- 締切済み
- すぐに回答を!
富士山の現在の状況が知りたい。
今週末に富士吉田口(スバルライン)五合目から山頂へ登り雪渓を滑る予定です。 なるべく新しい登山道情報、雪渓情報を教えてください。
- yamayamay
- お礼率100% (1/1)
- その他(アウトドア)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- 富士山のお勧め山小屋(富士吉田口)
この夏、スバルラインの規制が解けた平日に富士吉田口から山小屋を利用した登山を計画しています。 インターネットで山小屋を調べていましたが、残念ながら山小屋で悲しい思い出を作った方がたくさんいるみたいで少し不安になってしまいました。 そこで、今まで富士吉田口から登山された方で、お勧めの山小屋(お勧めできない山小屋)がございましたらおしえていただけませんでしょうか?予定では7合目~本8合目あたりで宿泊予定ですが、それ以外にもいいところがございましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- 富士山の須走口から富士吉田口まで歩いたらどれくらい?
こんばんわ。 質問させてもらいます。 今度富士山を登山する予定なのですが、友達は富士吉田の方から車できて、私は須走口の方からくるのですが、両者は徒歩でどれくらいの距離なのでしょうか? 須走の5合目と富士吉田の5合目の距離は地図で見る限り5KMくらいの距離なんですが、両者を結ぶ道というのはあるのでしょうか? 誰か詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 初心者富士山登山
今週末、8月23、24日に富士山登山へ行きたいと思っています。 大学1年の、女二人組で、登山は全くの初心者です。御来光をみたいんですが、20時頃5合目までバスで行って、そのまま山頂目指して登るつもりなのですが・・・ 無謀でしょうか?? 色んなHPを参考にしていますが不安です。友達は大丈夫!の一点張りです。東京から行くんですが、一番いい行き方や、その他なんでもいいので経験者の方アドバイスを下さい。 ちなみに、御来光を見るにはどの口からのコースがいいですか?山頂まで万一、行けなかったとしても見たいのです。でも、初心者なので、キツイ道は避けたいと思っています。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 富士山に登りたいのですが。
富士山に登った経験が無く、5合目までは車で行けるということ位しか知らないのですが、機会が有れば登ってみたいと考えてます。 そこで、 (1)5合目まで車で行くと、そこに駐車場が有ってそこに長らく駐車しておけるものなのでしょうか?時期によっては満車で置けない時もなるなどの情報があれば教えてください。 (2)季節的には夏場以外考えてませんが、山頂まで登るとするとどの程度の格好や装備が必要でしょうか? 例えばスニーカーにジーンズ、長袖シャツ位の軽装でも問題無いのでしょうか? (3)特に登山に慣れていない人が5合目から山頂まで歩くには、どの程度の時間を要するものでしょうか? 経験者の方がおりましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 富士山の登山道
過去の質問を調べたのです私には見つからなかったので教えてください。 先日、吉田口から山頂へチャレンジしたのですが、そのとき仲間と話題になったのが五合目から山頂まで何キロあるんだろう?ということです。高さではなく歩く距離です。また、山頂から五合目までの下山道は登山道と少しルートが違うと思うのですが、そちらの距離もどなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 冬の富士山の下半分の登山について教えて下さい。
夏の富士山には10回登ったのですが、いつも五合目までバスか車でしたのでいつかは登山道入口から五合目までを歩いて登ってみたいと思っておりました。 それと雪化粧の富士山も間近で見たいとも思いつき、冬の間の富士吉田口入口から五合目までの登山を考えております。 そこで質問ですが、そもそも冬の間の麓からの登山道は通れるのでしょうか?アイゼンやスノーシューを用意して行くつもりでおりますし、夜明け前に出発して日没前には戻って来る様にしたいと思っております。過去十回の夏の登山はすべて五合目出発で13~14時間の日帰り登頂でした。 また、この時季の風向きを考えると富士吉田口以外の道の方が歩きやすいのでしょうか? 地元の皆様、登山経験豊富な皆様のお知恵を拝借できれば助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- 富士山の駐車場について
今年の夏、8月3日(日)家族で初の富士登山を計画しています。 ルートは河口湖口、五合目を正午頃出発し夕方八合目の山小屋へ泊、翌朝明るくなった頃ゆっくり山頂を目指します。ところで、五合目までマイカーで行きたいのですが、午前中は特にご来光登山の方達の車で大渋滞と聞きました。我家が五合目に駐車したいのは午前10時過ぎですが、この時間帯でもやはり大混雑でしょうか? 経験者の方いらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 富士山登山(吉田口コース)駐車場について質問します
富士山の登山に初めて挑戦するものです。 わからないことばかりですので、登山経験のある方にご質問お願いいたします。 7月の中旬の金曜日から登って、8合目の山小屋で一泊する予定です。 当方、東京の世田谷区から車で五合目までいって駐車場に停めてから身体をならし 登山を開始したいと思います。 スバルラインのマイカー規制はない日のようなのですが、駐車場がどれだけ 混雑して並ばないと入れないのかがわかりません。。。 混雑を加味しても(渋滞をさける為にも)、何時頃に富士スバルラインの5合目に 到着するのが好ましいでしょうか? また東京の世田谷区から出発する時間は何時頃がいいのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- 富士登山途中リタイアについて教えてください
今週末河口湖口より富士登山を予定しています。 小学生の息子が雲の上に行きたいと言うので主人と8合目を目指しています。ガイドを見ていると8合目から下山道へ抜ける道があるとのことなので… ただ8合目までに天候や体調が悪くなったりした場合のことを心配しています。登山道を下ったら迷惑とはわかっているのですがどうしたらいいのかなと。どなたかわかる方があれば教えてください。 子供は体力があるので私の取り越し苦労とは思うのですが…
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 1合目からの登山について(富士山)
今週末、1合目から富士山に登山をする予定でいます。 過去に3度、5合目から登っており、登下山に6時間かかります。 今年はさらなるチャレンジということで、 富士山を2往復するか、1合目から登るということにしました。 五合目からの登山口は4箇所ございますが、 1合目からの登山口は「吉田口登山道」と「精進口登山道」しかないのでしょうか?また、それぞれの登山道の感想をお聞かせ頂けるとありがたいです。 6時~19時にて登下山を考えておりますが、 吉田口登山道から登下山を考えた場合、時間的に富士浅間神社から登山した方がよろしいでしょうか?それとも1合目から登山した方がよろしいでしょうか?1合目の場合、駐車場は存在するでしょうか? また、その他注意点等ございましたらご教示ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
質問者からのお礼
情報ありがとうございます。 残念ながらこのサイト1月からまったく更新されていませんでした。 また、よろしくお願いいたします。