• 締切済み

ビデオカメラのライティングで影を出さない方法を教えてください

ビデオカメラで小規模な大きさの工場内を撮影したいと思っています。多くの人に見せるため、きれいに撮りたいのですが、初心者でライティングの仕方がいまいちよくわかりません。3塔のライトでライティングをしたのですが影ができてしまいます。ディフューザーでトレーシングペーパーをかぶせれば影がでなくなりますか?トレーシングペーパーを使った場合、ライトが高熱であるため焼けないか心配です。耐熱のトレーシングペーパーなどあるのでしょうか?他の方法でも影ができなくするライティング方法があれば教えていただくと助かります。

みんなの回答

  • wwwaaa70
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

影を出さない映像は、不自然なように思います。いかに自然な影を見やすく照明するかではないでしょうか?で、トレーシングペーパを照明に使用すると柔らかい光になり、見やすくなり有効な手段ですね。(極力光源から離して火事にならないように注意してくださいね) 工場内という条件の悪い(経験上、条件が悪いことが多いので・・・)ところで3灯しかないのであれば私は対外、被写体に2灯使用しもう1灯でフレーム内に映りこむ背景を照らすようにしてます。(被写体だけ明るく周囲が真っ暗ではそれこそお化け屋敷ですからね) それと大事なことですが、影は出るものとしその影の方向を変えないことです。(カットを変えて影の方向が変わってるとへんですからね)ということは一度、照明位置を決めれば安直に照明位置を変えないことです。 私は最初の段取りで、カメラの位置とフレームサイズを決めるようにし、それに合うように照明位置を決めるようにしてます。 お役にたちますかどうか?

kojikoji0000
質問者

お礼

確かにまったく影のない映像は不自然かもしれません。いろいろと試してみます。ありがとうございました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.7

やはり写真のライティングですが参考になりそうなサイトがありました。 http://www1.odn.ne.jp/propet/cm-1.html http://www1.odn.ne.jp/propet/POST.html http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=256

kojikoji0000
質問者

お礼

写真の方も勉強しています。一番したのURLにある本は持っています。今回の工場のビデオ撮影では使えないかもしれないですが、写真撮影として参考になるサイトですね。ありがとうございました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

今のビデオカメラなら、私もライト無しでそこそこ撮影できると思います。テスト撮影をお勧めします。  3灯のライトの位置関係でかなり映像は変わってきます。  写真のライティングですが参考になると思います。 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/10j.htm  一灯は正面、二灯目は斜めから、三灯目は多少後ろから、ライトの高さ、被写体との距離で効果は変化します。  最も効果的なライティング位置を探す必要があります。   トレーシングペーパーを使用する場合は針金で枠を組みライトから離せば大丈夫でしょう。 http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html  白い板などレフ板を利用する場合もあります。 http://www.asanuma.gr.jp/king/acce_sathu/acce1.html  

