• ベストアンサー

エクセルで都道府県名を入力

marbinの回答

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.3

>例えばあらかじめセルには「●都道府県名」と名前をつけたいのですが コンボボックスを付けておき、リストの一つ目に "都道府県"というのを作っておき、ブック起動時や シートがアクティブになったときにリストの一つ目 を表示させる、ということになると思います。 もしかしたら入力規則のほうで出来るのかもしれま せんがわかりません。

関連するQ&A

  • エクセルで住所一覧から都道府県名を集計する方法

    教えてください。 エクセルシートである列に住所が羅列されています。 それら住所列に入力されている住所を県名別に集計したい場合どの様にすればいいでしょうか?  住所列の間に作業列を入れ、作業列に住所から都道府県名のみを抜き出して集計する方法はわかりますが出来れば住所列の都道府県名のみを一発で集計する方法があればと思います。

  • EXCELのでのデータ入力について

    EXCELで、住所のセルに住所を入力すると自動的に郵便番号のセルにその住所の郵便番号が入力されるように設定されているファイルに住所を打ち込んでいると、「メモリ不足です」と表示されてデータが入力できません。「リストから選択する」で入力すると入ります 。なぜなのかわかりません。教えてください。

  • (▽)ものをクリックすると垂れるて選択するやつ・・・・名称と作り方がわかりません

    Office XPのExcelでこんなことをしたいのですが、、、 よくアンケートや登録情報などで、出身地などを入力する際に、 下向きの矢印のような(▽)ものをクリックすると、 都道府県名が垂れるような感じで現れてきて、 そこから該当するものをクリックすると、 希望のものが表示できる。名前がわかりません(>_<) そんなものを良く何かの登録などでありますよね。 それをExcelで作りたいのですが、難しい方法じゃないとできないのでしょうか?マクロとか? 因みにマクロは全くわかりません。 Excelで簡単にデータべースを作成したく思い、 入力する項目があらかじめ3項目ほどしかないので、 入力せずに選択式にしたいと考えています。 また、チェックボックスの作り方はわかったのですが、 この質問したものの作り方がわかりませんm(__)m どうやって設定・作るのか教えていただきたく、お願い申し上げます。 宜しくお願いします。

  • エクセルで郵便番号を入力すると自動的に住所が入力することってできますか?

    ここ1ヶ月毎日バイトで個人情報入力作業をしています。 エクセルで郵便番号・住所・名前・・・など入力しています。 そこで、ふと思ったんですが、郵便番号を入力すると、住所の欄に自動入力する方法ってないのでしょうか?

  • エクセルでの入力規則と自動入力について

    質問の前に検索をしてみたのですが、 似たようなものが見つからなかったので、質問させてもらいます。 シート2に名前→定義で「登録者名」と作り シート1での入力を入力規則を使い、リスト(コンボボックス) を設定しました。 シート2では 登録者名 会員番号 AAA  1234 BBB  5678 CCC  9101 DDD  1112 と名前の横のセルには会員番号を作っています。 そこで質問ですが、 シート1で登録者名を入力規則のリスト(コンボBOX) で選択して入力した場合、 隣のセルに自動で会員番号が表示できるような関数などは ないでしょうか? VBAなどはできないので、できれば関数でやりたいと思います。 【シート1】    A      B 1 AAA ▼   1234(←この1234を自動で表示させたい) 2     ▼ 3     ▼ 説明不足かも知れませんが教えてください。 よろしくお願いします。 エクセル2003です。

  • エクセル 自動入力について

    エクセル 自動入力について エクセル初心者なので、詳しく教えて頂けると幸いです。 エクセルで同じ場所・住所の登録をすることが多いので、どうにか簡単に処理できる方法を調べて考えたのですが、うまく出来ませんでした…知識不足です… 実際にやりたいことは下記通りです。 Sheet1のような表を作成したいのですが、ユーザーに対して水色部分はいつも同じで黄色部分が新規登録時に変更となります。ですから、Sheet2でユーザーを入力したときに水色部分を自動に入力できると楽になると思っています。何か良い方法はありませんか?ちなみにユーザーが増えたらSheet1の基礎となる情報の増える予定です。宜しくお願いします。

  • 郵便番号辞書からの住所変換で都道府県名を表示させない方法

    エクセルで顧客名簿を作成しています。 郵便番号で住所を入力していますが、都道府県名を表示させない方法がありませんか。 OSは win xp エクセルは2003 を使用しています。

  • エクセルでのデータ入力規則

    お世話になります。早速エクセル操作(設定)いついて教えてください。 やりたいことは、例えば国内の全都道府県の市町村を選び出し、その市町村の照会文を表示させたいわけです。 まずはセルA1で都道府県名を選ぶためにデータ入力規則を設定します。設定タブから入力の種類をリストに設定し、A1セルの横に出る▼で予め登録していた都道府県名を選ぶようにします。 次にセルA2ではA1で選んだ都道府県の市町村名だけをを同様な入力規則設定をして▼で表示させたいのです。最終的にはセルA2で選択した市町村を紹介したファイル(エクセル、ワード)にハイパーリンクで飛ばせたいのです。うまく表現できなくて申し訳ないのですが、現在は『紹介』というフォルダ内に都道府県別のフォルダを作成し、それぞれの都道府県フォルダの中に市町村フォルダを作り、さらにその中に、紹介文や写真などのファイルを保存しています。これをエクセルシート上で行いたいのです。このOKwaveでカテゴリ選択する時と同じような選択ができれば最高と思うのですが・・・。以上よろしくお願いします。

  • エクセルで入力フォーム

    高齢で視力が良くないので、エクセルでセルに入力するのに、しょっちゅう場所を間違います、そこで、「ボタン」をクリックしたら、入力画面が出てくるのをみたのですが、あれはどのように設定すれば良いのでしょうか? エクセルで「ボタン」をクリックしたら入力画面が現れて、そこでたとえば名前や住所、電話番号等を入力したらA1からA2、A3、A4、A5というように順にセルに入る様にする場合と、A1の次はA3、A5と飛び飛びに入れる場合と両方教えて頂ければ幸いです、 初心者なので、解りやすく教えてください、 よろしく、お願いします、

  • エクセルの都道府県名、市町村名の入力規則データ

     エクセルの入力規則で例えばA1のセルに都道府県のリストを作り神奈川県を選択したら、B1のセルに横浜市や横須賀市等の神奈川県だけの市町村のリストが出るようにしたいのですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1052033 といった質問は検索できますが、実際にそのように作成したエクセルデータを無料でダウンロードできるサイトはあるのでしょうか。アクセス版はあったのですが、エクセル版が見つかりません。自作もしくはソフトを購入するしかないのでしょうか。ご存知の方、お教えください。