか?

  • AUのハンズフリー(オートスピーカーホン)

    近いうちにAUを契約したいと思っているんですが、AUの機種の中でハンズフリー(オートスピーカーホン)の機能を持った携帯電話は無いでしょうか? ドコモで言えば、FOMAの900iシリーズには全て付いているんですが。できればSHのように車の中でも聞き取りやすい機種をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • スピーカフォン

    スピーカフォン対応している携帯電話、PHSの機種をご存知でしたら教えて下さい。

  • 電話とメールしか使えない携帯電話(PHS) ってありますか?

    題名の通りです。 電話とメールしかできない携帯電話(PHS)ってないでしょうか? 若しくは、ウェブが使える機能は付随しているが、それ(ウェブ)を制限できる機能が付いている携帯電話(PHS)を探しています。 また、家族間割引ができることも条件です。 Docomo、au、Softbank、Willcom(、TU-KA)いずれでも可です。 よろしくお願いします。 尚、紹介URLも教えて頂けると助かります。  

  • AirH PhoneとAuのデータ通信速度

    つい先日、携帯購入のことで相談させて頂いた 者です。 Webとメールが圧倒的で、電話は月に2時間も あるかどうかぐらいの場合に、どこの携帯キャリアの どういうプランがいいかと相談させて頂きました。 皆様からのご回答をもとに、最後に悩んでることが ありまして、追加で質問することをお許しください。 それは、データ通信速度のことです。 IT Mediaモバイルの記事にもありますとおり、 同時ダウンロードユーザーが多い場合は、理論上は 3G携帯よりも、PHSのほうが早いという結果に なり得るというのが気になっている最大の点です。 そこで2つ質問があります。 1)データ通信速度について: AUとAirH両方お使いの方で、AUでデータ通信 するスピードがPHS以下までに落ちてしまった ことが実際あったのかどうか、教えて欲しいのです。 それはどういう場合だったのかも合わせて教えて 頂けると助かります。 2)AirHフォンのPCとの接続時の料金。 これは、パケット定額の適用を受けられるかどうか。 (AUは、除外と確認してあります)