• ベストアンサー

iPodを車で聴きたいのですが,教えてください。

kblueislandの回答

回答No.2

取付説明書を拝見すると、確かに外部入力端子は無いようですので、FMトランスミッターしかないようです。 純正のCD、MDチェンジャーの音声入力しかないようです。

参考URL:
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3048639011.pdf
Kotori231
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • bBのNCP-31でのカーオーディオ交換について

    こんばんは! この度、カーオーディオの音飛びが激しいため、思い切って、自分で取り換えをしようと考えています。 bBのNCP-31で、現在SONY製のWX-C40が接続されておりますが、同じSONYのWX-S2200が接続できるかご教授頂けませんでしょうか。 ※車にうとく、bBのNCP-31にどの程度の寸法のカーオーディオが接続できるか、現在の接続端子がそのまま使用できるかがわからないので、ご教授くださいm(__)m 現在【SONY WX-C40】 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3864154022.pdf 本体寸法 178×100×173 取付寸法 178×100×155 交換予定【SONY WX-S2200】 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3267428011.pdf 本体寸法 178×100×201 取付寸法 178×100×161 上に書いた通りですが、現在のWX-C40に接続してあるケーブルをWX-S2200にそのまま接続して交換完了出来るのであれば万々歳なのですが、そもそもそれができるかどうかわからず途方に暮れています。 お忙しい中恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • LAM-Z05 取扱説明書ってダウンロードできないですよね。

    LAM-Z05 取扱説明書がなく困っています。 ホームページ上にありませんかね・・・。 SONYのhttp://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/search.html でも取扱説明書がないのです。 個人的なHPにないですかね・・・。 もし、ない場合はSONYで購入するといくらぐらいするものですか? このような、経験があるかたご返答お願いします。

  • カセットアダプターが上手くいきません

    SONYのネットワークウォークマンを車で使うために ラウダのカセットアダプターXL-737II(http://www.lauda.co.jp/pro-7372.htm) を購入しましたが、デッキに入れても3秒ほどで吐き出してしまいます。 HPのサポートを見たら、この症状は「テープ切れ検出装置付きカーステレオだから使えない」 ことを書いていましたが、素直に諦め切れません・・・。 でもテープ切れを検出しないようにするなんて出来ないですよね!? カーステはSONYのXR-C1200(http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3862241022.pdf)です。 CD,MD外付けできますが使ってません。 あまり音にこだわりは無いですが、FMトランスミッターは 最終手段として置いておきたいので、、他にも何か接続方法があれば ご存知の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • PCとラジカセの接続

    PCでラジオを聴きたいのですが、 接続の際何のコードを使用すればいいのか わかりません。 メーカーはラジカセが http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3864496041.pdf です。 コードの名称を接続する部分を教えていただきたいです。 どなたかご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーとDVDレコーダの音質、画質について

    お世話になります。 最近TOSHIBAの「RD-XS57」を購入したのですが、以前購入した SONYの「DVP-NS715P」を処分しようか迷っています。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3074927012.pdf 「DVP-NS715P」のほうが音質、画質がよいのでしょうか? 「DVP-NS715P」を持ち続けるほど画質、音質は違う ものなのでしょうか? (価値観はそれぞれかもしれませんが) 画像はS端子、音声は光ケーブルです。 ご存じの方教えていただけますでしょうか?

  • SONY SLV-FX30のリモコンで他社TVの操作

    SONYのビデオデッキ SLV-FX30を持っています。(1995年製) こちらに付属のリモコン RMT-FX30で日立製のテレビを 操作したいのですが、リモコンの設定方法がわかりません。 取扱説明書は紛失してしまいました。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/search.html こちらのページで説明書を検索してみましたが、出てきませんでした。 どなたかご存知の方は、教えて頂けませんか?

  • カセットアダプターが勝手に排出されてしまいます

    カセットカーステレオでカセットアダプターとiPodをつないで使用していたのですが、先日突然カセットアダプターが勝手に排出されるようになってしまいました。それ以来何度入れてみてもガチャガチャと音が鳴ってすぐに出てきてしまいます。 車は中古車なのでカーステ自体は古いものなのですが、カセットアダプターは使い始めて2ヶ月ほどしかたっておらず、それまでは普通に使えていたのでデッキとアダプターのどちらが原因なのか分からなくて困っています。 カセットアダプターはカシムラのもの、http://item.rakuten.co.jp/netkashi/kd-14/ カセットデッキはSONYのXR-C330 http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/pdf/3856444012.pdf を使っています。私の車にはシガーライターソケットがついていないので、電池式のFMトランスミッターを使うよりは出来ればカセットアダプターを使い続けたいと思っています。カセットアダプターの故障なら買い換えればよいと思うのですが、カセットデッキの故障の場合はどのくらい費用がかかるものなのでしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • PCとラジカセの接続

    AMラジオをPCで録画しようと思っています。 使っているPCはhttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws370/qrg_ccc/T3914A00.pdf で、ラジカセは http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3864496041.pdf を使用しています。 ラジカセから出力するコードはあるのですが、 ピンプラグを挿す部分がPCにありません。 そこで、どうにかしてプラグとこのPCを つなげたいのですが、どなたかいい方法を 思いつかれた方、ご回答よろしくお願いします。

  • ビデオ信号の取り込みが出来るソフトウェアとは?

    http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/3087937041DCR-PC350.html こちらよりダウンロードした取説の34/44ページにある「ビデオ信号の取り込みが出来るソフトウェア」とは例えばどういうものを指すのでしょうか? WindowsMediaPlayerもその類になるのでしょうか? またフリーウェアでそれに相当するものはありますか? よろしくお願い致します。

  • ソニーハンディカムCCD-TRV85とTRV85”K”は同じなんでしょうか?

    ヤフーオークションでCCD-TRV85と言うビデオカメラに入札しようと思っているのですが、そのスペックが良く分かりません。 参考URL:http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html ここのHPで、調べるとTRV85Kは有るのですが、TRV85は、見当たりません、85と85Kは同じ商品なんでしょうか? 教えてください。お願いいたします。