• ベストアンサー

9ヶ月児の30分単位のお昼寝

こんにちは。9ヶ月の娘を持つママです。 新生児の頃より眠りが浅く(新生児の頃は5分もたないくらい・・・。)、来週10ヶ月になるという今でも、熟睡するまで抱っこorおんぶしてようやく30分間ベッドで寝るという感じです。 この30分が驚くほど正確にぴったり起きます。 最近は午前中なら1時間ほど寝てくれるときもたまーーにあるのですが、この調子なので未だに一日4回程お昼寝をします。 (9:00~10:00頃、12:30~13:30頃、17:00~18:00頃、20:00~21:00頃です。) お風呂は21:00過ぎにパパが帰宅してから入れています。 しかも夜中も3回は起き、おっぱいを飲ませればコロンと寝てはくれるのですが30分や1時間しないで起きることもあり、「お腹が空いているわけではないから」と、泣かせっぱなしにして寝かせることもあります。 今ようやくハイハイとつかまり立ちができるようになり遊ぶ時間も増えましたがこれからずっとこうなのでしょうか? いつまでこんな細切れのお昼寝なのでしょうか? こんな9ヶ月児をお持ちになられた方がいらっしゃいましたら、何が原因で夜中頻繁に起きてしまうのか、それを無くす方法、お昼寝を長く(?)する方法など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。1歳11ヶ月の娘がいます。 うちの子もぴったり30分で昼間に一日4回2時間おきくらいに寝ていました。 夜中も良く起き、夜泣きがひどくて、私も一緒に泣いたりしていました^^泣かずに一人で遊ぶこともしばしば。布団に背中をつけたとたんに起きることもよくありました。赤ちゃんなのになぜこんなに寝ないでいれるのか当時は不思議でたまりませんでした。 しっかり歩くようになってからだんだんとずれてきて、一才3ヶ月くらいからぴったり90分、午前と午後に一回ずつになりました。その後、1歳半過ぎて思い切り走れるようになってからはお昼くらいにほぼ2時間、今はお昼ご飯のあとに寝ます。午前中しっかり遊べば3時間寝たりするようになりました。 でもやっぱり90分のことが多いです。確か90分って、人間の睡眠のサイクルですよね? 今でも夜中はちっちで2回はおきますが、飲んで寝るだけになりました。 お子さんもきっと歩き出せばよく寝るようになりますよ!もう少しの辛抱です。少しずつずれていくので、気がついたときにはきっとよく寝るようになっていると思います。 なんといっても寝ないんだから仕方ないですよね。 それを口実に少し家事をサボってお子さんと一緒にお昼寝したりしてみては??

starberry
質問者

お礼

わぁ、riekanokano085さんのお子さんも30分単位ですか?!言い方が変ですが嬉しいです(笑)うちの子も歩くようになったら寝てくれるんですかねー?そうなってくれれば楽になるのになぁ。じゃあもう少しの辛抱ですね。 >家事をさぼって・・・一緒に主人もご回答をみさせていただきましたが許可がでました(笑)。気楽に考えて息抜きしながらもう少し頑張ります!どうもありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

昼間も、添い乳で、さらに寝かしつけるようにしたらどうでしょうか? うちは、11ヶ月くらいで、お昼寝が2回から1回にするときに、そのようにしました。

starberry
質問者

お礼

添い乳で寝せても30分なんです・・・(泣)。うちは新生児のときから抱っこ寝かせ専門でそれもいけないのかな、原因になってるのかなって思いました。お昼寝が一回になってくれたら楽ですね!ご回答いただきましてありがとうございました☆

回答No.2

はじめまして。 6ヶ月になる子供がいます。 驚くほどうちの子に似ているので自分が投稿したのかと思いました!!! starberryさんは9ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね!3ヶ月先輩ですね。 全然回答になりませんが。。。うちの子もストップウォッチでも持って寝ているのかと思うほど見事に30分ジャストで起きます!!!毎日午前中11時から30分。午後は2時くらいに30分。夕方5時前に30分といった具合です。 「11時に寝たな。じゃ、30分に起きるから今のうちに掃除しよう!」友達の家に行ったときなんかは「時計が50分になったら起きるよ!」と予言してドンピシャ!すご~い!なんていわれます(笑) 夜も何度もグズって起きて添い乳。もう慣れちゃいました。ていうか、赤ちゃんなんてこんなもんだと割り切ってからは楽になりました。 きっと歩き出したら、夜寝なくなるから起こそうって日もくると思ってます。 回答になりませんが育児共にがんばりましょう!

starberry
質問者

お礼

そうなんですか?!!本当にうちと同じですね!!(なんかお友達になっていろいろお話したいくらい・・・(笑))私の周りにはよく寝てくれるお子さんしかいなくて、相談しても「大変ね」くらいで。実家に帰ったときも「あ、○○分に起きるよ。」と言ってドンピシャだったのには驚かれましたね。私もguragura4649さんのように割り切って考えようと思います!そうですよね、歩き出したらお散歩お散歩ですね♪ポイントあげられずごめんなさい。。お互い育児がんばりましょうね!

  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.1

6月生まれなのでいま10ヶ月の子供がいます。 うちの子も30分程度の昼寝しかしませんよ。 ただし、夜は21時ごろから夜中の1時ぐらいまで爆睡、そのあとまた朝まで爆睡ですが・・・・ うちのこの場合で気がついたことは、リビングの1時間ごとに音楽のなる時計があると、その音で眠りが妨げられていたようで、それ以上の時間は寝ませんでした。 子供が泣くのは「不安だから」、なくと抱っこしてもらえて「安心できる」からで、「安心できるから寝てしまう」という論理だと思いますよ。 これが答えになるかどうかわかりませんが、一緒に遊んでキャッキャ言わせて動いてる時間が長いほど、その後に来る睡眠も、爆睡になっているような気がします。 うちは、完全ミルクなので、お風呂は常に20時台にいれて、9時の寝る前にミルク200を飲ませて、おなかいっぱい&眠さ限界にしてから寝させます。昼寝は大体10時~13時の間で30分から1時間、夕方17時から18時ぐらいで30分から1時間ぐらいだけです。 ひと寝入りした後に、起こしてお風呂に入れているのであれば、そのときに目がさえてしまっているのに寝かそうとしているので寝ないのかも。 18時ごろにご飯をあげると思うのですが、その後座らせて遊んであげて眠さの限界で泣き出したらお風呂にいれ、お風呂から上がったらミルクを飲ませて、お布団に直行がいいとおもいます・・・・

starberry
質問者

お礼

30分のお昼寝のお子さんがいらっしゃるなんて、お聞きして心強い(?)です。夜中はよく寝てくれてるようなので羨ましいです。ミルクにしたいのですが受けつけてくれなくて・・・。kara-ageさんがおっしゃるように主人の帰りを待たずに、3日ほど最後のお昼寝をぎりぎりまで待って私がお風呂にいれて寝せてみました。確かに寝つきもよく、かなり熟睡して寝てくれましたがやっぱり夜中は起きてしまいますねf^^;でもとても参考になりました。ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 4ヶ月児の昼寝

     最近、何回かここを使わせていただいてます。いろいろ教えて頂けてとっても助かっています。  今回は睡眠のことなのですが、夜は9時におっぱいを飲んで就寝し、夜中は、1回起きますが、おっぱいを飲むとすぐ寝ます。朝は7時から8時の間に起床するので昼と夜の区別はついてると思うのですが、昼寝をまとまってすることがありません。  朝起きて1時間位すると寝ます。そして1時間位寝ると起きてあまり寝てないせいか30分もたたないうちに「ねむーい」とぐずぐず。それでも抱っこしたりしてごまかして1時間半位もたせるんですが、その繰り返しで寝てる時間は30~1時間とこまぎれなんです。  おなかをいっぱいにして寝かせても、静かにしてても、うるさくしてても、いつも同じ。なので昼寝が一日に5~6回あります。  4ヶ月ってこんなもんなんでしょうか。一日中ぐずぐず~抱っこの繰り返しで大変です。そういう時はおもちゃでも遊ばないし・・・。  教えてください。

  • 9ヶ月男児。夜寝ないのは昼寝のせい?

    9ヶ月男児です。夜寝るのが遅く、おっぱい後の寝貸つけにも時間(1時間半位)がかかり、ほとほと困っています。7ヶ月半から夜まとめて寝ることがなくなりました。今の一日のスケジュールは; ・8時から9時 起床 ・11時ごろから13時まで昼寝 ・13時すぎ に離乳食(1回目) ・15時から2時間昼寝 ・17時半くらいから2時間お散歩 ・20時ごろ離乳食(2回目) ・21時ごろお風呂 ・24時就寝 です。寝かしつけが遅いかもしれませんが、これ以上早い時間ですと自分でつかまり立ちして起き上がってきてしまいます。なかなか寝なくて、寝かしつけることがお互いストレスになるので、眠くなるまで放っておくことにしたら、24時のおっぱいで比較的すんなり寝てくれるようになりました。夜寝るのが遅いのは、主人の帰りを待っているのと、昼寝が長いからかなぁと思うのですが、適切な昼寝の時間はどれくらいで、何時ころまでに終わらせるべきなのでしょうか。 それと、すごくよく寝ているからといって起こさないのはよくないのでしょうか? 眠いのに起こすと大変機嫌が悪いので、結局その後また抱っこしてると寝てしまう感じです。 すでにつかまり立ちとハイハイで、一日中元気に遊んでいますが、相変わらずまとめて寝てくれないし、夜中おっぱいのあと遊んでしまったりするので困っています。これまで頑張って一日のスケジュールを決めて生活させてきたつもりだったのに、動けるようになったとたん崩れてしまいました。私の育児方法が間違っているのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。自信なくしてます・・・。うちの子はおかしいのでしょうか?

  • 3ヶ月、眠りの浅い子の昼寝

    新生児のころから眠りが浅く寝付かせるのもしばらく抱っこしないと駄目なタイプです。 2ヶ月ころからは昼寝は30分くらいで目が覚めてしまい 寝たりない様で、その後もとにかく機嫌が悪いです。 目が覚め泣いたら胸をトントンしてあげるとまた眠ってくれることが多いのでそうしています。眠りが浅くなってきたときに物音がしたりトントンが遅れると完全に目が覚めてしまい、寝付かせがやり直しになってしまいます。そのため家事どころかそばを離れることも自分が昼寝することもできません。 起きているときも構っていないと泣くので家事はほとんどできません。 そのことを話すと、母が少しくらい泣かせても家事しなさいと言ってきます。 泣かせてないどころかミルク作るのだってトイレ行くのだってお風呂の準備だってどうしてもしなければいけない沢山のことで、とにかく泣かせちゃってます。 最初のころは家事したのですが 放っておくとどんどんなき方がひどくなって、結局抱っこしてあやすか寝かしつけるの繰り返しで時間が余計にかかり、疲れてしまいます。 いつかはもっと寝てくれるようになるのでは?と思って こうしています。 でも、本当にこれで良いのか迷っています。 よく昼間の生活音はさせて良いっていうので させないようにしているとどんどん静かでなければ寝られない子 になってしまうのでしょうか。 同じような子を育てた方はどうしていたのでしょうか?

  • 8ヶ月の子供の寝かしつけの悩み

    8ヶ月の男の子の母親です 完母です 生まれた時からずっと寝かしつけに苦労してきてノイローゼになりかけてます 昼寝も授乳して抱っこしたままじゃないと寝ないので私の太ももに乗せたまま一時間とか昼寝させます 下に置くと起きます 夜も同じように授乳して何分も抱っこしたまま深い眠りになるまで待ってからベビーベッドに移動しても置く度に起きて何度も繰り返しで三時間とかかかります 添い乳はできません 添い寝でも寝ません 自分で寝付くことがまったくできない子です 何ヶ月か前までは昼寝はたまに勝手に寝ていったりしたけど、今はまったくないです ベビーカー散歩も毎日してるし、ハイハイやつかまり立ちで疲れてるはずなのに いったいどうしたら良いでしょうか ベビーベッドに置いてトントンしてもまったくだめです 夜中も最近は2回か3回起きて、同じように寝かしつけに苦労し1時間とかひどいと2時間とかかかります 何か改善策がしりたいです 寝かしつけに限らず育児がとてもしんどいです 私が9キロくらい痩せてしまいました 助けてください

  • 生後9ヶ月の赤ちゃんが昼寝をほとんどしません・・・

    生後9ヶ月の赤ちゃんが昼寝をほとんどしません・・・ 夜は8時頃に寝付かせようと添い寝していますが、ハイハイで布団から脱走してしまい結局9時半頃に寝て朝は9時頃に起きます。離乳食を食べて午後からベビーカーで散歩に1時間ほど連れて行きますがその間も景色を見て笑ったりご機嫌でまったくウトウトしたりしません。 たまに3時頃に30分ほど昼寝しますが後はとくにグズったりもせず機嫌良く遊んでいます。ハイハイで家中を動き回っているのでよく疲れないなぁ・・といつも思ってます。動いている時間が多いせいか食事以外でもよくお菓子や水分もたくさんとります。 友達から「1歳半のうちの子供でも1日2回、朝、昼と2時間づつ昼寝するよ~」と聞いたのでうちは大丈夫なのかなぁ・・・と不安になりました。 同じ様な赤ちゃんいらっしゃいますか?

