• ベストアンサー

称えよ!悪の美学を。(悪のヒロイン編)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4560974.html 毎度お世話になっております。 以前に上記の質問をさせていただいた者です。 前回の質問でも東映ヒーロー番組に登場する好きな悪役を挙げてくださいという質問をさせてもらいましたが、今回はタイトル通り悪のヒロインに限定して質問をさせてもらおうかなと。 回答が多くつくのか、少ないのかは分かりませんが、始めたいと思います。 個人的には、ハカイダーが美女と惚れこんだ人魚ロボット(大笑)や、仮面ライダースーパー1の妖怪王女や、サンバルカンのゼロガールズ、カクレンジャーの花のくのいち組みなどがツボです。 皆さんが好きな強い悪女、美しい悪女、怖い悪女、その他諸々挙げてみてくださいm(_ _)m

noname#86853
noname#86853

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85674
noname#85674
回答No.5

怖い悪女で思い出しましたが、巨獣特捜ジャスピオンに登場した銀河魔女ギルザなどはどうでしょう。 今は多数のドラマで活躍される高畑淳子さんが特撮分野で熱演された味のあるキャラだと思います。 ジャスピオンとの一騎打ちで敗れて戦死したマッドギャランを蘇らせるためにサタンゴースが召喚した魔女でその次の回から早速手腕を振い、明言通りジャスピオンを“骨抜き”にします。 円谷作品ではヒーローを事実上しに追いやるのも珍しくありませんが、 東映の作品としてはヒーローを一度は完膚なきまでに叩きのめした珍しいキャラだと思います。 因みに彼女が唱える呪文は高畑さん自身が提案されたそうで、子供番組だからと手を抜かないその姿勢にはただ、頭が下がります。 ジャスピオンとの戦闘でも多分に迫力のあるアクションがあり、、魔術の演出などなくても十分恐ろしい迫真の演技を見せつけてくれ、 極めつけはブレーザソードで首を刎ねられてもまだ死なず、首をわきに抱えて退却していきますが、もう感想は、怖すぎ。 色々とインパクトのあるものを見せてくれましたが、光の中の赤子の影響であっさりと倒されたのが残念です。 あと、もう一つ強い悪女で思い出したのが、特捜ロボジャンパーソンに登場した帯刀コンツェルン総裁帯刀龍三郎の秘書であり、果敢な女戦士でもあるマヤが印象的でした。 JAC出身ということもあり、今井喜美子さんが演じたこのマヤは非常に逞しい女で秘書というより、帯刀の用心棒のような存在で、ジャンパーソンとの戦闘では 真紅のバトルスーツに身を包み、長剣と銃を片手にジャンパーソンと幾度なく好勝負を演じてくれました。 中でも、ファンの間でも有名なのが、第32話 「脱出不能の迷宮」で、ジャンパーソンとガンギブソンの二人を相手に戦うビルゴルディが この二人の連係プレイに押されて劣勢になったところで加勢しにきますが、颯爽とJPとGGの二人を圧倒しビルゴルディを見事に救出したということから、 一部のファンの間では、ひょっとしてビルゴルディより強いのでは?(笑)などと、物議が飛び交ったものでした。 大体こういうキャラは序盤で退場になるケースが多いと思いますが、最終回まで生き残って最後の最後まで死闘を繰り広げて散っていったことを考えると なかなか優遇されていたのではないかと。 この今井喜美子さんですが、重甲ビーファイターにも傭兵ヒドラ役で活躍されていましたが、それ以降JACをお辞めになったらしく、その後どうなったのかよくわからないのですが、 こうした一級品のアクションができる女性はそうそういないと思いますし、特撮界から身を引かれたことが非常に残念ですね・・。 とりあえず、今日はこの辺で。(って、もう日が変わってますな。)

noname#86853
質問者

お礼

銀河魔女ギルザとはナイスな選択ですね! 高畑淳子さんといったら、マリバロンのイメージの方がかなり強いですが、よくお気づきになられましたね。 彼女このときすでに30前後だったと思うんですが、際どいコスチュームで大胆に演じて非常に見応えがあった記憶があります。 ジャンパーソンの女秘書のマヤもまた特徴的な悪女でした。 ビルゴルディの影に隠れがちかと思ったら、意外と活躍してたんですね…。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.6

