• ベストアンサー

東南アジアで有名な島、遺跡、火山、山、山脈、河川

PajamaTimeの回答

回答No.2

島: ボルネオ島、スマトラ島、ジャワ島。いずれも面積の大きい島です。 遺跡: カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥール、ミャンマーのバガンは、世界三大仏教遺跡と言われています。 他にも、インドネシアのプランバナン、タイのスコータイやアユタヤ、ベトナムのミーソン、ラオスのルアンパバンは、東南アジアでは有名な遺跡です。 火山: フィリピンのピナツボ火山は、噴火により、かなりの大被害をもたらしたことで有名な火山です。 山:マレーシアのボルネオ島部分にある、コタキナバル山は、観光名所として有名です。標高4000m以上あります。 山脈:わかりません... 河川:メコン河。インドシナ半島では最も有名な河川です。

関連するQ&A

  • 北アルプスはなぜ火山性の山脈なのか

    北アルプスはなぜ火山性の山脈なのか タイトルの通りです。 フォッサマグナから外れているのに、火山があるというのが不思議です。 妙高山・八ヶ岳・富士山の場合は納得できるのですが…

  • 東南アジアについてちょっと疑問が・・・。

    外国人にタイや中国などの東南アジアって 説明しようと思ったのですが、 地図でみると東南じゃなくって西南アジアだと 思うのですが。(日本から見て) なんで東南アジアっていうのでしょうか? 英語で言う場合はウエストサウスアジアで いいのでしょうか? 当たり前のように使ってましたが ちょっと困っています。よろしくお願いします。

  • 東南アジアの立体の地形を見たい

    東南アジアの山脈がどこにあって、どのくらい高くて、どこが平地でどこを道路が通っているかを見たいです。GoogleEarthで見れるでしょうか。無料でなければ購入してもいいのですが。

  • 東南アジアツーリングに最適な地図

    東南アジアツーリングに最適な地図 東南アジア(タイ、マレーシア、シンガポール間)を自転車でツーリングする予定なのですが、そのような用途に適した地図はどのようなものがありますか? 都市の地図でなく、国全体の道路地図が希望です。 ご回答いただければ幸いです。

  • 東南アジアについて

    こんばんわ。 早速ですが東南アジアであなたが興味を持っていることは何ですか?? 自分は現在卒業論文でテーマが決まらず、苦しんでるものです。 自分は東南アジア地域(東南アジアのどこの国についてかは未だ未定・・・)について 書くということまでは決めたのですが、テーマが中々決まりません。 最初は「何故ベトナム戦争でアメリカがベトナムに負けたのか?」について書こうとしていたのですが、 あまりにも皆が書いていそうなテーマなのでやめました。 文化、歴史、社会などなど、とにかく東南アジア(のどこかの国)で興味が持てそうな テーマ等がありましたら、ご教授の方、よろしくお願いします。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • これからの東南アジアはどうなりますか?

    ASEANが発達している過程で、東南アジア諸国は、国家の権限縮小が起こっているように見えます。 今後ASEANが発達していくことで、現在の国民国家システムが融解していくのでしょうか? それともASEANの発展は、いずれ国民国家の壁に阻まれて停滞を余儀なくされるのでしょうか? または地域統合と国民国家システムは相矛盾することなく、同時に存続発展していくのでしょうか? 私は、東南アジアは今後ますます発展していくと思います。 皆さんは、現在の東南アジア諸国の現状を踏まえて、どのように考えますか? 詳しくお聞かせください。

  • 東南アジアの夫婦について

    私は今、性の役割についての研究に興味を持っています。それについての参考のひとつとして東南アジアの夫婦について注目したいと思っています。例えば妻と夫のどちらが財布の紐を握っているのかなど、どのような夫婦関係が東南アジアでは一般的なのかを知りたいと思っています。なかなかそういったことについての資料を見つけることができません。このことについて何か知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 東南アジアのエアコン病?

    タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピンなど東南アジアに駐在している方や、リタイヤされて移住されている方にお尋ねします。 やはりエアコンは家に居る時は一年中つけっぱなしなんでしょうか? 日本はここのところ猛暑となり、私はエアコンつけっぱなしの状態ですが、8月ごろになると毎年エアコン病で悩まされます。 日本の夏は短いにもかかわらず結構つらく感じます。 観光で、何度か東南アジアは行きましたが、ホテルは部屋そのものが涼しいので、エアコンは切っていてもほどよくすごしやすかったですが、 普通の家庭ではホテルと違うので、大変なのではと思いますが、 皆さん、どうしているんでしょうか? 東南アジアにお住まいの方でお目にとまった方がいらしたら、、お話聞かせてください。 お願いします。

  • 東南アジアでどこ行こう・・。動物公園ってある?

    これまで世界各地を一人旅してきました。しかし仕事の休みを利用して行くため、なかなか日程が取れなくなってきて、次の旅行先をどこにしようかと悩み中です・・。 これまで中東やアフリカにも行ったのですが、次はアジアでいいかなぁ・・と考えています。時間的に考えて、東南アジアに絞っているのですが、 タイも行ったし、マレーシアもカンボジアも行ったし・・。 と、いまいち次に行く場所が絞れません。 ベトナムやインドネシア・シンガポールなどは行った事がないのですが、「タイに似てるような場所」と勝手に思ってしまっています。 結構遺跡とか世界遺産を見るのが好きなため、バカンス地は考えていません。しかし、国立動物公園やジャングルの自然保護区などは興味あります。 そこでご相談です。どこの国がおすすめでしょうか?ひとことに東南アジアと言っても様々ありますが、魅力を教えて下さい。タイなどとは違った魅力も発見できるものなのでしょうか・・。 また、東南アジアにある国立公園やジャングルでおすすめがあれば合せて教えて戴けると幸いです。 意外と日本って場所的に東は海だし、近場で海外ってなると行く所も限られてきて悩んでしまいます・・。