  • 1歳、昼寝をしない

    夜8:30~9:00就寝、朝6:30~7:00起床で夜中は起きません。(大体) 今までは11時頃と15時頃に30分~1時間程、昼寝をしてました。 それが10ヶ月でハイハイするようになってから、布団に横にしても動き回って寝なくなり添い乳をするようになりました。 添い乳で寝ていたのが、添い乳でも寝なくなり… 最近はほとんど寝なくなりました。 出かけてる間に抱っこ紐で寝たりとか、それくらいです。 家でも抱っこ紐で寝かせた方がいいのでしょうか? 多分、抱っこ紐をすれば寝るとは思います。 抱っこ紐で寝かせても、布団におろすと5分くらいで起きます。前はおろしても1時間くらい寝てました… 肩、背中、腰が痛くてずっと抱っこ紐するのはつらいです。 眠くてぐずるということは一切なく、眠そうにしつつ遊んで、そのうち目が覚めてしまうみたいです。 昼寝しないんじゃなくて、させてあげられてないだけなのではないかと思い相談しました。 夫には可哀想だ、抱っこ紐して寝かせてあげてと言われます。 昼寝していた時も今も、夜の睡眠は特に変わりません。 アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月児のお昼寝

    4ヶ月になる赤ちゃんについてですが、昼寝をまとまってしません。 朝は7時頃に起きて、ミルクの後、30分から1時間くらいしたらまた寝て、9時か10時くらいに起きます。 その後は、眠そうにするのですが寝たと思っても、30分くらいで起きてしまいます。 30分でも本人は満足しているのか、その後はケロっとご機嫌です。30分くらいの昼寝を、昼過ぎに1回と夕方に1回くらいで後はずっと起きています。 夜は9時くらいにすんなり寝て、朝まで起きません。 夜は寝てくれるので、とても楽なのですが昼寝をまとまってしてくれないのは、なぜでしょうか? ちなみに、昼でも外にお出かけしたときには、寝ます。

  • 一人でお昼寝できなくなった8ヶ月

    一人でお昼寝できなくなった8ヶ月 完母で8ヶ月の子を育てています。 ずっと添い乳で寝かしつけているのですが、最近、特にお昼寝の時、おっぱいを外したり、自然に外れてもそばを離れると、すぐに起きてしまいます。 私も一緒に寝てしまえば、1~2時間でも寝るのですが、私も寝ている間に家事などしてしまいたいので、参ってます。 夜は10時間位寝てくれて、2~3回、ふぎゃーと泣くので、ほんの少し添い乳をすればまたストンと寝てくれます。 おんぶやおしゃぶりを試したり、お散歩やおでかけを長めにしてみても、だめでした。 他にいい方法などあったら教えてください。

  • 6ヶ月児の昼寝の時間。

    6ヶ月になるうちの子供は昼寝を30分。それを1日2回くらいしかしません。 夜は鼻づまりで苦しいのか朝まで5回くらいはグズって起きるのですが、だいたい夜9時ころ寝かせて朝8時ころに起きるといったぐあいです。 産まれてから3ヶ月くらいまではベッドにおろしたら泣くのくりかえしでずっとダッコで寝ていました。そのときはソファに腰かけて2時間くらいはダッコのまま寝ていましたが最近はダッコでもベッドでも必ず30分で起きてしまいます。お昼寝中にいろいろ用事を済ませたいのですが30分ではあっという間です。。。 産まれてからひとりで布団で1時間以上寝たことは一度もありません。はいはいや歩きだせば疲れてまだお昼寝してくれる時間は長くなるのかな~と期待していますが今のままでは睡眠が足りているのだろうかと少し心配です。 同じような経験をされたかたいらっしゃいましたらアドバイスよろしくおねがいします。

  • 7ヶ月の子供が昼寝をしません

    7ヶ月になる娘がいますが昼寝を殆どしないので気になっています。 (4ヶ月ぐらいまではお昼寝していたのですが) 午前も午後も殆どせず、お布団に寝かせても、うつらうつらするぐらいで終わってしまいます。 お昼寝をしても、長くて1時間程度、短いと15分弱で目覚めてしまいます。 起床は7時ごろ、夜は9時前に寝かしつけるようにしています。 夜もぐっすり眠るわけではなく、夜の12時、2時半、5時半ぐらいの間隔で目を醒まします。 完全母乳です。 お昼寝をさせるべく、 *お腹が空くまで極力おっぱいをあげないで一度に飲ませる。 *疲れさせるよう散歩に連れ出す。 *離乳食をたくさん食べさせるようにする など試しましたが殆ど効果がありませんでした。 お散歩に連れ出してもベビーカーや抱っこ紐でうつらうつら寝てしまい、帰ってきて目がパッチリというパターンが殆どです。 お布団で寝かしつけようと添い乳しても、1時間経っても寝る気配もなく、私が根負けしてしまいます。 諦めておんぶ紐で家事をすると、そこでうつらうつら寝てお昼寝の代わりにしてしまいます。 7ヶ月なので、まだまだお昼寝が必要なのでは?と思い心配です。 大丈夫なものなのでしょうか? また、何か良い寝かしつけ方法はありますでしょうか? 何かアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう