• ベストアンサー

写真館のライティング

こんばんは!私の父が結構流行ってる写真館を経営していましたが昨年急死し、サラリーマンだった兄が後継する事になりました。。。で、老朽化してたのでこれを機に業者に任せて改装しましたがそのライティング?が最悪のようで赤っぽい(赤茶?セピア?)写真に仕上がってかなり困っています。店舗は大阪市内で小さくスタジオは10坪で2回が美容着付けルーム10坪です。狭いのですが何とか素敵な写真になるよう指導してくれる写真館やアドバイスしてくれる会社はないものでしょうか?私が見ても兄は頑張っていて子供やウェディングの表情はとても良い表情が出ているので残念で残念で・・・これは何が原因でしょうか?専門用語は分かりませんがカメラの位置の上に大きなライトが1つと右側に傘のようなライト、右後に小さいスポットライトのようなライト、左側に白い板(レフ?)あと頭上(天井?)に1つのみです。人物の後のバック紙も暗いです。絞りはF11~13だと言うことです。カメラはデジタル撮影です。どんな事でも教えて頂けると助かります。助けてください。よろしくお願いします(^^)/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7263
noname#7263
回答No.4

基本的なライティングはそれでOKです。 それぞれのライトの光量(明るさ)が書かれていませんので それについては何とも言えませんが、少なくともライトの位置は間違いありません。 ただ、 >右後に小さいスポットライトのようなライト、 これは背景を照らすライトですので、向きに注意してください。 ライトの位置や明るさが発色に影響することは殆どありませんので 問題は別の事にあるように思います。 デジタルカメラと言う事ですので まずカメラの「ホワイトバランス」をチェックしてみてください。 モデル位置で白い紙が白く写るようにホワイトバランスを調整します。 デジタルカメラの種類が分かりませんので詳しくは書けませんが 国産の一眼レフやコダックのデジタルバックでしたら簡単にできます。 一度ホワイトバランスをセットしたらそこに固定しておくほうがいいです。 ただ、照明器材の劣化がありますから(使用頻度にもよりますが)、 週に一度くらいはチェックし直すほうがいいでしょう。 それと、ライティング器材はストロボでしょうか?写真電球でしょうか? どちらでもホワイトバランスが正確に採れていれば問題ないのですが その二つの光源を混ぜて使わないようにしてください。 ストロボにホワイトバランスを合わせれば、写真電球で照らされた部分は黄色くなり 逆に写真電球でホワイトバランスを採ればストロボの当たった部分は青くなります。 そのミックス光でホワイトバランスを採っても、影になる部分は色が変わります。 滅多な事はないと思いますが、ご注意ください。 フィルムカメラの時代には感材の色温度とかラボの技術とか 様々な要素が絡んで原因の特定が難しかったのですが デジタルカメラなら大抵の場合、上記の部分で解決出来ると思います。 もちろん、カメラとプリンタが正常としての話ですが。 ● それと、ご質問に書かれていたライティングは 一人から二人の人物の和装全身撮影での基本ライティングです。 被写体が数人の家族になるとか、洋装だとか、和装でもアップにする場合は ライティングを変えなければいけません。 和装全身でも「黒無垢」の場合はまた違ってきます。 もちろんそのライティングで撮れない事はありませんが こまめにライティングを変える写真館の作品と比較すると絶対に劣ります。 その辺りはやはり知識と経験が必要になります。 表情など、カメラマンのセンスが左右する部分に問題がないのでしたら 照明器材の販社に問い合わせてみれば良いアドバイスが貰えるかもしれません。 彼等の中には専門的なライティングのノウハウを持ち合わせている人がいるはずですから。 ただ、当然ですが新たな器材の売り込みがある事はご承知くださいね(笑)。

kiyoshi0521
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。分かりやすいアドバイスですごく嬉しかったです。ライトを調べましたら大きなライトはコメットのCT-06で明るさは4分の1が2つと右の小さなライトはTW NKLE02で明るさは8分の1でした。如何でしょうか?アップの時は顔にスポットライトを当てるのですよね?それは小さめのライトで代用できますか?またどの辺りに当てるのでしょうか?カメラはフジFainPix S2proですがホワイトバランスってどう設定するのでしょうか?出来れば詳しく教えていただけると助かります。出来れば私が設定して教えてあげたいのですが・・・ カメラにフイルターはいりますか?たくさん聞いてすみません。。 分かりやすいアドバイス本当にありがとうございました。よろしくお願い致します(^^)/。

その他の回答 (5)

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.6

ここではあまり詳しい説明はむずかしいので、こんなところも参考にしてみてください。 http://www.sha-bunkyo.or.jp/top/index.html

参考URL:
http://www.sha-bunkyo.or.jp/member/index.html
noname#7263
noname#7263
回答No.5

No.4です。 >カメラはフジFainPix S2proですがホワイトバランスってどう設定するのでしょうか? >出来れば詳しく教えていただけると助かります。 ホワイトバランスの設定はカメラ毎に異なります。 私は同機を持っていませんので具体的にはわかりませんが、 カタログによるとボディ背面左側の「FUNC」というボタンを押すことで、 その右側のオレンジの液晶内にホワイトバランスの設定画面が出るようです。 ホワイトバランスはプリセットが AUTO・晴れ・日陰・昼光色蛍光灯・昼白色蛍光灯・白色蛍光灯・電球の7種類、 に加えて「カスタム」が2セット作成出来るようです。 写場の光源がストロボの場合でしたら「晴れ」にすればいいですし、 写真電球の場合でしたら「電球」にセットすればほぼ大丈夫です。 厳密さを求めるのでしたら「カスタム」でその場のホワイトバランスを測定しますが、 その手順はカメラの操作マニュアルを読むしかありません。 カメラ操作以外の部分の手順としては 1、撮影状態に光源をセットする。 2、撮影位置に、蛍光成分を含まない白い紙(スタジオのバック紙の切れ端かケント紙、   または18%標準反射率のグレー紙など)をカメラ側に向けて置く。 3、「カスタムホワイトバランス」が測光できる状態(操作マニュアル参照)にしたカメラで、   ファインダー内の画面いっぱいに「2」の紙が入るようにして、適正露出で撮影する。 4、恐らくカメラの液晶画面に「GOOD」か「NG」の画面が出ますから、   「GOOD」ならOKです。「NG」の場合は露出を変えて撮影してください。 注意してほしいことは、「AUTO」にはしないことです。 画面内に明らかに白い部分がある場合以外はAUTOは正常に働きませんし、 常に“勝手に”補正してしまいますからアテにできません。 ホワイトバランスを正常にセットしたあとで色の異なる被写体をいくつか撮影してみて、 それで発色を確認してください。 なお、最初の回答に書いたとうり、ストロボと電球を混ぜて使うことは絶対に避けてください。 >出来れば私が設定して教えてあげたいのですが・・・ 立ち入った事をお聞きしますが、 それはご当人にその意思がないということなのでしょうか? もしそうでしたら見込みはありませんので早めに見切りをつけたほうがいいかとも思います。 他の方のご回答にもありましたが、 ご当人に向上の意欲がないようでしたら回りがどんなに力を貸したところで何にもなりません。 それほど甘い仕事じゃありません。 >カメラにフイルターはいりますか? 明らかにそれと分かるようなフィルター効果は写真館向きじゃないと思います。 ただ、女性やお年寄りの顔のアップ等の場合に、 多少のソフト描写をするフィルターを使用する事はあってもいいかと思います。 が、今では撮影後にパソコン上でフィルター処理ができますから、 撮影時点では必要ないかと思います。 ただ、もし撮影画像を直後にその場でモニターさせる場合でしたら、 撮影時に効果の表れるフィルターを使用する必要がありますけど。 >アップの時は顔にスポットライトを当てるのですよね? モデルが男か女か、正面か斜面か、和装か洋装かなどでライティングは変わります。 男性の場合は顔の陰影を強調するように、 逆に女性の場合はフラット気味に写るようにしたいですから 目的によって照明器材を変えます。 やたらとスポットライトを使用する訳ではありません。 また最近は台湾や上海の写真館の撮影スタイルが日本でも多く見られますが、 彼等の場合はアップではバンク(箱状)の光源を顔の真横近くで発光させています。 “なんて乱暴な”とも思いましたが、それはそれでいい効果が出ていました。 そんなふうに、ライティングは一定ではありません。 言い換えればその試行錯誤が写真館の特徴になっていくものです。 ここでは書ききれませんから、ご自身(ご当人)が試されることをお勧めします。 ● ストロボの資料が手元にありませんでしたので出力の見当がつきませんが、 いちおう業者が入っているようですので大丈夫かと思います。 それぞれのストロボの用途は、 1、天井にあるもの・・・「スカイライト」と呼びます。   曇天の空のような感じで被写体や背景、小物などを均一に照らすライトです。 2、カメラの上にあるもの・・・「メインライト」です。   主要被写体をカメラの側から均一に照らすものです。 3、右横にあるもの・・・「サイドライト」です。   メインライトの当たった被写体に片側から照明して、被写体の立体感を作るものです。 4、被写体の奥にあるもの・・・「バックライト」です。   メインライトなどで被写体の影がバック紙に出てしまう場合、   このライトでバック紙を照らして影を消します。   同時にバックを明るめにして被写体の輪郭を協調する役目も果たします。 それぞれの明るさのバランスは、 被写体の顔の部分で特に「鼻の下」「あごの下」にきつい影が出ないように、 それでいて平坦にならないように調整する必要があります。

