• ベストアンサー

字化けしたタイトルバー・ファイルの文字・・・どうやったら日本語に戻るでしょうか?

htscの回答

  • htsc
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

一度セーフモードで起動してみたらどうでしょう?

erikohime
質問者

お礼

セーフモードにしたのですが、変な操作をしたせいか、 分かりませんでした(^^) でも、メーカさんにお願いして直してもらうことが出来ました。 ありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

  • スキン・デスクトップを日本語化したいです。どうか教えてください!!

    一週間前、外国語サイトを見て、デスクトップを変えてみたのですが、思いもしないところをクリックしてしまい、ガラッとパソコンの設定が変わってしまいました。それが、ただの英語に変わっただけならまだしも、タイトルバーなどが字化けした状態になってしまいました。私はパソコン機能の知識がほとんどないので大変パニックになっています。 スキンやデスクトップカスタマイズというのでしょうか?これらを日本語化に戻したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?私と似た投稿があったのでそれを読ませていただきましたが、設定などをいじっても全く直りません。 なるべくわかりやすく教えてください!どこか、日本語化にダウンロードできるサイトなどがあれば教えてください。お願いします! 下記は、私のパソコンについてです。  Windows2000 型番FMV-830NU/L  ※failの名前やタイトルバーなどが、英語版に字化け  ※画面設定等、「日本語」にしてみたが、直らない

  • タイトルバーの文字化け

    すべてのソフトではないのですが、インストールしてあるソフトの一部で添付の画像のようにタイトルバーが文字化けしてしまいます。 文字化けをしたソフトのメーカーに問い合わせをしても、「PCを初期化すれば解決する場合があります。」なんて無責任な返事しかいただけません。 解決する場合がありますってことは解決しないかもしれないってことですよね? パソコンのメーカーに問い合わせをしても、同じような回答しかありませんでした。 今年の1月に新規でWindows7 Home PremiumのPCを買ってすでに多くのソフトがインストールされ、データも結構大量に入っているので、初期化はちょっと…と思っています。 同じような現象になった方はいらっしゃいますでしょうか? また、初期化以外で解決方法がわかれば教えてください。 パソコンはLENOVO ThinkCentre A58 文字化けしているソフトはゼンリン電子地図帳Zi12、NTT DoCoMoデコメールテンプレート作成ツールなどです。 よろしくお願いいたします。

  • 文字化けの日本語化

    はじめまして。   最近 海外製(アメリカで)のパソコンを買ったのですが日本のソフト(ゲームなど)を開く際に文字化けしてしまいます(設定画面などで  ????などよくわからない文字が表記されてしまいます。) これらの文字化けを日本語化にしたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか? なにかインストールソフトがひつようなのでしょうか? 返答よろしくお願いします。

  • タイトルバーボタンの文字化け

    ウィンドウのタイトルバーのボタン(最小化・最大化・閉じる)やスクロールバーのボタン(上下矢印)などが、 すべて文字化けするようになってしまいました。他にもメニューアイコンボタンやチェックボックスなどで文字 が化けてしまいます。 windowsファイルの一部を誤って削除してしまったせいだと思いますが、どうやったらもとの状態に戻せるの でしょうか。98を再インストールするしかないのか、あるいは消えたシステムファイル(どれかわかりません が)をもう一度加えてやればよいのか・・・ どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけますか。

