• 締切済み

W杯代表決定しましたね

先ほどドイツワールドカップの代表が発表されましたね。 私的にはジョーカーとして活躍してくれるのではないかな?と思っていた松井がはずれたのが残念だな~と思うのですが、みなさんはどう感じられましたか? 本戦でこのメンバーで戦っていくわけですが、日本はどこまで勝ちあがる事ができると思いますか?(結果予想、根拠なども挙げてもらえると嬉しいです)

みんなの回答

回答No.11

こんにちは。 ジーコ監督の人選をみて、 守備的なポジションができる選手も多いかな、手堅い人選だなぁとおもいました。 国内組だと、加地選手、遠藤選手、福西選手や小野選手が得点チャンスで絡んでくると、 いい試合になりそうだとおもいます。 W杯に出たい!よいプレーをしたい!勝ちたい!っていう気持ちは ほかの誰より選手が一番持っているだろうから、 中田英寿選手がよく言う「楽しむ」という言葉の意味合いそのままに、 ぜひ楽しんでください!という気持ちです。 高さとフィジカルがあるオーストラリア・クロアチア戦では、 相手の守備ラインから一瞬の飛び出しや意表をつくパス絡みのプレー、 あと加地選手が右サイドでいいプレーができれば、 得点チャンスが作れるとおもうので、 トーナメントに行けるチャンスもあるとおもいます。 最近のサッカーでは必ずしも列強が勝つとは限らないし。 ブラジル戦では、本気のブラジルと対戦できればいいなぁとおもいます。 そう何回もあのチームとそういう環境で戦える機会はないので。

haruku45
質問者

お礼

私も選手に楽しんでプレーしてほしいです。 私が今回のワールドカップで見たいのは、すべてが終わった瞬間に「いい顔」をしている選手たちです。 たとえグループリーグ敗退であったとしても自分たちの力すべてを出し切って、楽しめていればいい顔をしてくれると思っています。4年前最後の試合はあの時の彼らの力のすべてではなかったと私は思っています。そう思って選手の顔を見たせいかもしれませんが、いい顔をしていた選手はいなかったように思います。あの姿をもう一度見るのはイヤです。 ブラジルとは本気の対戦してもらいたいですね、今の日本の実力がハッキリ出るでしょうし。 最後にこの場を借りてみなさま回答ありがとうございました。 私の予想はグループリーグ2位通過、でイタリアに完敗かなと。なので前回と同じベスト16止まりってことで。 希望としてはもうひとつ上にいってほしいんですけどね、お隣の韓国の組み合わせがよさげなので韓国はもうひとつ上に行きそうなので・・・。 アジアNO.1の結果は出してほしいですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.10

#4です。 >え~と・・・小野の立場は?(^▽^;)おそらく小野、福西、稲本、ヒデで十分 という事ですよね? 小野が日本に帰ってきてるのをド忘れしてましたw そのとおりです。 >遠藤のスペシャルな部分ですか?彼こそボランチのスペシャリストだったりするのですが・・・。小野、稲本、ヒデは攻撃を好むボランチだったりします。遠藤はバランスもしっかり取れるし、守備攻撃共にバランスの取れたボランチですよ。ワンボランチもできますしね。 これは確かにそのとおり。MFが全員上がってしまってカウンター食らって一点献上ってのはよくありましたしね。 でも、それなら今野とかのほうが適任では?今さらサプライズになっちゃうし・・・だめなんでしょうか。 >>点が取れないFWを一杯おいても・・・ >点が取れないからいっぱいなのでは?調子がよければ結果は出せるけど、強豪国のようにこのFWならいつでも!という人がいないので選択肢を増やしておいたといった所では?アンリやアドリアーノは日本にはいませんからね・・・ それでも一度に出せるFWは戦略上2人なんであって、これを3トップに変えたからといって攻撃的かどうかというのも何だか疑問なわけです。 で、結論としてFWの層を厚くしても意味ないかと。この中で、確変的に大当たりしそうなのって・・・ひょっとしたら外れた久保くらいかと・・・。 あと、極論かもしれませんが、鈴木欲しかった。鈴木がファールゲットしてFKで俊輔がズドン・・・かたちはよくないけど、一番得点効率のよい日本の黄金パターン(もはやサッカーではないという意見もあるけど)

haruku45
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 >それでも一度に出せるFWは戦略上2人なんであって、これを3トップに変えたからといって攻撃的かどうかというのも何だか疑問なわけです。 確かに選ばれた顔ぶれを見ても3トップにしてそれが攻撃的になるかどうかは疑問もあります。 私が言ったアンリやアドリアーノはいない というのはこのFW一人いればなんとかなるみたいな人間がいない という意味です。一人そうゆう人間がゴール前にいればそこへボールを運べばなんとかなる(ちょっと言い方おかしいかな・・・)と思うのですが、そうゆう人間がいないわけですから2トップの組み合わせ方でディフェンスを惑わすという方法もあるのではないでしょうか? >鈴木がファールゲットしてFKで俊輔がズドン 確かに一番効率いいですねw 言われている鈴木の役割は巻がしてくれるのでは?彼の泥臭いプレイは好きです、鈴木と同じ匂いがします。個人的に鈴木も巻も好きな選手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

#6の者です。 >ずっと言われていますよね、松田が上か宮本が上か。 >ただジーコが「実績と貢献度」を口にした時点で結果出てましたよね。 確かにそうですね。いつだったかジーコに反発して帰ってしまってから、代表には呼ばれてないみたいですし。 >balsa_realさんはまず戦術ありきなタイプの人みたいですね、 >トルシエが監督たった頃が好きだったのかトルシエの影響なのでしょうか? どちらかといえば、戦術があって、そこに人を当てはめていくという方が好きですね。 でもトルシエは好きではなかったです。 3点取られても4点取ればいいというような攻撃的なスタイルが好きなので、 本大会でも失うものは何もないぐらいの勢いで、どんどん攻めてほしいです。

haruku45
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 松田に関しては反発して帰ったというのが真実であったとして、その間に宮本がガッチリジーコの信頼を得た という事でしょう。例え反発して・・・だったとしても本当に必要な人材であるなら招集されたでしょうから、4年前にヒデのように。 私自身はトルシエよりもジーコの方が好きです。理由は私も攻撃サッカーが好きだから。 そしてガチガチに戦術に縛りつけられていた4年前よりも今のチームの方が見ていて楽しい、選手も楽しそうな顔をしている瞬間が見えるからです。 もちろん今のチームの方が崩れている時はガッタガタに感じるのですが、いい時の強さや楽しさはトルシエの時よりも上ではないでしょうか? このチームはこうゆう戦い方 という決まった形がないからいい試合の時は見ていて本当に楽しいです、何が起こるかワクワクします。悪い時は・・・見ているのもイヤになりますがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17647
noname#17647
回答No.8

ついに23人が決まりましたね。 一番残念なのは松井です。選ばれると思ってました。でも4年後があります、それも見据えての結果でしょう。現時点で4年後のW杯に日本が出場できるかわかりませんが、中村みたいに4年後の日本のファンタジスタになって悔しさを返してほしいですね。 後は久保です。私は高原、ジーコのお気に入りの柳沢と玉田は選ばれると思ってました。そして久保と大黒って感じ。巻が呼ばれたときは驚きましたね!私にとってはサプライズでした!私はサプライズがあるならFWだけで鈴木くるかな~なんて思ってましたがやっぱりこなかったですね(苦笑)巻はゴールに向かう姿勢がいいですね。02年の鈴木のように本番で結果を出すことを期待しています! あとはDFまでは予想通りでした。とにかくこれで全て整ったから後は本番でいい結果を出してほしいです!!応援しましょう!!

haruku45
質問者

お礼

松井が選ばれなかったのは本当に残念です。それは選手としてのおもしろさもありますが、次回の事を考えると・・・という意味もあります。今から4年以上も先のこと考えてるなんて・・・鬼じゃなくて閻魔様辺りに大爆笑されちゃうかな?w 鈴木に関しては個人的には好きな選手です。が、今回もし選ばれていたとしたらそれはもう・・・ジーコって?????になっていたでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh_
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.7

久保選手が選ばれないのは意外でした。一番決定力があるFWだと思っていたので・・・。 自分も松井選手が選ばれないのはショックでしたね。 あのトリッキーなプレーを見たかったので。 個人的には中田(浩)選手が選ばれたのは、どうかなぁと思いました。 あと経験を積ませる意味でも、もっと若い選手を選出して欲しかったですね。(勝ちにいくにはそんな余裕ないかもしれませんが) 結果予想は他の回答者様と同じくGL敗退が濃厚だと思います。 1勝2敗でブラジル以外の3チームが並べば可能性はあるかなと思いますけど・・・。

haruku45
質問者

お礼

久保に関しては「意外」ではありましたね。実績は残していましたし、ジーコが好んで使っている印象ありましたし・・・。 ただ個人的にはあまり好きではない選手だったりしますm(._.)m 中田(浩)の名前を聞いた瞬間は「鹿島枠」の匂いがしてイヤな気分になりましたね。 「4年間の実績と貢献度」とジーコは言っていたのですが、彼のどこにそれがあるのか教えてもらいたいです。 >1勝2敗でブラジル以外の3チームが並べば オーストラリアがどこに勝てるか という部分が難しいですよねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

DFで松田(横浜M)に入って欲しかったです。 最近は召集されることがなくなっていましたが、松田の高さ、フィジカルの強さは必要だったのではと思います。少なくともこの2つでは宮本よりも上でしょう。 FWでは骨折リハビリ明け(大会開幕時)の柳沢よりも勢いのある佐藤の方が良さそうな気もします。鹿島の教え子みたいな感じなので外せないんでしょうが。 本大会は決勝トーナメントに進んで欲しいですが、実際はどうなんでしょうね。ジーコは未だに3バック、4バックで悩んでいる気がするし、チームの完成度は高いとは言えないと思います。 失敗はあっても、メンバーは変わっても、信念を持って同じ戦術で行ってくれればもっと応援したくなりますが、このメンバーなら4-4-2、3-5-2みたいな感じがある気がします。

haruku45
質問者

お礼

絶対出ると思っていました、松田論。 ずっと言われていますよね、松田が上か宮本が上か。 ただジーコが「実績と貢献度」を口にした時点で結果出てましたよね。 balsa_realさんはまず戦術ありきなタイプの人みたいですね、トルシエが監督たった頃が好きだったのかトルシエの影響なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

本当に松井の落選は残念でしたよね。。自分的にはやはり玉田はどうかと思いました。サプライズとしてハーフナーとか平山とかのタワーになれる選手を入れてほしかったですね笑” W杯もGL敗退が濃厚と思います。第三戦でのブラジルの選手の休ませ方次第ではGL突破も可能だとは思いますが。。

haruku45
質問者

お礼

平山! 確かに平山にはぜひワールドカップに参加してほしかったですね、2010年のためにも・・・。 >ブラジルの選手の休ませ方 休ませますかね?私はあまり休ませる事はないのではないかと思っています。 根拠は2つ ジーコが監督であるがため、ジーコへの敬意を表するのではないか 得点王を狙える選手(アドリアーノ、ロナウド)がいるのでその2選手&供給源のロナウジーニョは休む事はないのではないか どう思われますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.4