kiyoshi0521
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。またまた分かりやすいアドバイスですごく嬉しかったです。ホワイトバランスをご説明どおりにしました。また照明関係の方に相談したらライトの傘の幕?がグレーになっていて色調がおかしかったようですぐに交換してもらったら色温度が1000も違ってました。枚数をたくさん撮るので1年に一度は交換しないとダメだという事でした。akiyutakaさんのご親切丁寧なアドバイス忘れません。これから家族みんなで写真館を守っていきます。またご相談させていただくかもしれません。その時はまたアドバイス頂ければ助かります。ありがとうございました

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.3

業者に任せてライティングっていうのが判らないのですが、ライティングのセッティングはそのお兄さんがすべきものだからです。 基本的な施工に関しては、業者さんに任せていいでしょうが。 色に関しては、スタジオの床や天井、照明器具に、ライティングの機材、カメラ(レンズ)やフィルム、デジタルカメラでのホワイトバランスやグレーバランスのセッティングを予めテスト撮影をして、足りない部分は補助して、多い部分は補正して、と最適な状態を維持できるようテスト撮影をします。 撮影前にはカラーメーターで各照明機材ごとの発色の具合を調べ、また補正するフィルターなどがカメラ用、照明機材用とありますのでそれらを取りつけます。 今既に赤いのに営業されているということは、既に来ていただいているお客さんに納得できないもの渡してしまっているのですね、クリエイティブなお仕事をされているのですから根本から考えなおさなくてはいけません、手厳しいですが。 技術をお金で買うのであれば、経験の有る方を雇うか、そのようなスタジオに1年でいいから勤めて習う(盗む)のをお勧めします、それからでも遅くはありませんので。 ライティングの機材の種類や位置の説明ができないように、こちらがいくら説明をしてもそれらが伝わりませんので、この手の掲示板では、すぐに役立つ情報を得ることは難しいでしょう。 玄光社という会社から商業写真やポートレート写真、コマーシャルフォト誌などこの業界の専門誌を数多く出版していますので、全てを一度ご覧になるのをお勧めします。

kiyoshi0521
質問者

お礼

辛口の回答ありがとうございます。耳が痛いですm(_ _)m。今は何とか現像所で色だししてもらってるので何とか納品していますが自信を持って提供したいので・・・やはりホワイトバランスのようですね!やり方がわからないので・・・コメントありがとうございました

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.2

もしかしてタングステン球でデイライトのフィルムを使ってませんか? 業者が悪いのではなく、照明の種類を指定しなかったのではないですか? 電球をデイライトタイプにすれば光量は多少落ちますが解決すると思います。 もしくはフィルターを使うかフィルムをタングステンタイプにする。 あ、デジタルでしたね。 それならホワイトバランスを最初に合わせればいいだけだと思いますが。 白い紙でやる人も多いですがグレーカード(18%標準反射板)の方が安定した結果が得られるようです。 ライティングについてはスタジオ写真技術の本も販売されていますから、大きな書店やカメラの量販店へ行けば見つかると思います。

kiyoshi0521
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。カメラはフジFainPix S2proですがホワイトバランスってどう設定するのでしょうか?出来れば詳しく教えていただけると助かります。出来れば私が設定して教えてあげたいのですが・・・ よろしくお願い致します(^^)/。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

はっきりいってそういう「情報」だけをきいて 素晴らしい写真にしあげるのは無理です。 まずそのライトが実際どれだけの明るさの 数値がでているのかわかりません。 数的に少ないということはないとおもいますが。 で、お兄さんはつきあいのある業者さんは ないのでしょうか。機材の会社でもいいです。 照明の会社さんでもいいです。 そういうところにたのんで指導してくれる写真館を 捜すことです。 直接「指導してくれる写真館」といっても きちんとしたところほど紹介してもらわないと 無理だと思います。 あとデジタルということなので赤みが出た場合の 色補正が多少ご自分でできるのではないでしょうか。 サラリーマンのお兄さんは撮影技術はあるんですか? もし、ないのでしたら「写真撮影での基本」や 「撮影時の常識」がないとおもいます。 夏場など講習会もあるとおもいますよ。 そういうところにでたらどうでしょうか。 デジタルでも修正はしなくちゃですしねぇ・・。 そういうところで働いたことのあるmiki12より がんばってくださいね。

kiyoshi0521
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。兄は全くカメラ技術はありません。お聞きした本を兄に読ませます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガラス器具の写真がキレイに写せなくて困っています

    屋内でガラスのビーカーやフラスコなどを写真撮影しています。 カメラはキャノンのデジタル一眼X2です。撮影モードは<M>でシャッタースピード1/15、絞り数値10、ISO400で商品の両わき+上からライトを当てて撮影してます。しかし、カメラの画像をパソコンにおとしてみるとどうしても暗く写ってしまいます。もっとガラスを良い意味で明るくキレイに写せる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 写真の色味と透明感について

    地方のナイトタウン雑誌でキャバ嬢やホストの広告用写真(人物を切り抜いて使うもの)やグラビアを撮影しているのですが、姉妹雑誌で撮られている先輩カメラマンの方の写真の方が「青みがあり透明感があってキレイ」だと言われます。 僕の写真は、赤みや黄色みが少しあると言われます・・・。 ライティングやカメラの設定を変えてみたり、RAWデータでいじってみたり色々試してみたのですが、 どうも青く透明感のある感じが出せなくて悩んでいます。 僕と先輩カメラマンの方の機材をカメラの設定の違いなどをまとめてみます。 ■カメラ 僕 Canon 40D+シグマの標準ズームレンズ 先輩カメラマン Nikon D300+純正標準ズームレンズ ■カメラの設定 僕 シャッタースピード 1/125、ISO感度 100、絞り 8~9 先輩カメラマン シャッタースピード 1/60、ISO感度 200、絞り 7.1~9 ■ライティング機材 僕 プロペットのモノブロックストロボ300fを2台にソフトライトボックス 先輩カメラマン コメットのツインクル300w2台にソフトライトボックス (ソフトライトボックスは同じメーカーの物です) ■ライティング方法 クラムシェルライティング(被写体までの距離は1mもありません) ■調光 僕 メイン1/4、フィルイン1/8 露出計でF11ちょい 先輩カメラマン メイン1/16、フィルイン1/32 露出計でF13くらい 単純にカメラなどの撮影機材の違いによるものなのでしょうか? どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • どちらのカメラがおすすめですか?

    こんばんは。 私はコンデジを持っているのですが、仕事で使うことが多くて職場に置きっぱなしなのと、Wi-Fiでスマホに写真を転送する際に、スマホとカメラ両方を接続する動作がもたついて使いにくいため、カメラをもう一個買おうと検討中です。 そこで電気屋さんで色々見た結果、FUJIFILMのX30とPanasonicのルミックス LX100が候補に残りました。 この2つのカメラですが、私が今持っているコンデジと比べてセピアや絞りなど、撮る側が撮影モードなどを設定する幅が多く撮るのに少し技術が要りそうですが、私は昔のカメラっぽさ(というのが正解かは分かりませんが)があるところに惹かれました。 また私が面倒に感じていたWi-Fi接続も、X30は「IDのパスワード、Wi-Fiスポットが不要」らしく、またLX100も「NFCでタッチ認証・接続ができ、Wi-Fi設定も簡単」らしいので今使っているデジカメより使いやすいと思っています。 ですがAmazonや価格.comでレビューを見るとX30もLX100も良し悪しがあり、特に欠点はどちらも同じこと(画質やシャッターのレスポンス、AF、写真の発色やボケ具合など)について語っており、カメラに特に詳しくない私はどっちにしようかなかなか決められません。 そこで、上記2つのカメラを使用している方、或いは購入を検討したことがある方の生の意見を聞いてみたいです! また、上記以外にもいいカメラがあれば教えて頂きたいです! 妙な質問すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 光がすけるスポットライト他 照明について

    新築でもうすぐ上棟の段階です。 照明についてですが、コーディネーターさんはすっきりした 感じが好きで、私はむき出しの蛍光灯やペンダントなど、 昔の家のような感じが好きです。 以下が私のつけたい照明ですが、アドバイスをお願いします。 1・2Fともメインはダウンライトとスポットライトです。 1F :壁は塗り壁で、床は赤無垢 2方向壁無しの和室有り Q1.スポットライトは、今は光が透けないホワイトのカバーだが、   光が透けるものの方がいいといったら「光がうるさく感じる」   と、コーディネーターさんに反対された。実際どうか? Q2.ダイニングのテーブルの上にペンダントをつけたいが、テーブル   が180cm幅の場合、大きいの1つより小さいのを複数つけたほう   がよいか?  Q3.和室の提灯照明が、4.5畳に100w相当の蛍光ランプx3で   300wだが、そんなに必要か?仕切りのない部屋なので、   このくらいあったほうがいいと言われたが…。値段も高く、   200wなら、ホームセンターなどでもっと安いのがいろいろある。 2F :壁は白っぽいクロス 床はナチュラルビーチのフローリング Q4.一坪弱の納戸に棒状の蛍光灯が入っているが、インバータでなく   「音がうるさく感じるかもしれません」とカタログに記載有り。   将来部屋としても使うかもしれないが、どんな照明がいいか? Q5.トイレの天井が勾配天井になっているが、普通のシーリング   ライトで光が眩しくないか?ブラケットをつけるのはどうか? Q6.洗面所で頭上にダウンライトをつけているが、ここも勾配天井   で、顔に光が十分当たるか不安。1階も洗面所がダウンライト   だったが、こちらは不ラケットに変えた。2階もブラケットに   変えたほうがよいか?

  • 写真のライティングについて教えてください。

    写真のライティングについて教えてください。デーライトで商品撮影をしたいのですが500Wのブルーライトを4つ用意しました。商品は1m四方くらいの物なのですが、直接ライトを当てるとライティングがまばらに成る様に言われました・・・そこでトレペと成ったのですがもうチョット現代的な方法はない物でしょうか?フラッシュは経済的にきついですし、トレペの代用になるようなもの・・・例えばバウンドさすとか・・お教え願えないでしょうか

  • 写真のライティング

    ご教授お願いします。 写真を撮影する時のライティングに関してお聞きしたいのですが。 自然光で撮影するのが好きなので人物に直接ライトを当てることは したことがありません。 あくまで自然光のように見えるライティングをしたいのですが、どうすれば 自然光のように見えるのでしょうか? ダイレクトなライティングはしたくないのですが、、、 ご教授頂けたらうれしいです。

  • デジタルカメラ 使い方がちがうのでしょうか?

    初めてデジカメを買ったのですが、カメラの使い方が違うのでしょうか?安価なものを買ったから仕方ないのでしょうか、ぼやけていてまったく使えません。 SANYO VPC-5800 という機種です。説明書が英語だったので大まかな使い方しかわからなかったのですが、電源を入れて画面を見ると既に画像が荒くぼやけています。色もグレーがかったような感じやセピアっぽい感じの暗い色です。 天気のいい日の屋外ならいくらかぼやけ方もましですが。 8.1megapixels らしいのですが、5.1メガの携帯写真の方が同じように撮影しても全然鮮明です。 何か設定があるのでしょうか?それとも撮影方法や設定の仕方があるのでしょうか? ちなみに、撮影サイズを変えてみたり、画質をファイン、色彩を鮮明に、フラッシュなしで、などなど色々試しましたが、すべて同じでした。 デスクライトを左右からあててレフ板という物も使って、三脚も使ってみたのですが、明るくはなりますが、ますますぼやけます。 全く初めてデジカメをさわったというレベルです。ご指南宜しくお願いいたします。

  • 外部照明について教えて下さい!!

    撮影でレンズよりもライトを導入したほうが劇的な効果があると見ました。 色々と調べたのですが、カメラは全然わからないのでご意見をもらえればと思います。お願いします! ●用途 屋内でのポートレート(主にアップやバストアップ)を撮影します。 使用するカメラはEOS KISS デジタルNと標準レンズです。 従来は室内照明で適当に撮影していました。 撮影が趣味というわけではなく写真うつりを良くしたいだけで、何年も頻繁に使うわけではありません。 (絞りとか露出とかも説明は何度か読んでみていますが理解できない初心者です) ●質問 1、予算があまりなく安価なほうが良いのですが5万円前後のセットですと150Wとかのようです。 光量というのがよくわかりませんが、このくらいでも目に見えての効果は見込めますか? 2、最低で2灯とよく見ますが、1灯の場合は導入前と大差ないですか? 3、光量の多いほうがが有利とか見たのでモノブロックスというものを考えていましたが、クオーツライトというのが1000Wで安価に売っていて、これがいいように思えています。 説明など見ても良いことしか書いてありませんが、多くの記事では蛍光灯かモノブロックスとかいてあったので何かデメリットがあれば教えて下さい。 以上です。 機材も想像以上に高価で奥が深いようです。 少しでもお知恵を貸していただければと思います!

  • フラッシュ使用の撮影は

    デジカメ一眼レフの初級クラスです。 昼間に公園で遊ぶ4歳児の写真を多く撮っています。 来月下旬に親戚の結婚があり披露宴でのセレモニーを撮影したいのですがスピードライト(フラッシュ)での撮影は殆んど経験も無く自信がありません。 どのような事を注意して撮影すればいいのでしょう? 機材は次ぎの通りです。 カメラ本体 ニコンD70 レンズ標準 ニコン AF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8 レンズ望遠 シグマ APO 70-200mm F2.8 EX HSM スピードライト ニコンSB-600 AEはどれを選ぶと無難ですか? シャッタースピード優先(S) 絞り優先(A) プログラム(P) 自分としては結構動きながらの撮影になると思いますので少しでも手ぶれを防ぎたいのです。シャッタースピードを早くしたいのですが、どれくらいがベターでしょう?

  • デジカメ探しています。

     1台目のデジカメが壊れてしまったので、後継にするカメラを探しています。 ■用途 ・通勤途中に鉄道車両の駅撮り ・お昼休みに街角で撮影 ・旅行時の風景写真 ・大回り乗車による鉄道撮影 ・仕事中のメモ ■希望 ・1/1.6~1.8クラスのCCD ・光学ズーム3倍以上 ・600万画素以上。1000万画素以上の高画素は必要なし ・シャッター優先/絞り優先AEがあること ・もし付いていればAF追尾 ・可能ならマニュアルフォーカス(MF)付き ・一眼レフは今回は却下 ・夜間撮影があるので高感度重視  上記の中でも特に高感度時のノイズに強いモデルが良いです。  中古でも現行でも構いませんが、両方ある場合は中古と現行の行を分けてもらえると見やすくて助かります。 よろしくお願いします。