• 締切済み

買い替えをしたいのですが(中古です)

skfurutoneの回答

回答No.6

>ありがとうございます。 外付けのCDDは持っています  外付けCDDだけでは、大部分のノートPCでOSのインストールは厳しいです。  3万以内でFDDとCDDが内蔵または外付けが同梱されているのを入手すべきと思います。  ヤオオクには結構出品されていますが、それを使いこなすには必ず相応のスキルが必要です。  このことがクリア出来れば、もっと安く入手することが出来るかも知れません。  ちなみにNEC PC-VA60JB HDD:20MB内蔵を\7K円でゲットし、電源とメモリーを128MB追加しただけで使っています。OSは手持ちのバックアップCD(Win 2000)からインストールしました。 

関連するQ&A

  • CDDとFDDが無いノートPCでの機器取り付け

    CDDとFDDが無いノートPCを中古で購入しました。 機種は東芝DynaBook SS PORTEGE 3010CT、 OSWindows98インストール済み です。 USBが付いているので、USB接続の外付けCDDorFDDを取り付けようと思うのですが、きっとドライバが必要ですよね? ドライバ無しで取り付けられる機器あるものでしょうか?(USB接続にこだわりませんので取り付け可能なCDD、FDDあったら教えてください)  

  • 中古のノートPCを購入したい

    中古のノートPCを購入を考えてます。故障したら部品を変えながら使っていきたいです。今手持ちのPC(CPU800Hz・メモリ512)は販売数が少ないせいかオークションにも部品(キーボード、CDD)がなかなか出ません。そこで多数の出品のあるIBMか富士通にしようかと思います。 ストリーミングが見えればよいです。CPUが1G程度のPCで販売数の多い中古市場に多く出てるPCを教えてください。(型番も)気持ちはパナが欲しいのですが(じょぶそうですしデザインが好きです)・・画面は12~13インチ程度・FDD・CDD内臓・LAN付き

  • ノートパソコンでCDDやFDDの無いものは

    お世話になります 友人からノートパソコン(中古)を探してほしいと依頼を受けたのですが、予算と希望の仕様(12.1TFT)からすると、限られた中でオークションで物色しておりますが、ほとんどのものがCDD・FDD無しとなっており、このようなパソコンは、どのようにしてOSのインストールを行うのでしょうか?OSさえインストールできればUSBなどの外付けドライブが使えるのは分かるんですが・・・ 宜しくお願いします

  • 中古ノートPCにOSをインストールするには?

    OSが付属してない中古ノートPCを購入してOS(XP)をインストールしようと思ってます。 以前に購入して未使用のままの正規版XPがあるので、そのまま眠らせておくのはもったいないと思い、サブマシンとして中古モバイルノートPCを購入してOS(XP)をインストールして使いたいと考えています。 購入を予定している中古モバイルノートPCは、HD初期化状態でCDD・FDDも未搭載です。 (購入予定のノートPCは、XP推奨スペックを満たしてますし、BIOSもXPに対応しているようです) WINDOWS標準ドライバ対応のPCMCIAカード接続の外付けCDDが手持ちであります。 この場合、ノートPCにOSをインストールすることは可能でしょうか? もし、無理な場合は、HDを取り外してデスクトップ機に外付けするなどしてのインストールか、CDDを認識させるドライバを組み込んだ起動ディスクを作成してインストールする方法しかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ★★OSなしの中古パソコンを購入しましたが・・・・★★

    CDDなしの中古パソコンを購入しましたが、いざOSをインストールしようとしましたが・・・できません! もう1台OSがXPのノートPCがあるんですが、それにはDVDDがついていますので購入したPCとUSBでつないでインストールしようとこころみましたが、購入したPCには”OSがみつからない”との表示が・・・誰か詳しい方、おしえてください! ちなみに 購入したPCにはiリンクもなくかんがえられるのは 外付けのCDDでのインストールだけです。(いまのところ)でも認識しますかね?BIOS での優先ではもちろんUSBを上にしました! おねがいします!!!

  • 排他式FDDとCDDの使い方

    コンパックのアルまだという機種で(中古)排他式FDDとCDDがついているのですが、OSのインストールの時に起動FDから起動しますと、今度はCDDを入れ替えなければなりません。そのときにCDを認識しないのですが・・。どのようにOSを入れているのか、また使用中にFDDとCDDの使い分けをどうすれば良いのかわかりません。どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • pcを買う。(買い替え)

    現在、pcの買い替えを考えております。 (現在のpc・・・FMV-BIBLO NU(7)23 5年前の最新機種) 買い替え目的は、DV編集をpcで行いたく・・・。 なにぶん素人で、自分なりに調べてはいるのですが、 なかなか良いのが見つかりません。(というか分らない) やはり、世間巷で言われる通りVAIOが良いのか・・・? 希望は、ノートが良く、予算は25万前後を考えております。 また、編集後、DVDに書き込みをしたいです。 どなたか教えてください。

  • FD無機種へのOSインスト方法・・

    このたび、ノートPCを買おうかと思いまして、 中古フリマのサイトを覗いてました。 そこで、FDD無し、CDDありの結構よさそうなノートを見つけたのですが、 OS無しとありました。 ちなみに、Panasonic CF-L1ESという機種です。 いままでは主にデスクトップを使い、OSの入れ替えなども やったことはあるのですが、どれもFDを使用してCDをブート? といった感じの方法だったと思います。 このようなFDDを搭載していないPCへはどのようにOSをインストール すればよいのですか? 試しに手持ちのPCでブートの順番を入れ替えてCDを1番にしましたが、 うまくブートしてくれませんでした・・・(^^;) よろしくお願いします。

  • 中古PCについて教えてください

    最近、中古PCを購入しようとサイトやショップを見始めているのですが OSが最近(WIN-XP以降)でありながらPC本体にFDDを搭載している機種を多く見かけます。 これってどういうことなのでしょうか? 2000年以降のPCで発売当初からFDDが付いていたとは思えませんし それともFDDを必要とした職業の方が使用していたということなのでしょうか? 中古PC購入が初めてなもので。。。 初心者ですがお分かりになる方教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 現在使用中のPCが壊れそうなので買い替えを考えています。

    現在使用中のPCが壊れそうなので買い替えを考えています。 環境的にノートPCがよいと考えています。 インターネットが主ですが、仕事でも使用するので ワードやエクセルが入っているものがいいと思っています。 予算は4~5万円ですが、安いPCが色々あっても 何を基準に選べばいいのかがよくわかりませんので どなたか教えてください!