• 締切済み

アマチュア無線について

最近4級アマチュア無線をとったのですが、どのように活用すればよいでしょうか。 また、アマチュア無線とトランシーバーの周波数をあわせることはできるでしょうか。 見当違いな質問をしているかもしれませんが、回答をお願いします。

みんなの回答

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.3

「どのように活用したら」っていうのは、あなた自身が知っているのではないでしょうか。ハムの試験を受けようと思ったときの動機を思い出してください。その中にヒントがあると思います。 それとは別に、初めての方には、どこから手をつけたらよいのかと言うこともなかなか難しいのではと思います。一番良いと思われるのは、近所で大きなアンテナをあげている方のところへ勇気を出して訪ねていくなり電話をかけてみてください。あるいは、あなたのお住まいの「地域クラブ」を紹介してもらってください。お住まいの市町村の文化協会に登録している場合もありますので、そちらから調べる方法もあります。地域クラブの方には、経験も深く、時間に余裕のある方も多いので、懇切丁寧に指導してくれると思います。特に、アンテナの設営などは、一人ではなかなか難しいもの。やはり助け合いが大切です。 第4級アマチュア無線技師の資格では、下は3.5MHz帯から上はマイクロ波までの範囲で、出力は最大20Wまで認められています。スプリアスの輻射の制限などの条件は伴うものの、実は相当緩い法律です。市販のハンディトランシーバで仲間内で交信することから、一から無線機を組み立てるところまで、遊び方はいろいろです。こういうことはやっぱり仲間を増やすところから始めた方がよいと思います。それには地域クラブに加盟するのが一番だと思いますよ。 なお、地域クラブは日本アマチュア無線連盟(JARL)の登録クラブであることが多いですが、各会員がJARLに加盟していることを義務づけてはいません。ハムの資格のない人も「将来資格を取ること」を前提に受け入れる規約があるクラブも多いです。安心して訪ねてみてください。

  • nihongun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

僕も免許を中2で取りましたけど、全く使ってないですw 交信を楽しむならスカイプなんかも楽しいですよw

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

日本アマチュア無線連盟JARLのHPをご紹介します。 自分に合った楽しみ方を見つけてください。 トランシーバーというのは免許なしで使う分のことでしょうか。 実はアマチュア無線の無線機もトランシーバー(送受信機)といいます。 アマチュア無線には専用の周波数が割り当てられていますので一般の無線機と 交信することは出来ません。 一般の無線機を改造して検査を受けて免許を取ると言う方法も認められていますが 普通の方にはまず無理でしょう。 余談ですが、試験に合格しても開局申請して無線局免許状を貰わないと電波は出せません。

参考URL:
http://www.jarl.or.jp/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう