• ベストアンサー

ボーダーフォンのメール定額について

winger9の回答

  • ベストアンサー
  • winger9
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.3

メール定額はV8および3G端末専用の割引サービスです。 そのため、定額対象となるメールの種類はSMS/VGS/MMSメールの3種類となります。 V8もしくは3G端末では、添付ファイルの有無に関わらず、メール定額を申し込むことで、メール送受信は定額なります。 もし、スーパーメール/スカイメール対応機器をご利用でしたら、ハッピーパケットのみが申し込み可能な割引サービスとなります。  ◇ハッピーパケット http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html?cc_4810= スーパーメールで注意が必要なのは、指定割引とLOVE定額の対象外となることです。 ※通話に関しては、それぞれ半額/定額となります。 また、補足になりますが、メール定額を利用している場合、Webの通信料は勿論、定額対象外となる訳ですが、実は基本プランの無料通信料が適用されます。 ※ただし、通話料が優先して無料通話料からひかれる ものと思われます。そのため、末日で無料通話が残 っていた場合に限られると予想されます。 そのため、下記条件を満たす場合、デュアルパケット定額よりもお得に利用できます。 ◇条件  ・通話は全くしない、あるいは殆どしない  ・0.21円/パケット計算で、基本プランについている   無料通話分以下しかWebは使わない  ・1050円以上のメールを利用する なお、Webもそこそこ使い、メールは恋人などほとんど、1人の決まった相手のみなら、LOVE定額+デュアルパケット定額がオススメです。 一方、メール相手が5人以内のvodafoneユーザーに集中しており、その他はほとんどメールしないということであれば、指定割引:315円のほうがお得です。 ※指定割引は指定したvodafoneユーザー5人に対して  通話料半額だけではなく、メール送受信も無料と  なります。ただし、電話番号での送受信のみとなり ます。なので、相手も自分もお互いに電話番号で  送る必要があるので、相手によくよく言っておく  必要がありますけどねぇ・・・(汗) メール定額にする!!と決めているなら、問題ないのですが、割引サービスの組み方自体にお悩みでしたら 一度、下記URLでプラン診断をするのも一つの方法かと 思います。 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/index.html?cc_4111= 最後となりましたが、もし、上記回答内容に誤りがあったら大変なので、157への問い合わせされることを オススメします。

yurie05
質問者

お礼

子供が小さくお礼が遅くなり申し訳ございません。 ご丁寧な回答ありがとうございました!とても分かりやすいご説明でした。とておも良く分かりました。必要なときは157でも問い合わせしてみます。

関連するQ&A

  • ボーダーフォンのMMS

    ボーダーフォンのMMSというのは画像も添付できるメールのことでしょうか?スーパーメールみたいなものでしょうか?基本的な質問ですみません。お教えください。

  • ウィルコム定額プランと、安心だフォン。メールについても教えてください

    HPを隅々まで読んで、ここの過去の質問もかなり捜してみたのですが 回答が見当たらなかったので、質問させてくださいね ウィルコムの定額プラン(2900円)の購入を検討中です 1.私が定額プランで契約して、家族が安心だフォンを契約した時に 私が安心だフォンに電話をすると、料金はかかるでしょうか・・・ (電話相手がウィルコムだと通話料無料ですが、それは安心だフォンも含まれるのでしょうか) 2.安心だフォンの電話相手は基本的に3箇所だけですが、 メールアドレスの登録も3箇所だけでしょうか それとも電話+メールアドレス=3箇所・・・? 3.今の携帯(数世代目)にする以前にドコモのPHSを持っていたことがあったのですが それは、メールの受信はこちらが「送受信」の操作をした時だけ受信するものでした 今のウィルコムのPHSは、まさかそんなことはないですよね・・・ (まさか、と思うものの、ちょっと不安) 4.WX300Kを購入予定です 通話と、普通のメール(ツーカーで受信無料になるようなEメール) だけしか使用しませんが、何のオプションも付けなければ データ通信はできない・・・でしょうか (出来ない方がいいのですが…) 5.また、送受信無料のメールの文字制限はあるのでしょうか… 色々沢山書きましたが、分かる部分だけでも結構ですので よろしくお願いいたします

  • ボーダーフォンなのですが、これは何のメールなのでしょうか?

    こんばんは。今日、自分の使ってる携帯(ボーダーフォン)にスカイメール(携帯番号の)がきたのですけど、 何も書いてなくて、受信したら、こういうメールきたんです。件名なし、本文なし [TO] 〇携帯番号 〇携帯番号 〇自分の携帯番号 〇携帯番号 3列目に自分の携帯番号も書いてあったので、これって何なのでしょうか??ちょっと怖くて++; 分かりにくくて、すいません。 もし良かったら、これについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • Jフォンのスーパーメールから、ロングメールへ送信できません

    私はSA-51(スーパーメール対応機種)で 送信相手はSA-05(ロングメール対応機種)です。 こちらから画像を添付して送信しても相手には本文しか届きません。「続きを受信」とか、 画面には何も表示されません。 反対に相手から画像を添付して私の携帯に送信してもらうと、 こちらはきちんと受信できます。 スーパーメールからはロングメールへ画像添付のメールは送信できないのでしょうか? auでは以前初期のタイプとCDMA方式の携帯では メールのやりとりができなかったと聞いたことがあります。 Jフォンもそうでしょうか?どちらかの設定がおかしいのでしょうか? スカイメールは問題なく送受信できてます。 どなたか教えていただきたいです。

  • S!メールとSMSメール、どっちが安く送れますか?

    ソフトバンクの携帯(i Phoneではない)を使っています。 パケット定額の契約はしていません。 他社の携帯へメールを送る場合、 S!メール(@つきのアドレス)で送るのと SMS(電話番号)で送るのでは どちらが安く送信できますか? 受信する場合についても教えてください。 また、ソフトバンク同士のメール送受信は無料というプランに加入しているのですが、 これはS!メール、SMSの違いや画像添付の有無関係なく ソフトバンク同士無料で送受信できるものと考えてよかったでしょうか? お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • ボーダーフォンのアドレス帳やスカイメールの移植

    機種変更を考えているのですがボーダーフォンのショップ以外(例えば電器屋さん)で機種変更した場合、アドレス帳やスカイメールの移植はしてもらえるので しょうか? すいませんが宜しくお願い致します。

  • ボーダーフォン 家族割り

    9月中旬にボーダーフォンを家族定額通話を利用するために3台契約しました。 10月31日までは、家族間通話(家族割引加入済み)が無料と聞きましたが、今日10月1日に実際に家族間で使用してみると携帯画面に40円と表示がでました!!お店の人からは、9月に家族割引を申し込むと10月末までは家族通話定額のキャンペーンがあると聞いています。 これは、表示上金額が記されただけで、料金は無料なのでしょうか?? それとも11月1日以降でないと料金が課金されてしまうのでしょうか?? 心配なのです。 ちなみに、10月1日から登録ができる家族通話定額の申し込みは3台とも登録済みです。

  • スカイメール届いた?

    自分はボーダーフォンを使っています。 電話番号しか知らない相手、つまりボーダーフォンかツーカーかauかdocomoか判らない番号宛にスカイメールを送りました。 丸一日経ちますが送信できなかったetcのエラーメッセージは来ておりません。 この場合、自分が送ったスカイメールは相手に届いた、つまり相手もボーダーフォンかツーカーでスカイメール契約をしていた、と考えてよろしいのでしょうか? ちなみにボーダーフォンの総合案内に電話したところ「スカイメールはボーダーフォンだけのサービスです」と頼りない回答をされてしまいました…

  • vodafoneのメール定額

    vodafoneのメール定額は画像や 歌等を添付しても定額内なのでしょうか?

  • ボーダフォン・デュアルパケット定額について

    デュアルパケット定額についてお聞きします ・メールの送受信(SMS・MSM全て含む)は定額の中に含まれますか?? ・画像や着うたなどを添付メールを受信した場合も定額の中にふくまれますか?? ・ウェブももちろん定額に含まれますよね?? ・月額○○円というサイトにはいってて、○○円は別途料金なのはしっているのですが、着うたを落とすときにかかる通信料??は定額の中に含まれますよね?? 以上です・・・ 定額だ定額だーといってかなり使っていたのですが、今まで定額ではなかったのでちょっと心配になってきて・・・・