• ベストアンサー

特撮・アニメキャラ限定。悪の天才は誰?

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.7

こんにちは。  NARUTOの『大蛇丸』というキャラクターをご存知でしょうか?  私は、アニメの方はあまり見ていなくて、連載されているジャンプを読んでいるのですが、最近のキャラクターの中では、その特異性というかインパクトはトップクラスに入るのではないでしょうか。  元々忍者としては天才ですし、自分の為に平気で人体実験はするわ、他人の体を乗っ取るわ、挙句に自分の所属していた里を潰そうとしたりやりたい放題です。  現在、主人公の最も倒したい敵のポジションも余裕で確保していますし、原作第二部に入ってからの彼は、益々人間離れに磨きがかかっています。  そのあまりの人外ぶりは、読者である私に物語の最大の敵ボスは結局この人?と錯覚させてしまう程です。    

kogechibi
質問者

お礼

ごめんなさい!ナルトはほとんど見てないので、「大蛇丸」のことは「わかんないね。」状態です。 少しプロフィールを教えて頂けるとうれしいです。 彼も「悪の天才」なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 称えよ!悪の美学を。(悪のヒロイン編)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4560974.html 毎度お世話になっております。 以前に上記の質問をさせていただいた者です。 前回の質問でも東映ヒーロー番組に登場する好きな悪役を挙げてくださいという質問をさせてもらいましたが、今回はタイトル通り悪のヒロインに限定して質問をさせてもらおうかなと。 回答が多くつくのか、少ないのかは分かりませんが、始めたいと思います。 個人的には、ハカイダーが美女と惚れこんだ人魚ロボット(大笑)や、仮面ライダースーパー1の妖怪王女や、サンバルカンのゼロガールズ、カクレンジャーの花のくのいち組みなどがツボです。 皆さんが好きな強い悪女、美しい悪女、怖い悪女、その他諸々挙げてみてくださいm(_ _)m

  • スーパーロボット・マッハバロンについて

     昔の特撮作品でスーパーロボット・マッハバロンの最終回を、ご覧になられた方にお聞きしたいです。前作(レッドバロン)同様に好きでしたが、なぜか結末を知らないままずっと気になってます。  途中で打ち切りが決定し無理に終了したようですが、ズバリお勧め度はいかがですか。DVDソフトを入手しようかと悩んでます。人それぞれかと思いつつ、ご意見をお聞かせ願えると幸いです。

  • 1960年代舶来アニメ・キックとモコモコ

    1960年代~1970年代前半(わたしが実際に見たのは1971~72年でした)に日本で放映された外国吹き替えアニメのタイトルを知りたくて投稿しました。 番組オープニングは、「宇宙情報局iia、3,2,1,0、発射!」とロケットが発射する場面で毎回始まります。 主人公は、天才少年キックくんと宇宙原始人モコモコさんという二人組で、宇宙の平和を守るために活躍します。 悪役で、「キャプテンなんとか」という一輪車に乗った宇宙人が登場して、いつもキックとモコモコに退治されるストーリーです。 このアニメの正式な題名をご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてください。 (同じころ、「宇宙怪人ゴースト」「大魔王シャザーン」「マイティハーキュリー」「スーパーマン」などが放映されていました。)

  • 泣けるバラード、教えてください

    先ほど、他の質問への回答で、『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』の挿入歌「むかしむかし」のことを書いていて頭に浮かんだのですが。 この歌のように、 (1)バラード調 (2)作品世界に沿った内容を歌っていながら、作品を観ていなくても、普遍的な歌詞として感動できる。 (3)男女、親子といった個人的な関係(愛情)を歌ったものではない。 というくくりで、おすすめの曲がありましたら教えてください。主題歌、挿入歌、特撮もOKです。 感動のポイントは、ズバリ「泣けるかどうか」でお願いします。 (あ、「みなし児のバラード」「眠れマッハバロン」は今思いついちゃったので、はずしてください) よろしくお願いいたします。

  • この特撮キャラなにかわかりますか?

    幼少の頃見ていた特撮キャラが、 調べても何の作品に出てきたものか解らず もやもやしています、お力をお貸し下さい。 1985~1990年頃 メタルヒーロー系かレンジャー系? 主役(?)が紫色 漠然としすぎていて申し訳ありません。;; 写真などを見れば解りますのでよろしくお願いします。

  • 特撮のキャラ?