皆さんの意見に同感です。 松井をはずしたことには本当に納得いきません。 遠藤が代わりに入っていますが、どういう局面で使うんだろう?プランがよくわかりません。ボランチは福西と欧州組で十分なはずで、遠藤がこれらの人たちと比べてスペシャルな切り札になるとは想像しにくいんですが。 FWも多すぎでは?点が取れないFWを一杯おいても・・・。個人的には柳沢はもう終わった人だと思っていますが、皆さんどうですか? 私もGL敗退で1票。理由は、メンバーから想定できる戦略の幅が少ない(=おんなじ様なタイプの人間ばっかり選んでいる)からです。頼みの綱は俊輔と伸二(万全であれば)のイマジネーションかな・・・。

haruku45
質問者

お礼

>ボランチは福西と欧州組で十分 え~と・・・小野の立場は?(^▽^;) おそらく小野、福西、稲本、ヒデで十分 という事ですよね? 遠藤のスペシャルな部分ですか?彼こそボランチのスペシャリストだったりするのですが・・・。小野、稲本、ヒデは攻撃を好むボランチだったりします。遠藤はバランスもしっかり取れるし、守備攻撃共にバランスの取れたボランチですよ。ワンボランチもできますしね。 >点が取れないFWを一杯おいても・・・ 点が取れないからいっぱいなのでは?調子がよければ結果は出せるけど、強豪国のようにこのFWならいつでも!という人がいないので選択肢を増やしておいたといった所では?アンリやアドリアーノは日本にはいませんからね・・・ 柳沢にしても終わったとは思っていませんね、イタリアでゴールへの貪欲さを養ってきたように見えます。数年前よりもよりFWらしくなったと思っています。 まぁ。鹿島枠の匂いもしますけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31260
noname#31260
回答No.3

同感です松井選手が 外れたのは残念ですね。 日本はGL敗退だと思います。 根拠はクロアチアには勝てないと思うからです。

haruku45
質問者

お礼

松井選手よりもはずれてもおかしくないんじゃ?と思う人はいますもんね。私の頭の中には2人程いますw >クロアチアには勝てない クロアチアに勝てなくても突破の可能性はありますが・・・どうでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.2

中村俊輔が決まったので、一応ほっとしています。サッカーについては、あまり詳しくないですが、中村君のシュートは芸術的ですごいといつも思っています。 松井選手を推す解説者もいたので、あっ漏れたと思いましたが、全体に予選メンバーを重視した順当な構成になっていると思います。 本選は、強豪が多いのでまず、リーグを2位通過して、前回よりいいベスト8入りは希望したいです。あまり細かいこと、根拠などはわかりませんが。

haruku45
質問者

お礼

4年前の監督であるトルシエはまず戦術ありき、そこに選手を当てはめる人でした。 現在の監督であるジーコはまず人ありき、そして戦術の人 と言われています。 人ありき・・・とゆう選び方、そして予選などの貢献度を重視すると言っておいて中村俊輔が選ばれなかったら、それこそ解任騒ぎですよw 今や俊輔はヒデと並ぶ日本代表の顔ですしね。 私自身はベスト8は難しいと思っています。2位通過までは現実味もある話ですが、トーナメント1回戦で当たるのはおそらくイタリアですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカー日本代表のジョーカーは誰?

    もうすぐブラジルワールドカップの日本代表選手が発表されますね。 ザックジャパンでは、誰がジョーカー(スーパーサブ)に選ばれると思いますか?

  • 先程、W杯の日本代表メンバーが発表になりましたが、

    先程、W杯の日本代表メンバーが発表になりましたが、 背番号が決まって、発表されるのはいつになるのでしょうか? 24日の日韓戦までに代表のユニホームに、背番号(松井大輔)をいれたいので、 急ぎで情報を探しています! 松井は予選の時は8番でしたが・・・ W杯本番は、はたして何番を背負うのでしょうね?