近年、バラエティでおばさんキャラとして人気を振りまいていらっしゃる高畑淳子さんの「マリバロン」! デザイン以外はあまり引かれるところのなかった『仮面ライダーBLACK RX』を見続けたのは、彼女のおかげです。 今の高畑さんしか知らない人にぜひ見せたい、カッコよすぎる悪役です。 『さくや 妖怪伝』の「土蜘蛛の女王」。 巨大松坂慶子のど迫力! あれだけで、この映画を観た甲斐がありました。

noname#86853
質問者

お礼

マリバロンはあまりにも有名ですね。 へまをやらかした戦闘員を処刑するシーンが強烈です。 No.5の方が挙げておられますが、高畑さんはこれ以前から味のある悪役を演じておられましたが、ご存知ですかね? 彼女はこの他にも綾小路麗子という組織のトップにくる女王様的な悪役もやってました。 『さくや 妖怪伝』の「土蜘蛛の女王」。 確かに迫力があって見応えがありました。 ご回答ありがとうございます。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.4

ドロンジョ様(深キョン)。

noname#86853
質問者

お礼

実写版のヤッターマンですね。 ところでこれって東映でしたっけ? あっ、そういえばまた、質問で書き忘れてたな…。 ご回答ありがとうございます。

noname#81264
noname#81264
回答No.3

えー、特撮系だけ?(アニメなら、ハマーン様とサイザー様で、800字語り尽くせるのに。) ゲキレンジャーのメレ。(実質はヒロインだったけどね。) シャンゼリオンのエリーザ(最終回だけ、敵側、ネタばれ御免) 特撮系は苦手なので、すみません、以上です。

noname#86853
質問者

お礼

ラブウォーリャの方ですね。 シャンゼリオンは知っていますからネタばれではありませんが・・。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

 怖いといったら、へドリアン女王と魔女バンドーラでしょう。あれほど似合う人もそうはいない。

noname#86853
質問者

お礼

確かにあの人も怖かったですね。 曽我町子さんは他にも色んな面白くて怖い役も演じてました。 ご回答ありがとうございました。

noname#85674
noname#85674
回答No.1

マイナーなキャラかも知れませんが、ショッカーの女戦闘員などはどうでしょう。 彼女たちの暗躍(本郷猛を拉致する)があったからこそ、東映ヒーローの輝かしい幕開けがあったのです。 蜘蛛男の糸に捕らわれもがき苦しむ本郷猛を嘲笑いながら迫ってくる様子は不安と緊張感を大いに高めてくれました。 第三話でも登場し、この回では赤と青のペイントを塗りたくっているだけですが、あのメイクは言いしれぬ不気味さを醸し出し、じわじわと接近しながら攻撃を仕掛けてくる様子は恐怖を表現するには十分な演出だと思います。 元祖女悪役かと。 そして、次は記念すべき元祖女怪人、蜂女。 超音波装置を取り付けた眼鏡で人々を操り、毒ガス工場に呼び寄せて働かせるという、えらく単純な作戦ですが、 冷酷無比な怪人像を見せつけてくれます。 後のショッカーの定番となる使えない奴隷は怪人の能力や薬品等の実験材料として殺害するというシーンもあり、 また、本郷が脱出した際には、戦闘員に責任を擦りつけ容赦なく処刑したあと、ある種の名言ともいえる高笑いしながら「馬鹿な奴」 と。ゲームでも蜂女はこの台詞を言いますから、蜂女の屈指の名言ではないでしょうか。 仮面ライダーとの戦闘シーンは、基本的に男性が演じられているのが残念ですが、その最後も女らしく散って戦場に花を添えてくれた女怪人だと思います。 この時分には綾小路律子といった単発的に幹部的?な人物が登場しているのもポイントです。 コブラ男に命令していることから地位は怪人より高いはずなのですが・・。 キカイダー01では、他にも幽霊女が怖いですな。ロボットと言いつつ、顔だしの女優さんが演じているのが印象的ですね。 バトルフィーバーJで、怪人バラリンカもなにかといい。 戦隊の怪人で終始顔だしの敵というのも非常に珍しい部類に入るのではないかと思います。 妹の悪魔ロボットもベールの色が違うだけで、人間の姿のまま。 これはこれで非常に斬新。 後は、個人的に大のお気に入りなのが、「電撃戦隊チェンジマン」で韓国通で有名な黒田福美さんが演じられた女王アハメスです。 なんといっても、猫耳が素敵です(笑 ご自身の発言通り、女の強さと弱さ、美しさを巧みに表現してくれました。 初登場時、人間に化けていますが、やはり素顔も綺麗です。もっと変装してほしかった。 次回からいきなりブーバとシーマをひれ伏せさせ、はたやさやかまで捕えるしまうとは恐れ入ります。 パワーアップしてから耳がなくなったのが残念ですが、あの銀尽くめの衣装もあれはあれで整っていていいかと。 もう一人、ツボなのが「超新星フラッシュマン」で萩原さよ子が演じたレー・ネフェルです。 ウルトラマン80で星野涼子に続いて戦隊シリーズでダイナピンクと二大ヒーロー番組でヒロインを演じた人ですが、私は彼女はこの役が一番ハマっていたと思っております。 豹、鷹、アルマジロなどの遺伝子から作られたということで、右半身の豹の模様も左半身の鎧のような衣装も皮膚そのものという 凄い肉体なわけですが。それでいて顔立ちは整っていて人形かと思うほど綺麗でした。 美しい顔とは裏腹に冷酷な一面を垣間見せており、巧みな変装でフラッシュマンを翻弄させ陥れた悪女。 初めてネフェルーラになった時の台詞「私、恐ろしい女になりました。」は名台詞ですね。 顔に迫力がないのがあれなんですが・・。 たまらなく好きですな。 まだまだ、思いつきますが長くなったので一旦ここで中断させてもらいます・・。

noname#86853
質問者

お礼

なんかよく考えたら、いつもあなただけがえらいディープなことを書き続けてくれてるんですが…。(苦笑) それはともかく、女戦闘員って実は貴重な存在だったのか!と再認識しました。そうです、ここから全て始まったのですね…。 全てにお礼を書いていたら長くなりすぎてしまうので、特に気になったのがバラリンカは人間の容姿のままという非常に珍しい怪人がいたんですね。 アハメスも綺麗で怖かったなぁ…。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 称えよ! 悪の美学を

    お世話になります~。 なんかここを見てたら正義のヒーローに関する話題は多いのに、ヒーローと相対する悪役に関する話題が乏しいようですね。 魅力的な悪が存在するからこそヒーローが際立つ…。 そうは思いませんか? こんな本があります。 http://ec2.images-amazon.com/images/I/51%2ByTaLvP9L._SL500_AA240_.jpg 東映ヒーロー番組の名だたる悪役が紹介された素晴らしき本。 首領(大ボス) 幹部 ライバル(宿敵) 怪人 戦闘員まで…。 なんでもありとさせていただきます。 わたしが好きなのはなんと言っても「仮面ライダー」の『地獄大使』です。 一度見れば忘れられません。 憎たらしいはずなのに、なぜか憎めない…。 そんな不思議な魅力がある悪でした。 V3で客演した時、用もないのに地下牢に行って余計なマネをしてV3に捕えられるという馬鹿さ加減(^^ ) 生き返ってもマヌケぶりは変わらないところが大好きです。 他には「人造人間キカイダー」の『ハカイダー』でしょうか。 宿命的・運命的な対決をこれほどまでに表現した悪は彼が初めてでしょうね。 最後がヒーローによって倒されるのではなく、意外な結末を迎える辺りが又何とも…。 という訳であなたの好きな東映ヒーローの悪役を挙げてみてください!