kojikoji0000
質問者

お礼

トレーシングペーパを使った撮影、レフ版を使った方法いろいろあるものですね。まずはライトなしで撮影してみようと思います。参考になりました。ありがとうございました。

noname#18887
noname#18887
回答No.5

工場内に限らず施設内を写す場合は その場の照明を利用したほうがいいです。 そこは倉庫などと違って適度に照明されている場所なんでしょ? カメラ側からの照明では奥に行くほど暗くなりますから 出来上がった映像は「お化け屋敷」みたいになります。 光は光源から遠くなるほど暗くなっていきますから、 これは防ぎようがありません。 同時に、カメラ側から光を当てたのでは影が出るのも防げません。 左右から光をあてても影は消えませんし、 そのうえ更にカメラ側から光を当てたのでは 影は消えるかもしれませんが、被写体をベッタリと照らすだけの 逆効果しか生みません。 それと、そうしたライティングでは目の前の被写体には良くても その後ろに大きな影が出る場合があります。 特に室内など、ライトを自由に置けない場所では ライトは「左右」と言うよりも「左右前方」となりますから 前方から3灯当てているのと同じです。 ● その場の照明は、目で見て「暗い」とか「色カブリ」が感じられても 露出と色補正を正確にすれば 下手にライティングをしたもの以上に上がります。 無闇に「照明をあてれば綺麗に写る」とは考えないほうがいいです。 そもそもライティングは特殊な演出や効果等が必要な場合に使うもの、 という認識のほうがいいです。 それと「綺麗に見せる」のには、ライティングより先に工場の掃除です(笑)。 もし完璧なライティングが出来たとしても 工場内が汚いままなら、写る映像も汚い部分が強調されてしまうだけです。 特に工場内などは普段の清掃や整頓は室内光の下で行なわれているのが普通ですから そこに違う方向からの光をあてたのでは それまで見えなかった部分の汚れ等が強調されてしまいます。 ● それでも、現場が適切に照明されていない場合には ライティングを施す事になりますが スチールと違ってビデオの場合は定常光でのライティングですから 目で確認しながら数灯の照明を配置していく事になります。 その場合でも、ご質問にあった「ライトをトレペで・・・」は商品や人物撮影の場合です。 施設撮影には何の効果もありません。 トレペが入ったぶん光量が落ちるのと、それこそ火災の心配が増えるだけの事です。 最良なのは小型のビデオライトをいくつも用意して 柱や棚の陰などのカメラに写り込まない場所からまんべんなく照らす事です。 その場合は小さな部屋でも10灯以上、 大きな部屋や工場などの場合は数10灯が必要です。 ● スチール写真の場合でも室内ライティングは特別な技術分野に入りますし 室内の状況や障害物の形状が様々ですから「こうすればいい」と言った指標もありません。 その場で工夫しながらライティングをしていくのが普通です。 映画撮影等の場合は天井を抜いて(セットなら)上から照明をあてられますから 不自然な影は出ませんが、 セットでない室内の撮影では自然光(室内光)のままで行なうのが一般的です。

kojikoji0000
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません。詳しい説明ありがとうございました。 やはり部屋の照明のみで撮影した方が影がでなくて正解なのかもしれません。今度試してみます。ありがとうございました。

回答No.4

パラソルに照明ライトを当てれば溶けるか燃えます(^^; クッキングシートも燃えますよ(^^; カメラのレンズに近い位置からライトを照射すれば影は出ませんが、コントラストが無く平面的な絵になります。 同様に影の無い=キレイと思いがちですが 物の立体感が全く出なくなるので止めたほーがいいです。 影が出てもいいから一定の方向に出る事を考えてセッティングをするのがいいでしょう。 がんばってね(^_^)v

kojikoji0000
質問者

お礼

いろいろと試してみます。ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

> 耐熱のトレーシングペーパーなどあるのでしょうか? 思い付きでお役に立てるかどうか判りませんが、オーブン等で使うクッキングシートではダメでしょうか?

kojikoji0000
質問者

お礼

どうでしょう??検討してみます。ありがとうございました。

回答No.2

 素人が簡単に出来るライティングは、商品の真上からライトを当てる事です。  商品の上方2mぐらいの所に商品全体を覆うようにトレーシングペーパーを張り、さらに2m離れた位置からライトで照らします。  影は全て商品の下側に出ますから影がついたとしても自然な感じの影になります。  まあ、ライティングの仕方は簡単ですが機材のセットなど素人には難しいですが(^^;  耐熱のトレーシングペーパーはありません、光源に直接付ければ影は気持ちだけ柔らかくなるだけですので、そのような設置はあまりしませんから、なるべく離れた位置に固定します、それでも長時間の照射でトレスが燃える事はよくあります(^^;  ムービーは見ながらライティングできますので、ライトの位置をその都度変えて、最もキレイに見えるような位置に固定して撮ればいいだけですから、説明を聞くよりも実際に見ながらやってみたほうが上手く行く事がありますよ。

kojikoji0000
質問者

お礼

化粧品係の工場内の作業現場の撮影です。小さい商品ならこれで撮影できそうですが。 やはり燃えてしまうこともありますか…トライ&エラーで経験を積んでコツをつかんでいくしかないですね。ありがとうございました。参考になりました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 kojikoji0000さん こんばんは  ビデオは殆ど撮影しませんの素人ですが、スチールもビデオもライティングに関しては変りありませんから、一応説明しますね。  ライティングについては凄く難しいです。写真学校または映画学校で勉強する2または3年間の内容の2/3位がライティングに付いてですから・・・。ですから、このような少ないスペースで説明する事は本来出来ません。ですので、簡単な3灯の使い方をまずは書きたいと思います。  3灯使う場合は、まずは撮りたい物も左右から1灯ずつ当てます。そして残りの1灯はカメラマンの後ろ上方から少し弱めの光で当てて陰を消す為に使います。こう言う使い方をするものです。ここで問題になるのが少し弱めの光と言う事です。℃の程度弱めの光にするかは左右から当てる光の強さによりますから言葉では説明し難いです。例えばボリューム式の光の強さをコントロールする道具を使って試行錯誤しながら覚えると良いと思います。  デューザーを使ってトレシングペーパーを使えば当てる光が柔らかくなりますので陰は出難くはなりますが、出ないと言うものでは有りません。耐熱のトレシングペーパーがあるかどうかは私は知りませんが、私は通常のトレシングペーパーを使っています。ライトとトレシングペーパーの距離を有る程度あければ言う程焼けることは有りません。もしトレシングペーパーの焼けるに不安を感じるのであれば、以下のHPに有るようなパラソルに反射指せた光を用いると良いでしょう。  http://www.fsk.gr.jp/strobe/parasol.jpg  それ以外では、陰が出来てしまってもフレーミングで陰を画面に入れ無い様にするのも方法です。  ライティングは経験が必要ですから、本番の撮影前に沢山試されて経験される事をお勧めします。

kojikoji0000
質問者

お礼

たいへん詳しい説明ありがとうございました。本日撮影したのですが、や影がでてしまうものもありました。50点くらいですね。次回このアドバイスを参考に試してみようと思います。パラソルいいかもしれません。検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内蔵ストロボについて

    デジ一カメラの内蔵ストロボで撮影すると、被写体にくっきりとした影が付きますが、この影を少しでも柔らかくするために内蔵ストロボ用のディフューザー(例、ケンコーの影取りやトレーシングペーパーなどで覆う)などをレンズに付けて撮影すれば影がある程度柔らかくなる、といったことが言われています。 理屈ではその通りなのでしょうが、こういったディフューザー的な物で内蔵ストロボを覆った場合、内蔵ストロボが最初に発するAF補助光などに悪い影響は出ないのでしょうか? つまり、AF補助光がディフューザー遮られて正確な調光が出来ずに、AFの精度が落ちるのでは無いでしょうか? 私のカメラ(α350)が内蔵ストロボ自体でAF補助光を発するタイプなだけに、こういった内蔵ストロボをディフューザーで覆うことに疑問を感じています。 因みに、被写体までの距離約3mぐらいで内蔵ストロボで撮影する場合です。 部屋の蛍光灯で照らしたぐらいの照明環境で、他に照明器具が無いような場合の撮影を想定しています。

  • トレーシングペーパーの耐熱

    先日、インテリアとしてテーブルライトを買ったのですが実際やや光が強くもうすこしぼかしたいな、と思いました。 そこでよく撮影ライトでも使われるようにトレーシングペーパーをライトのカバーの内側に添えてみたところ光の強さはとても良いくらいになりました。 しかし、(100均の)トレーシングペーパーがどれだけ耐熱性を持っているか分かりませんし、火事になっても大変なのでお尋ねしたいのですが、トレーシングペーパーは光をぼかすのに使っても燃えないのでしょうか? ライトは40Wで調光できるミニ電球です。 距離は1,2センチ程度、トレペの外側は円筒状のガラスです。 装置自体も円筒になっていて、上部がすっぽり抜けているのでそこが空気の逃げ場になっています。 どうかよろしくお願いします;

  • 影を写す

    室内で、壁などにくっきりと影が映るような状態にして その影とそのもの自体を一緒に写真に撮影する方法を教えてください。 まず単純に、影をくっきり作る事も難しいし、出来た影と その元になる物体を一緒に撮影すること、それが出来るのかどうかもよく分からないのですが 特別な道具を使わずに、家庭にあるようなもので準備が出来るような方法を 出来ればお願いします。 カメラはオートの、コンパクトなデジカメです。