  • ファイルの文字化けを直したいのですが…

    iBookG4を使いだして1年半くらい経ちます。OSはXです。 どうにも文字化けが多いので、パソコンが心配になり質問しました。 インターネットで配布されているZipファイルをダウンロードし解凍した 際、解凍後のファイルがほぼ文字化けしています。 Mac初心者だったため、これは良くあることなのかな~と、はじめは不思議に思っていなかったのですが… 私の学校のパソコンは全てMacで、このパソコンも学校で買ったものです。 ホームページはもちろん、学校関係の登録などをする際には必ずこのPCで見られる様に作られています。 しかし、ある時気がついたら、科目登録の画面(多分フラッシュか何かで作られた、セキュリティのかかっている画面です)の文字が数字以外全て文字化けしてしまっているのです。 その他にも、何かソフトをダウンロードしたら、そのアプリのフォルダの中身が文字化けしていたり、ダウンロードする前(ソフトの説明画面)すら文字化けしてしまっていて、意味がさっぱりだったり。 Finder画面の中で文字化けされていると何がなんだか解らなくなってしまうので、パソコン全体の表示フォントの設定を変えようと思い色々調べたのですが、どれも当てはまるものがありませんでした。 Macを使いはじめたばかりの時、別けも解らないままにいじったのがもんだいだったのでしょうか…? 私と同じパソコンの他の学生は、このどれもが文字化けしないそうです。 どうやら本当に私のパソコンだけおかしい様です。 ソフトの文字化けや、他のパソコンでは文字化けしなかったZipファイルの文字化けをどう直すのかが解りません。 また、パソコンに表示されるフォントの書式変更が出来る方法があれば、教えて下さい。 (因に、違法なことはやってません。ファイル交換など) 解る方がいらっしゃったら是非お願いします。 ところで、ある日サファリのトップ画面がアップルのサイトから知らない外国のサイトに変わってしまったことがありました。 噂ではアダルトサイトを見てると起きるとか聞いたことがあるんですが、 そんな所は一切見ないので、「何かいじっちゃったのかな?」程度にしか思ってなかったのですが…(初心者って怖い) これが問題だったりしますか? 対処の仕方が解らず怖かったので、設定を変えて今はヤフーにしてます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 直の字の文字化け

    URL上で直の字の種類の文字が文字化けします。(直←これが化けたものをコピー貼付けしたものですが貼付けすると正しい字に変わります)字は検査の査の字の上部の木の部分を十にしたような字になります。アメリカのホームページ製作会社に依頼した私の会社のホームページ上とグーグル検索画面で文字化けしています。しかしそのグーグル検索から開くと直の字は正しく表示されています。ちなみに私の会社はカナダで経営していてOSはXPの英語で日本語IME Standard 2002v.8.1をインストールしています。直の他に植も同じ風に化けます。知識がなく困っています。是非回答をお願いします。

  • Sleipnirの文字化けが直らない

    Sleipnir1.66を使っているのですが、メニューバーやステータスバーなどが文字化けしています。一度アンインストールしてもう一度インストールしたのですが直りません。 どうやったら文字化けを直せるのでしょうか。設定などをいじろうにも、メニューが文字化けしていてどれが設定なのかも分かりません。

  • テキストファイルの文字化け

    OS(10.4.8)になってからファイルプラウザの文字化けがひどく読めないのですが何か良い方法はありますか? 1)純粋なテキストファイルのものも文字化けしてしまう 2)エクセル、ワードなどのファイルも文字化けしてしまいます。 3)”Safari”の表示もすべてではないがも字化けしてしまう 文字等の設定は従来通りなのですが文字化けで困っています。 ”Safari”は文字化けのエンコーディングで解決する時もあります。 何か良い方法がありましたらアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 文字化けの直し方教えてください

    とっても困っています。 先ほど突然PCをたちあげるとタイトルバーの閉じるボタンや最小化ボタンやツールバーの下向きの▼ボタンやメニューバーの横三角のボタンが文字化けしていたり、ワードなどでみたらフォントボックスのフォントの種類が10個以下に減ってしまってたり、チェックボックスの表示が訳の分からない変な模様になってたりで(今もこの投稿場面のチェックボックスが化けてます)ネットで調べようと思ったらネットでも文字化け等があり上手く調べれない状態です。Cドライブのフォントフォルダの中を見たらその中は数は減ってないようです。 コントロールパネルの地域は日本になっています。 使ってるPCはウィンドズ98でIEは6でオフィスは2000とXPが入っています。 いったいどうしたらこの状況を回避できるのでしょう? どうかご存知の方教えて下さいm(__)m

  • ワードの文字化け

    ワード98で作成し保存した文書が次に開くと文字化けしています。何か直す方法はありませんか。 文字化けしていないファイルもあります。 (同じパソコンで、自分で作った資料です)