  • W杯 予選と本戦の代表メンバーについて

    初歩的な質問かもしれないのですが・・・。 15日にW杯ドイツ大会の日本代表メンバーが発表されるようですが、 予選を戦い抜いたメンバーと、 本戦で戦うメンバーは違うのでしょうか? だとしたら、 W杯出場を目指して一丸となって予選を戦っていたメンバーのうち、 本戦には出場できない選手がいるとすれば、 体調の良し悪し、怪我の有無など諸事情が関係あるとは思いますが、 心情的に何か釈然としないものがあるのですが。 予選を戦ってW杯出場決定に喜んでいたものの、 本番のW杯の代表に漏れた選手がいたとしたら、 どんな気持ちなんだろう・・・と。 W杯ともなれば、 普段やっている試合の「一軍」「二軍」(サッカーには適さない言葉かも)といった状況とはまた違うと思うのです。 予選から本戦まで一貫したメンバーで戦って欲しい気もしたり。 非情な勝負の世界、 その時に最高であろう選手をそろえる・・・仕方が無いことなのかな。

  • 日本代表最終メンバー

    各国のワールドカップメンバーも徐々に発表されていますね。ブラジルはCFが少し弱いかな、というメンバーでした。日本代表ももうすぐ発表ですが、サプライズで入れてほしいメンバーは誰ですか?

  • 2006W杯私的日本代表23人。

    5月15日にドイツ大会の日本代表が発表されます。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:加地、駒野、宮本、中沢、坪井、田中誠、三都主、中田浩 MF:中田英、小野、中村、稲本、福西、遠藤、松井、小笠原 FW:久保、柳沢、大黒、高原 ジーコ監督の事ですから、恐らくこの23人が選ばれるでしょう。 しかし、これでお終いではつまらないので もしも皆さんが日本代表の監督で、同じく5月15日に発表するのであれば、どのようなメンバーを選出するか教えて下さい。 先発布陣と、キャプテンも同時にお願いします。

  • アテネオリンピックの日本代表メンバーは?

    先日発表されたワールドカップ日本代表メンバーですが、僕個人的な印象としては、平均年齢が高いという印象をうけました。 アテネオリンピックのメンバーでは駒野とかぐらいしかいないのではないでしょうか?(小野は別として) アテネメンバーがほとんど、今回のワールドカップの代表に選出されていないのはなぜでしょうか? 皆様の見解をお聞かせ下さい。

  • ラグビー日本代表の外国人選手について

    ラグビーワールドカップ 日本の予想外の活躍で 盛り上がっておりますが、 快進撃の訳は やはり外国人選手の 活躍が大きいと思います ただ外国人選手は 自分の国でも代表になれた人も いたかもしれないのに どうしてわざわざ 自国じゃなく 日本代表に参加したのでしょうか?

  • 代表メンバーリスト

    ・1998年ワールドカップ  (フランス) ・2000年ヨーロッパ選手権 (ベルギー&オランダ) ・2002年ワールドカップ  (日本&韓国) ・2004年ヨーロッパ選手権 (ポルトガル) ・2006年ワールドカップ  (ドイツ) の各国代表登録メンバーが、日本語表記(韓国、中国は漢字)で載っているサイトがあったら、教えて下さい。

  • 日本代表には補欠リストってないんでしょうか?

    ワールドカップのメンバー発表をみて思うのですが、 イングランド代表などはけが人が出たときのための補欠者リストって発表していますよね。 日本代表にはこれって無いんでしょうか? ジーコはジーコゆえ使用する気がない? それとこの補欠者登録みないなものは義務付けされているのかいないのかというのも知っていたら教えてください。

  • 仕事を中断してW杯

    仕事を中断してワールドカップを観戦したことはありますか? 私は過去にプロジェクトのメンバー全員で仕事を中断してW杯を観た事があります。 「日本国民だから日本の代表として世界の大舞台で活躍されている方々を応援する」という考え方もありかと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windowsセキュリティで「メモリ整合性はオフです」というアラートが表示される場合、互換性のないドライバーが原因かもしれません。
  • Corel Corporationの「PxHlpa64.sys」が互換性のないドライバーとして検出された場合、Corel社のサポートサイトからアップデートすることで解決するかもしれません。
  • 製品登録に関しては、貴社製品のセットアップガイドに記載されているプロダクトキーを入力する必要がありますが、正しい形式でない場合は登録できません。WinDVDなどのサポートを受けるためには、正しいシリアル番号を入力するか、エレコム株式会社に問い合わせる必要があります。
回答を見る