  • 本当の「悪役」って何でしょうか?

    映画やドラマ、マンガや小説と様々な作品がありますが、 誰でも一度はヒーロー対悪役という構図を見たことがあると思います。 アンパンマンではヒーローがアンパンマンで悪役はバイキンマン。 仮面ライダーではヒーローが仮面ライダーで悪役がショッカー。 ラブストーリーでも主人公とヒロイン、それを邪魔する恋敵みたいな。 こういったヒーロー対悪役というのは、 エンターテイメントでは欠かせない構図だと思うんです。 しかし、近年は悪役というのも一概に括れないようになってきました。 悪役だけど、同情してしまうようなバックボーンがあったり、 機動戦士ガンダムのように戦う組織同士、 自らが正義だという信念を持っていたり。 昔は悪役は世界征服する――というのがお決まりでしたが、 今では世界征服して何かいいことあるの? なんて言う子供もいますし。 様々な悪役が存在する中、リアリティが求められる時代になってきたのかなと思います。 そこで、本当に救いようのない「悪役」はどのような行動、 理念を持っているものだと思いますか? 世界征服なんていうショッカーみたいな低次元の理想を持つ悪役は論外です。 現実の話ではなくてもかまいません。 近未来の話だったり、汚れきった政争でもかまいません。 あくまでも現実でわずかながらでも起こる可能性があって、 そこにリアリティがあればなんでもかまいません。 皆様が思う、救いようのない悪役とはどんな人物、行動、理念かご意見下さい。

  • 魔物退治作品を教えて下さい

    ジャンルを問わず、魔物(妖怪・悪魔・幽霊・その他)を退治する作品を教えて下さい。 自分が知っているのは以下の物です。 ・仮面ライダー響鬼 ・アクマイザー3 ・超神ビビューン ・五星戦隊ダイレンジャー ・忍者戦隊カクレンジャー ・侍戦隊シンケンジャー ・天装戦隊ゴセイジャー ・牙狼-GARO- ・ゲゲゲの鬼太郎 ・悪魔くん ・ゴーストスイーパー美神 極楽大作戦! ・地獄先生ぬ~べ~ ・ゴーストバスターズ ・怪物王女 ・怪物くん ・明王伝レイ ・蓮華伝説アスラ ・孔雀王 ・夜叉烏 ・デビルマン ・Droronエン魔くんメ~ラめら ・ドラえもん のび太の海底鬼岩城 ・ドラえもん のび太のパラレル西遊記 ・ドラえもん のび太の魔界大冒険

  • うろ覚えの外国アニメ映画について

    色々、調べたのですが答えが見つからなかったので質問させていただきます。  現在21歳の自分が10歳の頃にビデオをレンタルして見たアニメの映画のタイトルを思い出すことができずに苦悶しています。覚えていることが非常にうろ覚えなので以下箇条書きで列挙していくので(間違ってる箇所もたぶんあります)少しでも心当たりのある方はタイトルを教えてくださるようお願いします。 ・韓国・中国あたり発のアニメ映画(衣装から) ・ヒロインが美女で妖怪 ・男は普通の人間(だったはず) ・男→美女(妖)に恋をするラブロマンスもの ・途中にミュージカル的な歌が入る(ディズニーぽかったです) ・中盤あたりにでっかい男の妖怪が俺様強いぜ的な歌を歌う ・最後は互いに惹かれあって転生する(?) ・↑ハンマーのようなもので叩かれたら記憶をすべて失うから当たらないようによけてた気がします ・転生(?)する最中にどんどん子供に戻っていく こんな感じで脈絡も全くないのですがよろしくお願いします。

  • 宮口二朗さん(『仮面ライダー』のゾル大佐)

