• ベストアンサー

この馬!と決めるまで

競馬歴1年。ど素人です。 初めて興味を持った時期には、恥ずかしながら… 馬の名前、騎手(有名な人)で買っていました。 いつまでもそういう訳にはいかず、当てたいという願望が芽生えてしまい、新聞を買ったりして予想を頼りに考えるようになりました。 でも、どうしても絞る事ができなくて、結果掛金を安くしていろいろ買ってしまうので、当たっても本命がきた時は損をするということも少なくありません。 そこで、皆さんがこの馬は気になるぞって思うきっかけ(新聞のどこを見たらいいの?)と、これは考慮しなさいよっていう事項など伝授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

競馬は難しいです。 私も最初は名前とか騎手とかで買ったものですし、今でも○○騎手から▲▲騎手になったから買う!とかしています。 正直なところ、いくら経験を積んでも競馬に絶対はありません。また、見方にしてもパドックだけ見る人、新聞の予想をそのまま買う人、展開を読む人、調教を見る人、人気しか買わない人、穴しか買わない人など様々で、答というのはないと思います。 まずは、自分自身で向いているやり方を確立していけばよいのではないでしょうか。 参考URLは競馬新聞の見方、パドックの見方が載ってます。一般的なものですが、参考になるかと思います。 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/keiba/beginner/newspaper.html
robotan8
質問者

お礼

深い…深すぎる。URLとても参考になりました! 目からウロコの思いです。 「競馬に絶対はありません」 だから面白いんですね。今度は自分なりのコダワリを見つけてみたいと思います。はずしても諦めつきますし(笑) ありがとうございました。頑張るぞ~!

その他の回答 (7)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.8

他の方が言ってるように、勘・インスピレーションが重要ですね。 そのためには、名馬の本とかを読んだらいいと思います。過去の名馬の子供だからなんてので、急にパドックでピンときますので。 私は過去に、アローキャリー(桜花賞)を1960年代の名馬アローエクスプレスのアローつながりや、ヒシミラクル(菊花賞)を、その前年が雨でマンハッタンカフェが万馬券を演出したことと、父サッカーボーイ産駆にナリタトップロード(菊花賞馬)でピンと来たことがあります。他にはトウカイポイント(マイルCS)はトウカイテイオーの子供だからなどなど。 あと血統を新たな課題といってますが、種牡馬より母系を勉強するといいですよ。種牡馬は年100~200頭ほど産駆が生まれますので、統計学がとりやすく、その中で長距離がどうのと言ってますので。 一番いい例は、サンデーサイレンスで、あの馬自体すごい馬ですが、母により、3000m以上の距離も走れますし、1000mでも大丈夫ですので。 母系は産駆が一生で10頭くらいなんで、判断が難しいですが、分かると馬券にかなりの確立で影響します。

robotan8
質問者

お礼

名馬の子は素質があるのですね。 1つのレースを見ても父親が同じ馬が何頭もいることには気づいていました。 そうなるとやはり母の能力が左右しそうですね。 あぁ~だんだん何をしたらいいのかが明確になってきました。 いつかはパドックでピンとくる日を夢見つつ、皆さまに教えていただいたことを実践していこうと思います。 ありがとうございました。直感を大切に…第六感ってシックスセンス?!

回答No.7

回答No.2を参考にしてください。予想方法は人それぞれ。 パドックを重視するもの、コース適正、レイティング、血統、スピード指数などいろいろあります。 ちなみに自分は調教師の勝負パターン重視です。 これを伝授するには1年位かかるのでやめておきましょう。 アドバイスとしては、まず本屋さんでもいいです、いくつか予想法関連のものを買って、自分に合ってるなと思うものを探してそれを極めることが大事です。 1ヶ月や2ヶ月位で、すぐ他の予想方法に変えてはだめですよ。最低でも半年から1年位は頑張ってみてください。 競馬は簡単には当たらないのが普通だと思ってください。 競馬歴30年でも下手な人は、何人でも知っています 1年で極める者もいる。

robotan8
質問者

お礼

予想方法の本があるのですか。早速チェックしてみます。 「競馬は簡単には当たらない」ハイ!しっかり心に留めて、粘り強く・根気よく・執念深く(?!) 励もうと思います。調教師の勝負パターン…まだまだ私には時期尚早、ここまでたどり着くよう数をこなしてみます。 ありがとうございました。人生いろいろ、予想もいろいろ。

  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.6

No3の回答者です。 >60sFlowerさんの目に飛び込んだ馬とは、ひらめき?!ですか? そーです!閃きと言う勘です。月曜日から発売されてる雑誌や週末までの新聞情報は、記者のコメントなどで先入観が育まれるので、必ず「自分なりのコレだ!」というモノがなくなります。 勘というのは、個人個人の成長や環境により様々なので、勘とは、一種の経験に由来する閃きでもあるのです。 インスピレーションとでも言うの。どーしても気になる馬というのがその内、出走してくるようになると思うでしょうから、それを支持する気持ちが要るのです。 冠名でも、名前の響きでも何でも良いです。 枠順が紙面で大きく書かれてるなら、最初に飛び込んで来た馬を買うの。

robotan8
質問者

お礼

あーなるほど!勘、インスピレーション…経験がモノを言う…経験があるからこそピンとくる。いわゆる「頭から離れない」という状態でしょうか。 まだまだ経験不足故、気になる馬はオカシな名前…。今まで痛い目を見て気になるのはオースミとフサイチ系。 あぁそうか、こういった所から始めてみます! 度々ありがとうございます。集中するキッカケがつかめてきました!

