• 締切済み

校内パソコンのcドライブを表示させたい

Tsanの回答

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

生徒一人にというのは個人持ちのパソコンでしょうかそれともパソコンを使う授業で一人一台割当があるということでしょうか? 前者なら個人の持ち物を学校にとやかく言われる筋合いはないので見えるようにしろというのが普通だと思います。 後者の場合は学校のパソコンなのである程度の制限が必要と思われます。

関連するQ&A

  • Cドライブのフォルダが表示されません

    Cドライブの「属性」を触っていたら、Cドライブ中にフォルダがすべて消えてしました。残っているのはtmunistとRHDSetupというテキスト?以外表示されておりません。 容量を見る限り、消去されたわけではないようです。 過去の回答履歴をみて、フォルダのツール→フォルダオプション→表示のタブ→「ファイルとフォルダの表示」のすべてのファイルとフォルダのラジオボタンをチェック という作業をしてみたのですが、回復しません。 また、Cドライブの表示が消えたと同時にスタートボタンにある「すべてのプログラム」からほとんどのファイルが表示されなくなりました。officeソフトやアクセサリソフトも表示されてません。 コントロールパネルの「プログラムの追加の削除」を見る限り、ファイルそのものが削除されたわけではないようです。 会社のパソコンなので、再インストールという手段はしたくありません。これ以外の方法で、解決方法をご教授願えませんでしょか。 使用しているOSはWindows xp professionalです。 以上、よろしくお願いします。

  • Windows7のCドライブ隠しファイル

    Windows7 Professionalについて教えてください。 Cドライブ内のあるフォルダ(仮にフォルダAとします)にあるアプリケーションの設定ファイルを保存したとします。 アプリケーションから設定ファイルを読み込もうとするとき、読み込み画面ではちゃんと その設定ファイルが見えるのですが、エクスプローラ上ではその設定ファイルが表示されません。 コントロールパネル->フォルダオプション->「隠しファイル、隠しフォルダーを表示する」 にチェックが入っているにも関わらずです。 この場合、どのようにすればエクスプローラ画面からも設定ファイルが表示されるようになるのでしょうか。 教えてくださいますようお願いします。

  • Cドライブの空き容量が少ない原因がわかりません

    嫁のPC(NEC VL770/J WindowsVista)のCドライブの空き容量が1GBを切ってしまいました。コントロールパネルの「プログラムのアンインストールまたは変更」で確認してみても、プログラムの合計サイズは3GBほどです。Cドライブの要領は50GBあるので何かしらのコンテンツデータがほとんどを占めていると思われるのですが、個人データがどのくらいあるのかC:\Usersのプロパティを見てみたら(エクスプローラでユーザー名となっているフォルダ)9GBありました。でも各フォルダを見てみると、そんなに容量がありません。非表示になっているものを表示させる方法から教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドライブCについて。

    今日、ドライブを見たら何も入れていないのに空き容量が減っていて、サポートに問い合わせるとバックアップが自然にたまっている。と言われ、別に保存しておけば、パソコン本体には、なくても良いからと削除と更新スケジュールを止める方法を教えてもらい、ドライブCが空になって、やれやれと思って、電源を切り、再度電源を入れるとCドライブに何かが入っているような線が表れています。が、中に何が入っているのかと見ても中のには、このフォルダーは空です。の表示。NECのノートパソコンLL-750です。Cドライブもかなりの空きがあり、Dもかなり空きましたが、フォルダーに何も表示されていないのに、またプロパティの空き容量も減っている事ってあるものでしょうか。セブンは使いだしてまだ日が浅いのでお教えいただければと思います。よしくお願いします。

  • Cプログラムが使用できません

    自分でインストールした(C)が開きません。画面に「フォルダオプション」コントロールパネルで関連付けてくださいという表示ができます。どのような作業を実行したらよいでしょうか。ひとつずつご教受をお願いします。

  • ドキュメントやピクチャが消えてCドライブに…

    初めて質問させていただきます。 私自身、はじめての現象でどう調べて良いのか分からなかったので… Vistaを使っているのですが、「スタート」メニューを開くと左側に最近使ったプログラムなどが表示され、右側にコントロールパネルなどと一緒にドキュメントやピクチャ、ミュージックなどのフォルダ一覧(?)が表示されますよね。 その、ピクチャとドキュメントのフォルダが消え、Cドライブに結合(という表現が正しいのか分からないですが)されてしまったんです。 名前もピクチャがあった場所、ドキュメントがあった場所、どちらも「ローカルディスク(C:)」となっています。 元に戻したいんですが、どうすれば直るのか分からなくて… ちなみに中にはちゃんとピクチャやドキュメントの情報は入ってるみたいなんですが。 これが原因なのか分からないですが考えられる一因としては、Dドライブに元々このピクチャとドキュメントのフォルダは移動させてたんですけど、Dドライブの容量が少なくなってきたので、一度ピクチャとドキュメントフォルダをCドライブに戻そうとして戻したらこの有様です。 手順としては、それぞれのプロパティの「場所」タブからCドライブに移動させました。 説明が分かりにくいかとは思いますが、力をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 圧縮したCドライブのフォーマット

    客先から松下製ノートパソコン(Windows95)の再セットアップを頼まれ、気軽に引受けました。コントロールパネルから起動ディスクを作成し、起動ディスクで立ち上げ、MS-DOSの画面からCドライブのフォーマットを試みたのですが、「ドライブCは圧縮されています。DRVSPACEツールを使ってフォーマットしてください」と表示がされて、Cドライブのフォーマットができません。 確かにCドライブは圧縮されていました。 今までOSの再セットアップ自体は何度も経験しているのですが、圧縮されたドライブではOSの再セットアップをやったことが1度もありません。どなたか対応策を教えてください。

  • Cドライブの中身が表示されません

    Cドライブを開くとフォルダやアイコンなどが表示されると思います。 でも、私のパソコンは表示されません。 どうしたら表示されると思いますか?是非教えて下さい。 ちなみに、Dドライブはありません。

  • Cドライブの容量が少なく表示されている?

    Windows XPを使用しています。 CドライブとDドライブをパーティションを分けて使用しています。 両方とも70GB割り当てています。 気付くとCドライブの空き容量が1GBを切っていたので、 どうしてだろうと気になってしまいました。 マイコンピュータを開くとCドライブの空き容量が およそ900MBと表示されます。 合計サイズが70GBありますので、69GB使っているということになりますよね? そこでCドライブ直下のすべてのフォルダとファイルを選択して 右クリックしてプロパティを見ました。 (隠しフォルダは表示しています。) するとサイズが32GBと表示されるのです。 残りの37GBはどこに行ってしまったのでしょう。。。 さすがにおかしいと思い質問させて頂きました。 どういう原因が考えられますでしょうか? また何か対策があれば、教えてください。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • Cドライブに占有するファイルについて

    富士通デスクトップ型 FMVWC2F17Cを使用しています Cドライブ容量が少なくなってきたので、コントロールパネルの記憶域を見ると、Cドライブのその他項目に「C:$PCTRNS00」というフォルダが5.47GB占有しています。 このファイルは、削除可能なのでしょうか?PC乗換用の必要ファイルなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。