    時代劇・アクションドラマのファンならピンとくると思いますが、ダンディーな悪役俳優として活躍した宮口二朗さんについてです。特撮ヒーローファンにとっては『仮面ライダー』のショッカー初代大幹部・ゾル大佐(26~39話登場)が印象深く、悪役以外では『非情のライセンス』の坂井刑事でレギュラー出演されていました(主演の故・天知茂さんは実兄らしく、また奥様は『必殺シリーズ』などの悪女でおなじみ弓恵子さんだとか……)。 しかし、2年ほど前からWeb上で他界されたという噂がささやかれはじめました(関連サイト上のプロフィールには“没日=?”というような表記が)。新聞の死亡欄などでも取り上げられて当然なレベルの役者さんと断言できますが、なぜかマスコミ関連では全く事実が報道されていないことに疑問を感じております。 同じくショッカー大幹部を演じた天本英世さん(死神博士)、潮健児さん(地獄大使)も既に鬼籍に入られましたが、宮口さんだけ生死がハッキリせず大変気がかりであります。真相をご存知の方、是非ともお教えください!

  • 面白く答えなさい・悪の組織編

    仮面ライダーの新シリーズ、いよいよ放映開始。今回のライダーは史上一番強くてかっこいいということで子供たちに大好評。 ところがそれに対抗する悪の組織には、「こんなやつら、俺でも倒せちゃうよ」という子供たちの声。 どんな組織?

  • 生きる美学

    皆さんは、生きる上での美学をお持ちでしょうか。多かれ少なかれ、あるのではないかと思います。よろしければ、その美学を教えてください。よろしくお願いします。

  • わたしだけの美学

    こんばんは~。 ズバリ「わたし/オレだけの美学」を教えてください。 意味不だけど、なぜかこだわる癖や習慣です。それは美的哲学とも言います。 子供の頃の思い出が多いかもね。 わたくしの場合。 「バスの降車ボタンを絶対押さない/停留所ギリギリまでひたすら忍の字」 「テストの際≪いかに誰よりも早く≫答案を提出して教室を颯爽と立ち去るか」 「柿の種2粒:ピーナッツ1粒の組み合わせで食べるのが黄金美味バランス」 「スーパーのチルドコーナーで白いはんぺんを見かけると、人知れず手でムニュ♪と潰して元に戻す/ポーカーフェイスがミソ」 こんなとこです。 みなさんは何かこだわりの美学がありますか?

  • 美学について教えてください

    私は哲学は勉強したことがないのですが考えていて疑問に思っていることがあります。 私は美しさというのは理論を越えたところにあるのじゃないかと思っています。 美意識には個人差がありますよね。時代や、文化、個人の経験や性格が影響してきます。でも反面誰にでも理解されやすい美というのもある。幾何学的美などです。ただし感じる人が数学を理解していなくても、イメージの場合ぱっと見て美しいと思うことが可能です。これは、たとえそのイメージの背後にある論理を理解していなくても、パターンを認識した結果とは言えないでしょうか。 そこから考えると、私たちが容易には解釈できない美にも何らかの論理があるという可能性があります。実際アイコノグラフィーなどの勉強はそれを解明するのが目的なんだと思いますが。 で、話は飛びますが、人間の脳のうちで、論理を司る部分というのは表層だけですよね。あとは深層心理です。数学はたとえばその論理の代表のようですが、本当に数学の得意な人はイメージで数学を捉えていたりしますよね。3桁の掛け算を一瞬で説いてしまう人が頭の中に数字を3次元の形として思い描いていたり。そこまで極端ではなくても、寝ているときに答えがひらめいたという数学者も多いし、紙の上の論理ではないところ、数記号や文字ではない、脳のもっと深いところでの真理探究というのは存在すると思うんです。 私はそれが美の背景じゃないかと思うんです・・・つまり人間の真理探究の欲求が、理論を越えたところに現れると、美しさとして受容されるんじゃないかなあと。 そういうことを書いた美学の哲学者がいたらぜひ教えてください。哲学者じゃなくて芸術家でもいいです。よろしくお願いします。

  • あなたの美学は何ですか?

    教えて下さい。