回答No.5

私は距離適正とコース適正を重視してます その馬の成績を調べたり血統から適正を推理したります。 特にコース適正に関して言えば 厩舎側がその競馬場に標準を絞って使うケースがあるのでそういう場合は狙ってますね。 後は新馬戦は経験を積めば一番簡単に馬券が取れる レースだと思います。 何せ、出走する馬のレベル差が一番大きなレースなので 事前の調教タイムとパドックを見れば大きく外さないと思いますよ。 とりあいず、最初の内は見るだけでも面白いですよ 将来G1を取るような馬のデビュー戦を見られるんですからね。

robotan8
質問者

お礼

ふむぅ…血統、新たな課題です。「親が○○だから、長距離もいけるよ」のような話を耳にしたことがあります。お家柄まで気にしないといけないのですね~(笑) 新馬戦って実績がないからわかんないよーって思っていましたけど、逆なんですね。その中に未来のG1馬がいるかもしれない思うとワクワクしちゃいますね。 ありがとうございました。楽しみが増えちゃった。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.4

時間がかかるかもしれませんが、パドックを見続けることをおすすめします。馬を見る目ができると、少ない馬券購入点数で高配当馬券が取れます。 前日、競馬新聞を買って、あれこれ検討をするのは競馬の楽しみの一つですが、競馬で儲けようと思えばパドックを見ることが不可欠です。ウインズで馬券を買うときも同様で、中継画像でも十分参考になります。 (私は、競馬週刊誌や専門紙は読みません。パドックだけで馬券を買っています。収支はプラスです) それはさておき、 すぐに役立つ(?)馬券作戦として、一戸秀樹氏の「競馬データ これが欲しかった」からいくつか紹介します。同本は、約20年前に発売されたものですが、以下のものは今でも参考になるかと思います。(どちらかといえば、「条件戦」向けです) ・前走 1番人気馬を狙え。 ・狙いは前走 2着馬! 6着以下は切り捨てよ。 ・前走、勝ち馬とのタイム差が 2.1秒以上の馬はいらない。 ・前走、勝ち馬よりも、0.4秒差で負けた馬を狙え。 ・休み明け初戦で 2~4着だった馬を狙え。 ・休み明け初戦に 0.4秒差負け馬は、2戦目に勝負がかり。  

robotan8
質問者

お礼

はぁ~!見る目を養えばパドックだけで情報収集できちゃうんですね。 テレビ中継だとコメントを聞いてナルホドと思うのですが、無音の場合ほぼ見てるだけ状態なのです。次回からは真剣に見ます。何かの拍子にコツ?が掴めたら嬉しい。 馬券作戦の伝授、感謝です。絞り込めない病が治りそうです(笑) ありがとうございました。しっかり稼いでくださいね~!

  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.3

おはよーございます!オイラは、セイウンスカイとキングヘイローの皐月賞から競馬してます。 参考にしてる情報誌は、『サンケイエイト』です。見開きの枠順の目に飛び込んだ馬を買ってるのですが、締め切り直前になると、迷い始めることもシバシバあります。 そうなると、結局、ローテーションと、前走の結果と馬体重になります。けれども、ダート出走馬でも芝のマイル戦に調整しながら今までダートで善走させてくるローテーションもいます。 レース場によっての特性と枠順などの兼ね合いもあります。若駒などは、大きなG-1では、ファンファーレの音などでビビル馬もいます。 鹿児島の馬を調教してる知人は、パドックで尻に汗をかいてると調子がいいとか、毛並みの艶のあるのは良いとか言うけど、オイラにはあまり分からないのです。 天皇賞(春)などの場合だと、裏街道から一気に上り調子で走ってきた馬も要チェックしてます。複勝で500円は買うようにしてます。 海外からの遠征の場合は、過去の距離適正でどれも買い押えてます。複勝で。 それでも迷ったときは、オイラのラッキーナンバーの 4-6-7-9-13 のBOX買いをしてます♪

robotan8
質問者

お礼

レース場・馬場状態等も考慮となるとチンプンカンプン!まだまだ知識が必要のようです。成績・馬体重・見た目(?)から始めることにします。 60sFlowerさんの目に飛び込んだ馬とは、ひらめき?!ですか? 私は気になる馬を押さえようと思うと…大金が必要となります(笑) ありがとうございました。週末が楽しみですね。

回答No.1

こんばんわw。 私はいつも新聞とパドックを見ます。 変に汗をかいていたり、体重があまりにも変わっていたりする馬は買いません。 新聞はいつも過去のレースを見ます。 途中の順位も。。。得意な距離ってあるような気がするので・・・ 新馬戦はほとんど勘ですが・・・ あとはやっぱり上手な騎手かなぁ~。 TVで世界で有名な騎手も馬券を買うなら馬の調子と騎手って言ってましたよ あまり参考にならないかもしれませんが、当てるって難しいですよね。 お互いがんばりましょう

robotan8
質問者

お礼

ふむ~やっぱりパドックって重要ですか。 競馬場が遠いので実際に見られるのは数える程で、いつもWINSでテレビとにらめっこなんです。 汗ですか…気づきませんでした。よく見えないかもしれないけど気をつけて見てみます。 「馬の調子と騎手」 肝に銘じていざ出陣!! ありがとうございました。お互いがんばりましょう!

関連するQ&A