  • 写真のライティングについて教えてください。

    写真のライティングについて教えてください。デーライトで商品撮影をしたいのですが500Wのブルーライトを4つ用意しました。商品は1m四方くらいの物なのですが、直接ライトを当てるとライティングがまばらに成る様に言われました・・・そこでトレペと成ったのですがもうチョット現代的な方法はない物でしょうか?フラッシュは経済的にきついですし、トレペの代用になるようなもの・・・例えばバウンドさすとか・・お教え願えないでしょうか

  • デジタルカメラで撮影した写真をトレーシングペーパーにプリントして、リバ

    デジタルカメラで撮影した写真をトレーシングペーパーにプリントして、リバーサル風に透過光を利用した写真にしたいのですが、可能でしょうか。可能なら、どうすればいいのでしょうか。写真データのリタッチ、プリンタのインクのことなどがわかりません。

  • 証明写真撮影のライティング

    証明写真撮影に特化したライティング機器設置位置の質問です。 機材は ニコンD50 18-55mm 標準ズーム 180Wモノブロックストロボ(ガイドナンバ:36)×2 (モデリングランプ50wハロゲン) 白アンブレラ80cm×2 ソフトボックス60×60cm×1 ソフトボックス70×100cm×1 ライトスタンド×2 背景影消し用ストロボ×1 撮影環境は バックはグレーのロールスクリーン そこから50cmに被写体 更に被写体からカメラまで1m70cm 両脇は白壁(幅1m50cm)となっております。 光源は蛍光灯で自然光は入りません、蛍光灯の消灯は不可です。 天井は2m60cmあります この限られたスペースで効率の良いライティング位置をなるべく具体的に教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • カメラの撮影の方法(マクロの取り方)

    万年筆のペン先の様な細工がきれいな物を鮮明に撮るにはどうしたらいいのでしょうか。 例えば、こちらの写真のような、全体的に明るく影が入らないように撮影するにはどうすればよいのでしょうか。 http://www.montblanc.com/content/dam/mtb/products/writing-instruments/105/75/10575/30211-ecom-osis-sq-01.png.adapt.450.450.png また、どのようなカメラやレンズがよろしいのでしょうか。ご教示ください。 因みに、私が所有するカメラは、スーパーマクロ機能があるデジカメ(オリンパスXZ-10)とミラーレスカメラ(オリンパスE-PL5)になります。 ※ミラーレスカメラは、14-42mm(カメラ購入時についていた一般的なレンズ)と、マクロのコンバーターになります。 私のデジカメの場合、近距離でないとマクロが使えないので影が入ってしまいます。 また、もう一方のミラーレスの場合、マクロ機能がないので、鮮明に撮影できませんでした。 なお、マクロのコンバーターでも鮮明に撮影できませんでした。 デジカメの場合は近距離からの撮影なので、レフ板や照明器具などを使えば良いかもしれません。 デジカメ(スーパーマクロ機能付き)やレフ板・照明器具を使うよりも、万年筆のペン先の様な細工がきれいな物を撮影する場合は、やはりミラーレスまたは一眼レフカメラとマクロレンズを使ったほうが、綺麗に撮影できるのでしょうか?

  • ライティング&カメラに詳しい方ご教示ください

    はじめまして。ウェブカメラを使って映像を配信しています ライティングがうまくいかずに悩んでいます。どんな事でも良いのでアドバイスください 部屋の広さは6畳程度です。ものはあまり置いていません パソコンデスク&椅子を使用しています。 デスクトップ型のPCを置いて、 液晶頂上の真ん中にウエブカメラを固定しています 部屋の照明は蛍光灯(白)で薄暗いため、ウェブカメラでは暗くて非常に映りが悪く 左顔の少し斜め前くらいに間接照明の薄い電球色を置いています。 困っている点 ・全体的に顔が白く飛んでしまう ・顔の左右で色がくっきり分かれる ・カメラに近い状態での映りは良いが、離れると見栄えが悪くなる ・顔の周りに白いものがあると暗くなる(洋服などが白だと顔が暗くなることに気付きました) ・髪の毛などが実物よりパサパサでまとまりがなく写ってしまう ・頭がやたらと大きく写る 気に入ってる点 ・鼻筋が綺麗にうつる ・目が大きくキラキラしてうつる ・輪郭が実物よりシャープに映る ・黒い色が顔の周りにあると、顔色がよく映る 気に入ってる点を残しつつ、困っている点を改善できるようなライティング&カメラを目指したいです ちなみに、カメラ撮影の際には、顔の下に白い紙をあてるなど、 白色のほうが顔を綺麗に写すと聞いたことがありますが 私の場合、白では暗く、黒では明るく映ります。これは何故でしょうか? あわせてご回答いただけると幸いです。 また、自分の顔が一番ましに見えるのは 左横から入る自然光の状態で鏡を見た時です 室内夜間で、この状態に近づく方法があれば知りたいです

