• ベストアンサー

HDDの交換。お願いします!

(1) 今、使っているパソコンはhttp://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/V4150xp_L5_SPEC.htm なのですが、HDDの交換を考えてます。5年目なんで壊れる前に変えようと思います!それでhttp://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0%2C1081%2C628%2C00.html に交換使用と思うのですが可能でしょうか? (2) それとHDDの交換は初めてなので手順などを教えていただけたら助かります。。(今までのデータやセットの仕方など) (3) 今使っているHDDはローカルC・Dと別れてるのですが交換した場合はどちらか片方になるのでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

んーDが自動リカバリになっていて不可視になってたらお手上げ。 たんなるインストールCD替わりならばi386ってフォルダがD:直下にあるはず。 これをCDに焼いて、M$からブートFDイメージ引っ張って作って。 FDブートのxp無印の出来上がり。 最初の領域確保で最大の137GBをCとして確保→NTFSフォーマット OSのインストールクリーンインストール完了 sp2をオンラインで宛てて再起動。 マイコンピュータ右クリック→管理→ディスクの管理右下ペインのドライブ0が137GBでCで確保されている。 残りをパーティション作成→論理ドライブ作成これで114GBのDドライブ完成 設定類は転送ウィザードを使いイメージ化→DVD-Rへ メールデータ、個人ファイル、マイドキュメントなど纏めてDVD-R。 それぞれをリストアして完成 この流れで行きましょう。i386があればいいなあ。 これがブート用FDDイメージ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422 これで起動してCDに移したi386無いのwinnt32.exe叩けばインストールが始まる。 ちなみに作って置くと便利なレスキューCD http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html CDブートで回復コンソールが立ち上がる さて、どれにしましょうか?Dの中身が問題だな。

joker1313
質問者

補足

i386ありました! どうやって焼いたらいんでしょうか?!

その他の回答 (6)

回答No.7

追加 OSが入手出来なかったらHDDにパンドル扱いでXPのDSP版を買ってくれば正規入手だし問題ない。SP2当たってればなおよし。

joker1313
質問者

補足

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2164818 こっちに新しく作りました。 よろしくお願いします。

  • mostro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんばんは、joker1313さん。 >それをディスクには出来ませんよね^^;?!…の件ですが 残念ながら私程度の知識だとそこまでわかりません。ゴメンナサイ。 恐らく不可なのではと思います。もし可能だとしてもとても大変だと思います。 WINDOWSのCDがない場合、1から再インストールは無理だと思うので 今回のような場合は・・・ 1.新しくHDDを買うお店で(もちろん有料ですが)旧HDDからの環境移行 をお願いする。 2.ノートンゴーストやHD革命等のソフトを購入し、自分で環境移行する。 3.これは最悪の場合ですがSOTECに出して新しいHDDに入れ替えてもらう・・・でもすごく高いと思います。(恐らく3,4万円くらい) 個人的には3にするならその予算で秋葉原等のパーツショップが出している新品のBTOパソコンを買った方が後々を考えても良いと思います。 あ、話がそれたかもしれませんね。joker1313さんの文面を見ていて私なりにオススメできる方法を挙げてみました。 また、もっと詳しい方がいらっしゃると思うので私の内容で不備な点を補足して頂ければと思います。 なんか中途半端な感じで申し訳ありません。 joker1313さん、がんばってください。

  • mostro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは、はじめまして。joker1313さんに質問しますね。 ご使用のパソコンにwindows XPのCD-ROMは付属してきましたか? お使いののパソコンはお店オリジナルモデルや自作パソコンではなく メーカー製のようなのでまず購入時の事を思い出してこの点の確認をしましょう。 一般的にメーカー製パソコンの場合、ハードディスク内にWindows(OS)の領域を設けている事が多く、この場合だとchar2ndさんが2つ提案されているうちの後者の方法(HDDデータ保存、移行用ソフトは必要ですが)が比較的簡単かと思います。 またもしWindows XPのCDが付属しているタイプであれば… OS(Windows)の再セットアップという方法もあります。 char2ndさんの2つの提案の前者がコレに当たります。 まずそれにお答え頂きそれからまた話をすすめるというのはどうでしょうか? 私でわかる事ならお手伝いしたく思いますが 私は自作パソコンユーザーなので逆にメーカー製の細かな付属品関係や 環境が解り兼ねます。 お返事お待ちしております。

joker1313
質問者

補足

windows XPのCD-ROMは付属してきませんでした。 てことは、買った段階でハードディスク内にWindows(OS)が入っているということですか?!それをディスクには出来ませんよね^^;?! あとXP sp-2となってました★  よろしくお願いします。

回答No.3

XPのSP(サービスパック)は現在2です。 これが無印だと137GBの壁にひっかるわけです。 無印のインストールディスクをお持ちならそれにSP2を適用してXP-SP2というインストールディスクを作り、それで新規インストールする。 そうすれば最初の領域確保の時に250GBまるまる認識するわけです。 お持ちのものが無印ならば最初の領域確保で137GBが全容量と表示されます。 そこで全部振り当てて、全部作業が完了後SP2を適用し250-137をDとして確保する。 XP-SP2ディスクを作るのが面倒です、この方法だと。 なお、稼働している無印XPにSP2を適用するのはWindows UPDATEで簡単に出来ます。 統合インストールディスクの作成方法 http://support.microsoft.com/kb/884746/JA/

joker1313
質問者

補足

調べてみたら自分のパソコンはSP-2でした★ これなら問題なしですよねヾ(@^▽^@)ノ?!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

(1) Ultla-ATA/100ですから大丈夫でしょう。チップセットが845ということはまだ3~4年くらい前のモデルなので、Big Driveには対応していると思います。 (2) やり方としては、OSから完全にセットアップをやり直す方法と、新しいHDDにいままでの環境をOS毎移植する方法とがあります。  前者は一番費用がかかりませんが、OSの設定(インターネットを含む)から他のアプリケーションのインストールまですべて最初からやらねばならず、非常に手間がかかります。又、当然メールなどデータ関係の転送は別に行わなければなりません。その変わり、クリーンな状態に一度戻すことになるので、いままでのOSの内部で発生していたゴミのようなデータはすべて消えることになります。  環境をすべて移行させるには、別途に専用のコピーツールが必要です。又、新しいHDDといままでのものを同時に接続しなければなりません。  お使いのPCは3.5インチ内蔵ベイが1つしかないので、2台同時は無理ですから、別途HDDケースを使うか、あるいはPCケースを開けたままでケーブルだけ繋いでる状態にする(HDDは固定しない)などの方法を採らなければならないでしょう。  ただし、この方法だと手間は最小限ですみますし、いままでの環境がそのまま移行されるので、OS自体は特に何も設定する必要はありません。  具体的なやり方として、前者の方法だと、まずデータ関係をCD-Rなどにコピーして保存しておきます。  次ぎに電源を落として、ケーブル関係をすべて外し、ケースを開けてHDDを外します。  新しいHDDのジャンパーをMASTERに設定し、PSに取り付けます。  OSをセットアップし、ドライバ関係をインストール、その後必要なアプリケーションをインストールし、保存しておいたデータを戻します(メール関係はインポートの作業が必要)。その他、ネットワークなどの設定を行い、完了です。尚、XPの場合は認証が必要になる場合があります。  環境移行の場合は、下記サイトを参照してください。このソフトで出来ます(他のメーカーのソフトでもだいたい同じです。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdcd2/index.html  尚、上記ソフトの場合、容量の違うHDDにコピーすると、容量の差の分だけ未使用領域が出来てしまいます。その領域を改めてドライブとして使うか、あるいはパーティションユーティリティでドライブ容量を変更する必要が出てきます(そのままだと、結局容量が増えたことにならない)。  上記のサイトで紹介しているソフトのプロフェッショナル版にはユーティリティが付属しています。 (3) OSの再セットアップを行う場合、そのときに領域の設定画面が表示されるので、そこで任意にドライブの振り分けが可能です。このとき、ドライブを2つにすることも、それ以上に区切ることも可能です。  環境移行の場合は、現在のドライブ構成がそのままコピーされます。ただし、各ドライブの容量もそのままですから、後からパーティション操作で新しいドライブを作ることも可能ですし、そのまま各ドライブの容量を大きくすることも出来ます。

joker1313
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「別途HDDケースを使うか、あるいはPCケースを開けたままでケーブルだけ繋いでる状態にする(HDDは固定しない)などの方法を採らなければならないでしょう。」  これについてなんですけど、HDDを2個買う予定で、1個はケースを買い、外付けにして、もうひとつを交換と考えているのでちょうどいいかもしれません★ 

joker1313
質問者

補足

http://cowscorpion.com/Software/HDDBackup.html このフリーソフトでコピーするのは危険でしょうか?! アドバイスお願いします。

回答No.1

1)可能です、ATAの仕様、サイズ、コネクタなど同じです。 問題点は2つ、OSがXP-sp1以降でないと137GBまでしか認識できない。BIOSも137GB対応のバージョンでないと認識出来ない。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/b3770080.html 増設なら割と簡単に回避出来ますが(845だし)、 交換となると上記2点がひっかかります。 確信は持てませんがBIOSは大丈夫かな。 IAA(Intel Application Accelarator)と呼ばれるIDEドライバを入れればおっけかな。 OSの壁の回避はここに http://q.hatena.ne.jp/1142072712 sp2適用xpインストールディスクを作ってそれでやるのが本道? 137GB未満で領域確保しcとして、後はOSインストール後残りを領域確保してdドライブに これが簡単かな。 2)済みませんが手抜きさせてください。昼間書いたばかりのものが該当するようなので。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2157475 3)1個のHDDしか搭載されていません。CとDと2つに見えるのはパーティションを2つに切ってあるからです。 1個のHDDがタンスの引き出し1個に相当すると、その中に100円ショップで買ってきた間仕切りを置いて2つの区画に分けて使用する、こんな感じです。 HDDの増設は引き出しそのものを追加すると考えるとイメージできるかな? 故に現在のCとD、両方無くなります。 新しいHDDを5つにパーティションを切れば、C/D/E/F/Gと5つ出来上がります。 最後に分解したときにマザーボードとかの型番等を控えておくと役に立つかも。

joker1313
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます!! http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/19/windowsxpsp1.html  XP-sp1というのはここからインストールすればOKでしょうか?!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう