• ベストアンサー

▲騒音?排気音?エキゾーストノート?ミュージック?

HAK_JFの回答

  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.3

No.1の方の意見に近いです。 全く見かけに合わない音を出している車はゲンナリです。 特に軽自動車で排気口だけバカ太くなっていて、盛大に爆音を出している車など・・・ エンジンチューンしていないなら、パワーダウンにしかなっていないでしょう。 スポーツタイプってものは、ノーマル状態で排気圧も考えて作ってあるはずですから。 フェラーリサウンド、なんていいますけど、それはノーマルや公認の部品を付けているときの音のこと。 勝手に音を変えてしまったら、それはフェラーリサウンドじゃなくてただの爆音、爆音軽自動車と同じです・・・ --------- ちなみに自分のはNAの水平対向6気筒で、給排気もメカもノーマル品ですが、高回転での突き抜けるような快音が好きです。 6気筒なので、4気筒水平対向のようなドロドロといった独特な音じゃないですけれど・・・ ノーマルだから町乗りだと静かですよ~。 元々スポーツではなくグランツーリスモなので、不相応な改造はしたくないというところもありますが。

fallen_angel
質問者

お礼

 フラット6は、不思議とドロドロとかバタバタ言わないのですよね?あれって不思議に感じます。  マフラーも先っぽTUNEで充分かなぁってね。だって100%ポテンシャルを引き出せる乗り手は少ないでしょうからね。  太くて斜め横向きのマフラーって好きになれません。  先っぽの形は楕円かサイレンサー含めてダブルで、ステンレスが良いですね。  バイクは乗りませんが、見た目はヨシムラのステンを刀やゼファーに着けたのが好みです。

関連するQ&A

  • 排気ブレーキってどんな音がしますか?

    自分は車にはあまり詳しくないのでよろしくお願いいた します。 排気ブレーキが働いているときと、それを解除したときは どのような音がするのでしょう? あと、静かに運転してい る人と、そうで無い人の差というものがあるのでしょうか。 どんなものかよく分からないんですけど聞いてみる限り、 開放が静かなときは聞こえたとしてもよーく耳を澄ましてい るとかすかに「スゥ~」と聞こえるぐらいのものです。 うるさいときの開放の音は「バッ!!」と何かを勢いで吐き出 すような音です。エンジン音も静かです。 それから、うるさいときのエンジン音は「ゴゴォゥゥーーー!!」 その後開放する音がセットで「バッ!!」です。その繰り返しです。 「ゴゴォゥゥーーー!!」ってのは空ぶかしか何かでしょうか? 他のトラックは別に静かなのに、そのうるさいトラックが 通るときだけです。静かな排気ブレーキとうるさい 排気ブレーキは何かの操作をすればそうなるのですか? それに何かマフラーが普通のトラックに比べてうるさいような。 スポーツカーがちょっとだけ改造してるみたいな感じの。 あと、そのうるさいトラックが排気ブレーキを使っているときでも エンジン音は聞こえず、「バッ!!」っと吐き出す音だけが聞こえる ときもあります。

  • 排気の音に関して

    よくスポーツカーやマフラーがうるさい車から 簡単に説明すると 「ぶーーーーん ボフォボフォ」 「ぶーーーーん  ボフォ」 「ぶーーーーん  ボン」 ってなんか炎が出てるみたいな音がでるのはなんですか?

  • 車のいい排気音?

    車の排気音はうるさいので無ければいいという話と、 気持ちい排気音かっこいい排気音があるという話があります。 排気音は無い無音のほうがいいでしょうか? 排気音があったほうがいいのならそれはなぜですか? どんな排気音がいい排気音かっこいい排気音なのでしょうか? 爆音なだけで眉をしかめるような音と、 同じような音量でもかっこいいと言われる音は何が違うのでしょうか?

  • 輸入車のエンジン音と排気音

    フェラーリ、ランボ、アストン、ベントレなどの輸入車にも マフラーの車検対応保安基準適合が適用されるのですか。 それとも国産車だけでしょうか。 また排気音とは別にエンジン音も出ていますか。 もしエンジン音が出てるなら、これには騒音の規制はありますか?

  • ずぅっと疑問だったマフラーの音について。。

    ずっと疑問だったけど聞けなかったマフラーの音について教えて下さい。 マフラーの音はどうやって変化させているのですか? 低音から大きな音や甲高い音など色々ありますが、どういう構造で音を変化させているのかわかりません。 例えばノーマルのマフラーの音って静かですよね。あれは消音材などをマフラーに詰めている分、マフラーからの排気の掃(は)けが悪いのじゃないですか? 大きな音であればあるほど、排気を妨げるものがないのでエンジンのパワーをより出せると考えて宜しいでしょうか?例えばスポーツカーやレーシングバイクなどは音が大きいのもそういうことなんでしょうか?

  • スバルの排気音

    スバルの排気音、ボクサーサウンド??が気になります。 最近の車はあの音はしないみたいですが、いつごろの車までしていたのでしょうか? インプレッサ・レガシィ・フォレスター、それぞれの最終年式(型式??)を教えて頂けませんでしょうか。 なぜ、あのような排気音になるのでしょうか? 調べてみても「不等長??」ということだけしかわかりませんでした。

  • パンパンパン!という破裂音のような排気音の車。

    最近家の前の通りを、「パンッ、パンパン」というような、何かが破裂しているような 排気音を出して走る車が通るようになりました。 夜間などはびっくりしますし、なによりその音自体が低く乾いて響く「パァン」という音で とっても不快なのです!! あの音は車の排気系統のどこかが壊れていてする音なのでしょうか? それとも改造等をして故意に鳴らせているものなのでしょうか? 車に詳しい方で分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 排気音?

    平成9年式のボンゴフレンディ RFーV 2.5Dですが、昨日から加速時に排気音が大きくなっています。 普通の加速時には少しうるさい(少し排気音がこもって聞こえる)程度ですが、強く踏み込むと「シュー」と大型のトラックのような音がします。 マフラーを下から覗いてみたんですが、炎天下に地べたに這うわけにもいかず、チラッと見ただけでは大きな傷なんかは見えませんでしたが、よく分かりません。 もともとうるさい車だけに、車内はかなりうるさく感じます。 考えられる原因とその修理費用が分かれば教えて下さい。

  • 寒い日は排気音が良くなる?

    私は雪国在住である。 スポーツマフラーを装着しているのだが、 冷え込んだ寒い朝は排気音マフラー音エグゾーストノートが気持よく抜けた響きになって聞こえる。 同様の経験をした方はいないだろうか? またその理由はなんなのだろうか?

  • このごろ車の排気音が大きいんです

    最近愛車の排気音がブオーンと大きい音がでて気になっています。まるで大口径のマフラーを装着しているかのようです。以前はやけに白煙が出ると思っていたら、今度はぴたっとおさまったかわりに、この排気音です。原因は何でしょうか?放置していても大丈夫でしょうか?