  • 写真館のライティング

    こんばんは!私の父が結構流行ってる写真館を経営していましたが昨年急死し、サラリーマンだった兄が後継する事になりました。。。で、老朽化してたのでこれを機に業者に任せて改装しましたがそのライティング?が最悪のようで赤っぽい(赤茶?セピア?)写真に仕上がってかなり困っています。店舗は大阪市内で小さくスタジオは10坪で2回が美容着付けルーム10坪です。狭いのですが何とか素敵な写真になるよう指導してくれる写真館やアドバイスしてくれる会社はないものでしょうか?私が見ても兄は頑張っていて子供やウェディングの表情はとても良い表情が出ているので残念で残念で・・・これは何が原因でしょうか?専門用語は分かりませんがカメラの位置の上に大きなライトが1つと右側に傘のようなライト、右後に小さいスポットライトのようなライト、左側に白い板(レフ?)あと頭上(天井?)に1つのみです。人物の後のバック紙も暗いです。絞りはF11~13だと言うことです。カメラはデジタル撮影です。どんな事でも教えて頂けると助かります。助けてください。よろしくお願いします(^^)/

  • デジタルカメラ ストロボ使用時のカメラの設定方法

    Fujifilm X10 外付ストロボEF-20を使用しています。 暗めの暖かいライト(オレンジっぽい)のレストランでのダンサー(目の前~3m)の撮影をしましたが、 暗かったので、外付ストロボ使用をやってみました。(ディフューザー、天井バウンス、直接ストロボ) ダンサーは左右や前後に動き回る状況です。 その際、なかな上手く、思った明るさや、ブレがでていたり、画質が汚かったり、オートフォーカスがなかなか合わず、シャッターを押すことができなかったり、難しかったです。 少しでも、状況がましになれるよう、設定を変えてみたいのですが、絞りや、シャッタースピード、ISOのどれを変えれば良いのか、どれを変えるとどう変わるのかが、フラッシュ使用時に分からないので、アドバイス、参考になるサイト、カメラ教室などを教えて頂ければと思います。 フラッシュなしでの設定: S優先 1/125-1/250、F2.0-2.8(カメラ側の自動判断開放状態)、ISO3200 この状態では、お店の雰囲気は出ていますが、まだ暗い状態で、オートフォーカスがなかなか合わず、何度も半押しして、合った時にシャッターを押せる状態です。 フラッシュの使用: フラッシュは少し弱めで、お店のオレンジのライトが少し出る感じが好みです。 1.上記のフラッシュなしの設定に、フラッシュをONにし、フラッシュの光量+/-で調整撮影 2.絞り、シャッタスピード、ISO、フラッシュの光量+/-で調整撮影 1.と2の方法どちらがいいのでしょうか? 2は、どう組合したら良いのか、暗くしたり、明るくしたり、どれをさわればどうなるのかが分からないので、アドバイスいただければと思います。 2は、色々さわっみて、Fやシャッタースピードでは、明るさあまり変わらず、ISOは、400以下は、暗くなってしまい、お店の雰囲気もでない感じでした。 絞り優先で撮影したとき、F5 ISO800 シャッタースピード1/30(カメラ側自動設定)で、フラッシュが弱めが好きなため、弱めたためか、ブレが出ていたように感じます。 ダンサーが左右、前後する為、なかなかフラッシュの光量を上手く変えることも難しかったです。。。 少しぐらいの移動なら、フラッシュがカバーされる方法があると嬉しいのですが。。。。合わせるしかないか、よく踊る場所で合わせて、そこのみで撮影するしかないですよね?