• 締切済み

デジタルカメラの「手ブレ補正」の実用にたる機種は?

デジタルカメラの「手ブレ補正」はいろいろなメーカーで採用されていますが、経験者様の使用感あるいは雑誌等の使用レビューで、評判がいいおすすめの機種はなんですか?

みんなの回答

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.2

補足しますが 写真を撮るときに手ぶれをしないように撮っていますし、シャッター音で手ぶれをしたのが分かりますので その時点でカメラの設定を変えて撮るので試したことが無いので分かりません。 手ぶれ補正限界がありますので 上下に激しくふればどのカメラでも補正の限界は超えています。 極端な話で デジタル一眼を使い 感度を最大限上げてISO1600にして 昼間の明るい場所で かなり高価な明るいレンズを使って 絞りを開放(F)の数字を小さく シャッター速度も速めで かなり早く動く物なども止まっているように撮れたりや手ぶれを止める方法もありますので 激しく振らず、ほんの少の揺れなら 手ぶれ補正が付いていなくてもカメラ側の設定で止めることは出来ますが 激しく振ることは一眼デジタルでも無理があります。 コンパクトデジタルと一眼デジタルと比べて 一眼デジタルはCOMSで コンパクトはCCDの違いはありますが 大きく違うのは光を取り込む面積が違います。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.1

各メーカーで 手ぶれ補正も色々あります。 オリンパス 撮った後に画像加工で手ぶれを少なくする 画像加工することに?? キヤノン、パナソニックは レンズを動かして手ぶれを打ち消す コニカミノルタ(ソニー)は COMS?CCDを動かして手ぶれを打ち消します。 フジ、カシオは ISO感度を上げてシャッター速度を速くして 被写体ぶれを防いだりと手ぶれを補正をする カタログには書いてないですが ノイズで画質落ちがしないのか?気になります。 手ぶれ補正が本当に必要なのは 望遠レンズで 少しのぶれが望遠だとかなり大きく揺れるので 価格もそれなりにしますが高価なレンズには付いていました。 最近は手ぶれ補正付きレンズが沢山出てきているように思います。 昼間撮影するのに 手ぶれ補正が必要なのか??疑問に思うこともあります。 コンパクトデジカメが液晶を見ながら不安定な片手で 撮ればどの機種も手ぶれを起こしてしまいます。 手ぶれを出来る限り少なくするには カメラをしっかり持つ事だと思います。 ビデオカメラに手ぶれ補正が付いているパナソニック カメラメーカーとしてかなり早くから手ぶれ補正付きレンズを販売しているキヤノンの2社が 今のところNO1だと思います。 ビデオカメラで2社のカメラを試しましたが かなり手ぶれ補正は有効でした。 もう一つ 手ぶれ補正は手ぶれを少なくしてくれる機能なので 手ぶれを無くす物ではありません。 手ぶれ補正が聞いていても 被写体が早く動けば被写体ぶれが起こります。 夜など光が少ない場所で撮影をしたら 光を取り込むためにシャッター速度がおそくなるので 手ぶれ補正限界を超えると手ぶれを起こします。 一番重要なのは 手ぶれをしないように撮ることです。 参考までに 手ぶれを起こしたくないときは 三脚を立ててカメラを固定 しゃったーをおすと少しカメラがぶれることもあるのでレリーズ(リモコン)を使ってます。 もしくは 保険を兼ねて 何枚も写真を撮ってます。

simped
質問者

補足

キヤノンかパナソニックか忘れましたが、昼間の撮影で、カメラ本体を上下30センチぐらい激しく振りながら撮影しても、ぶれなく撮影できると聞きましたが、 実際どうなのでしょう?

関連するQ&A

  • 手ブレ補正について

    カメラ初心者です。 現在オリンパスOM-1を使用しており、 オリンパスのE-410か、E-510を購入予定です。 が、特にこだわりがあるわけでもなく、今までオリンパスを使用していたから…という理由で、この2つが立候補となっております。 E-510には手ブレ補正がついていると思うのですが、手ブレ補正って必要なものでしょうか? フィルムよりデジタルのほうが、手ブレしやすいんですか? 今まであまり手ブレのことを考えた事が無かったので、良くわからなくて…。 出来れば軽くて小さいほうがいいので、手ブレ補正があまり必要ないならば E-410のほうがいいのかな、と思っています。 また、特にこだわりがあってこの2点を挙げたわけではないので、 他におすすめがあれば教えてください。 主に撮る写真は動物・風景です。 よろしくお願いします。

  • 手ぶれ補正について

    最近のコンパクトカメラのほとんどには手ぶれ補正機能がついていますが、デジタル一眼レフをみると半分以上の商品には補正機能はありませんでした。 大きいので手ブレを起こしずらいのかな?などと考えたのですが、補正機能がついている商品もあるし… デジタル一眼レフを購入する際、手ぶれ補正というのはあったほうが良い機能なのでしょうか?

  • デジタルカメラの手ぶれ補正機能は有効か

    某社の最新カメラを購入しました.手ぶれ補正機能が付属しているので,これを使用して本の近接写真をしたところ,必ず文字がピンボケになるのです.そこで手ぶれ補正機能OFFにしたところ,ピンボケは解消しました.手ぶれ補正とはどんなメカニズムで一体何をしているのでしょうか.ご存知の方よろしくお願いします.

  • デジタルカメラを買いたいのですが・・・

    デジタルカメラで画素数が多くて、小さくて、手振れ補正、動画の撮影 ができるお勧めの機種はありませんか?教えて下さい。

  • デジタルカメラで、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正があるものはないでしょうか?

    デジタルカメラの光学10倍以上で、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正のものはないでしょうか??? キャノンや、パナソニック、リコーで考えています。 デジカメは、リコーは光学7倍、パナソニックは光学18倍です。 動画の手ぶれ補正があり、SD方式で、きれいに映るのであれば、デジタルビデオカメラを購入せずに、デジタルカメラにしようと思っています。 5万円未満で考えています。サンヨーのデジカメは光学5倍しかないし、レンズが小さいので、考えていません。 レンズの大きい方がきれいにとれるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • デジタルカメラの手ブレ補正について質問です。

    デジタルカメラで連写をするなら手ブレ補正は光学式がいいのでしょうか? デジカメの購入を考えています。 ズームが7倍以上、1200万画素以上、連写ができるもので 予算が2万以下で出来る限り安いものを探しています。 今日、電気屋さんを見て回っていて、 カシオの EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 というものが1万2千円ほどで 売っていていいなと思ったんですが、 店員さんに『連写をよくするなら手ブレ補正が光学式の方がいいですよ』 と言われました。 これは本当なのでしょうか? もし手ブレ補正CCDシフト方式のもので連写をすると どのようなマイナス面があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 手ぶれ補正付きカメラ

    画質重視でコンパクト・デジカメの購入を考えております。数多くの機種がある中で手ぶれ防止機能があるのは限られております。そこで、迷うことなく松下の「LUMIX」を選択すればよい、というより「LUMIX」以外に選択の余地は残されていないのではという気がするのですが皆さんは如何思われますか? 「LUMIX」は画質が良くないという発言を他所の掲示板で見かけたことがあります。シャッタースピードや絞り、ISO感度といった項目にも注意を払うべきでしょうが総合的に何と言っても「LUMIX」が最高なのではないでしょうか? ●「手ぶれ補正なしカメラ」は「手ぶれ補正付きカメラ」に到底敵わないと断言してよいのでは? 返信お待ちしております。

  • デジタル一眼レフカメラにおける手ブレ補正の効果

    現在私はデジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 迷っています。手ブレ補正があったほうがいいのかなくても問題なしなのか。 いろいろなサイトで公開されている、購入を検討している手ブレ補正機能のないカメラで撮影した写真をみるとすごく奇麗に撮れています(撮影者の腕もあるんでしょうが)。 もしこれを手ブレ補正機能付きのカメラで撮った場合はより奇麗に撮れるものなのでしょうか。(ここでいう奇麗というのは手ブレによる不要なボケがないという意味です。) 手ブレというものは、(画像では人間の目には見えないかも知れないが)どんな場合でも起こっており、手ブレ補正機能はそれを知らず知らずのうちになくしてくれているんでしょうか。 手ブレ補正機能の有無による差額の2,3万円で迷っています。 回答よろしくおねがいします。

  • フィルムカメラと手ぶれ補正

    フィルムカメラと手ぶれ補正 フィルム一眼レフ(ライカR7)を使って撮影を楽しんでいます。最近は三脚が使えない場所が増え手ぶれで困ってます。レンズ内手ぶれ補正を使いたいのですが、矢張りニコンやキャノンの最高級機しかないのでしょうか。出来るだけ安くあげたいのですが、これらの中古機以外で他に機種があればと思い質問しました。

  • マクロ撮影時の手ブレ補正について

    昨今、手ブレ補正機能を有するデジタルカメラは多数ありますが、マクロ撮影時の手ブレ補正性能が優れた機種はありますでしょうか。 また角速度センサでは、並進方向のブレは補正できないのでしょうか。