    ゲーセンで取ったキーホルダーなんですが、何て言うキャラクターですか? 見た感じ、特撮物のキャラクターっぽいですが。

  • このキャラクター役、演じた声優さん

    「テレビ朝日が、東映と、共同制作してる、子供向きドラマとなる、「スーパー戦隊」シリーズ。 正確な番組名は、忘れてしまったが、平成10年(1998年)前後、放送してた、「カーレンジャー」。 この番組に、登場してた、悪の軍団的なグループ、「ボーソック」で、登場したキャラクター役の声優さんについて、特撮カテから、質問したい」と、思います。 「カーレンジャーで、悪役的なキャラクターとして、登場したグループは、ボーソックで、ある。 そのボーソックのリーダーとして、「悪の大宇宙ハイウェイ建設を、計画した為、メンバーを集めた。 しかし、失敗を続けた等、言う事を聞かないので、最終回では、そのメンバーを、見捨てて、単独で、計画を遂行しようとしたが、結局は、見捨てたメンバーは、カーレンジャーの戦士達に、協力した為、倒されてしまった」名前は、エグソスと思うが、キャラクターが、登場してた」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「カーレンジャーで、ボーソックのリーダー、エグソス役を、レギュラー出演者として、名字だけだが、小林さんと言う、男性の声優さんが、演じたと思う。 その声優さんだが、アニメ番組や、特撮番組以外では、言わゆる、「警察追跡24時間番組」的な番組等、ニュース番組自体で無いが、ニュースに関係する、単発のドキュメント番組のナレーターが、比較的強い、ベテランの声優さんと思うが、間違い無いか? 又、私には、名字しか分からない、問題のベテランの声優さんだが、名前は、何なのか?」に、なります。

  • 著名人の名前と関連がある(?)アニメ・特撮キャラ

     95年でしたか・・ラジオで「アムロナミエ」という名前を初めて聞いた時、「ガンダム」から付けた名前?って思ってしまいましたが、あとで「安室奈美恵」は本名で、「安室」とは沖縄によくある苗字であるという事を知りました。  また『キャプテン翼』で「若嶋津くん」というのがいましたが、コレは大相撲の若嶋津から採ったに違いない、って思ってましたね(実際のところはどうか知らないケド・・)。  それから私が生まれる遥か昔ですか・・『エイトマン』というアニメがあって、その主人公が「東八郎」という、往年の名コメディアンと同じ名前だったそうですね。これもどちらが先に世に出たのか知りませんが・・・。(文中敬称略)  これらの様に、皆様の中で、「このキャラの名前、この人から採ってるんじゃないの?」(その逆パターンでもいいです)と思っている名前がございましたら(似た様な名前でもよろしいです)、アニメに限らず、特撮やアニメ化されてないコミックでもよろしいですので、ご紹介よろしくお願いいたします。  

  • アニメ 特撮 異色作

    次に挙げるシリーズ物それぞれのなかで「異色」と思う物はどの作品ですか? 知ってるシリーズだけでいいです。 例 仮面ライダーシリーズ 仮面ライダーアマゾン あくまで例ですよ例。 (1)ウルトラシリーズ (2)仮面ライダーシリーズ (3)スーパー戦隊シリーズ (4)ガンダムシリーズ (5)東映不思議コメディーシリーズ (6)メタルヒーローシリーズ (7)マクロスシリーズ (8)遊戯王シリーズ (9)プリキュアシリーズ (10)その他 補足 念のため。異色作というのは決して悪い意味ではありませんよ。

  • マニアックな懐かしのアニメや特撮物を教えて下さい。

    最近、職場の人と何気に子供の頃に観ていたTVのアニメや特撮物の話で 盛り上がっています。 ネットで『懐かしのアニメ』等で検索しても引っ掛かって来ないような、それを 知ると思わず、『ああっ!有った有った!』と言ってしまうような作品を探しています。 思い当たる作品があれば教えて下さい。 ちなみに当方は1960年代後半世代です。 例を上げると、 『超時空要塞マクロス』は有名ですが、その次に始まった『超時空世紀オーガス』や、 『がんばれ!!ロボコン』は有名ですが、その次に始まった『ロボット110番』なんかは あまり有名では無いマニアックな作品で、そんなのを探しています。