• ベストアンサー

隔離できないウイルスの処理方法について

ウイルスバスター2005でウイルスの検索を行ったところ,JAVA_BYTERAQに感染していて隔離できないという検索結果が表示されました。 インターネットでJAVA_BYTERAQと検索してもよく分かりませんでした。 また,再度ウイルスの検索を行ったところ,ウイルスは表示されませんでした。 どのように対応すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

100%とまでは行きませんが…質問文を読んだ感じ、今回は取り敢えず大丈夫だろう、と思われます。 "JAVA_BYTERAQ"とお書きになったものが"JAVA_BYTEVER.AQ"であったと仮定すると、概略は次のページのようになります。 http://www.trendmicro.com/jp/security/web/archive/overview/bytever.htm このウィルスは古いバージョンのWindowsにインストールされていたMicrosoftVMという、JAVA言語でプログラミングされたプログラムを利用するためのコンポーネントの脆弱性によって発症します。しかしながら、購入されたパソコンが比較的新しいものであればMicrosoftVM自体が入っていないし、もし入っていてもきちんとWindowsUpdateを受けていれば脆弱性は克服され、このウィルスが発症する可能性がありません。 おそらく、たまたま閲覧していたウェブサイト上に悪質なJAVAアプレットのファイルが置かれていてそれをIEなどのブラウザで読み込んだものがウィルス検索によって発見されたが、その後、インターネット一時ファイルの中身を削除したか、中身の一部が古くなったことで自動的に処分されたため、再度の検索ではウィルスが発見できなかった…このように推測されます。 この推測が正しければ、取り敢えず差し迫った危険はないだろうと判断できます。 ちなみに、バイトバーは別のウィルスやスパイウェアを連れてくるケースがあるようですので、心配が拭えないなら他社のオンラインスキャンやSpybot-S&D、Ad-AwareSEなどのツールを使ってのスパイウェア検索を一度行ってみると良いかも知れません。 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html http://www.higaitaisaku.com/adaware.html あと、これは質問者さんだけでなく初心者の方一般に言えることなんですが…ウィルス発見後の対処のためには、検出時の名称やファイル名だけではなく、『それがどこから見つかったか』が非常に重要になります。 それによって、今後の対処が大きく変わる可能性が高いし、具体的な処置の方針も見えてくることが多いのです。 こうした検出に関する詳細は、ウィルス対策ソフトの基本的な機能の一つとして詳細に記録されているのが普通です。いざというときの備えの一つとして、感染に遭う前からそうした検出の記録(ログ)をどうやって確認すれば良いかについては、お使いのウィルス対策ソフトのヘルプ等を参照して確認しておかれるべきではないかと思います。

kura04
質問者

お礼

検索しなおしたときに検出できなかった理由が分かりました。 丁寧に教えていただき,ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

No1の方の説明にある通りの駆除方法で、ウイルスは駆除できます。 それで気になっているのですが「ウイルスバスター2005」の「セキュリティ診断機能」を利用したことはないのでしょうか? というのは、「セキュリティ診断機能」はWindowsUpdateの実施の有無を確認する機能で、 それを実行すれば、WindowsUpdateの未実施になっている修正プログラムの確認と修正プログラムの適用が出来ますので すぐに実行してください。 また、ウイルスバスター2006にアップグレードされてないようですが、何か不都合があるのですか? ウイルスバスタークラブ員であれば、無償(通信費別)でアップグレードが出来ます。 アップグレードすることを勧めます。 なお、アップグレード時にはシリアルナンバーを必要としますので、シリアルナンバーはメモしておいてください。 ウイルスバスター2006をインストールする時には、ウイルスバスター2005をアンインストールしてから、 ウイルスバスター2006を入れてください。 そうしないとトラブルを発生する可能性が高いです。これを必ず守ってください。 ウイルスバスター2006をインストール後は、ユーザー登録して、ウイルスバターンの更新を実行して、 各種の設定をした後でセキュリティ診断を実行してください。 ウイルスバスター2006のセキュリティ診断は、WindowsUpdateとOfficeUpdateの未実施部分の確認が出来ます。 ウイルスバスター2006に更新後は、それを必ず実行してください。

kura04
質問者

お礼

ウイルスバスタークラブ員の更新をしたら,自動的にウイルスバスター2006に更新してくれるのかと思っていました。 今回のことで調べて,至急更新しました。 ありがとうございます。

回答No.1

BYTEVERのことでしょうか?このウイルスは、WindowsUpdateをしておかないと、被害が出てしまうようです。http://www.trendmicro.com/jp/security/web/archive/overview/bytever.htm それから、JAVA_BYTEVER.AQだと仮定してその駆除方法ですが、http://uk.trendmicro-europe.com/enterprise/vinfo/encyclopedia.php?LYstr=VMAINDATA&vNav=2&VName=JAVA_BYTEVER.AQ を読んでください。 書いてあるのは、まずは_restoreフォルダ内のファイルの破棄 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-22186 をすることです。あわせてインターネット一時ファイルも削除しておきましょう。 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-29113 それから、もう一度ウイルス検索をかけて、自動的に削除されなければ、感染ファイルの場所を控えます。マイコンピュータからその場所をたどって該当ファイルを見つけて手動削除します。 その際、すべてのファイルを表示させたほうがよいと思います。 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-29035&id=JP-29035 最後に、文頭にかいたようにWindowsUpdateをしておきましょう。 全部終わったら、再度ウイルス検索をかけて、何も検出されなければOKです。

kura04
質問者

お礼

教えていただいた処理後,再度ウイルス検索をかけて、何も検出されなかったので,大丈夫だと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルス隔離ボタンを押すとウィルスバスターがフリーズしてしまう。

    初心者なのでよく分からなくて困ってます(>_<) 先日、HTML_SUAR.Aというウィルスに感染してしまい、ウイルスバスターが起動し、ウィルスを隔離してくれました。 でも、その後隔離されているファイルを処分しようと『ウィルス隔離』というボタンを押すと、何回やってもウィルスバスターがフリーズしてしまいます。 “PCCMAIN.EXEに問題が発生したため終了します”という趣旨のメッセージなんですが、何のことだかサッパリ・・・。 ウィルス検索やアップデート、ログ、ファイアーウォール等々の諸機能は正常に作動するので、再度スキャンしたのですが新たなウィルスは検出されません。 ウィルスバスターは2003で、まだ契約中なのでアップデートして最新版にはなってます。 WindowsXPなんですが・・・。 これは感染したウィルスの影響なんですか? どうすれば治せるんでしょうか? まず、私はどうすればいいのでしょうか? すみません、助けてください。 お願いします。

  • ウイルスバスターのウイルス隔離でウイルスバスターが起動しなくなった

    ウイルスバスター2006を使用しているのですが、 ときどき、ウイルス感染していないファイルを隔離してしまうようなんです。 (隔離ファイル一覧でそのファイルのウイルス駆除をクリックすると、隔離したのに、このファイルはウイルス感染していません見たいな感じで表示されます。) それで、いつもはウイルスに感染していないということで、ファイルを元に戻していたのですが、 今回はウイルスバスターの起動ファイル自体を隔離してしまったようで、ウイルスバスターを起動できなくなってしまいました。 また、他の一部のソフトも起動できなくなってしまったものがあります。 どのようにすればよろしいでしょうか?どなたか回答をお願い致します。

  • ウイルスの隔離、駆除について

    先日、ウイルスバスター2008のリアルタイム検索において、隔離・駆除不能(手動処理が必要)のウイルスが検出されました。 ウイルス名は「Mal_Hifrm-2」です。ウイルスのデータベースの検索にはヒットせず、google等の検索エンジンで調べても見つかりません。 ウイルスバスターのログ履歴を見ると、ファイル名の拡張子が「htm」で「\Temporary Internet Files」と書かれていたので、 インターネット中のサイトにウイルスがあったと思い、あわててInternet Explorerのツール→インターネットオプション→閲覧の履歴→削除で 「インターネット一時ファイル」と「cookie」を削除してしまいました。 当方のOSはVistaなのですが、本来であれば、コンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示タブで「隠しファイルの表示」と「保護されたオペレーティングシステムをファイルを表示」し、ウイルスに該当するファイルを削除するものと、のちになってから知りました。 その後ウイルスバスターでウイルス検索を行ったところ、ウイルスは検出されないのですが、当方の処置でもウイルスは削除できたのでしょうか。それとも、まだウイルスに感染している状態なのでしょうか。いまいち確証が持てず、心配に思い質問した次第です。 上記の「隠しファイルの表示」などを行って、再度ファイルを探しても、インターネット一時ファイルを削除してしまったせいか、該当するファイルが見つかりません。 小僧の泣き言のような質問で恐縮ですが、どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授して頂けたら幸いです。

  • ウイルスの隔離場所

    ウイルスが検出され、「隔離できませんでした。」 「駆除できませんでした。」と表示されました。 そこで感染ファイルを探そうと、ウイルスバスターオンラインスキャンを実行したのですが、何も検出されませんでした。 ウイルスに感染しているのでしょうか?? とても心配です。

  • ウィルスバスターの隔離フォルダーのパス

    LoveThinkPadと申します。 よろしくお願いします。  実は仕事仲間が使用しているPCが、JAVA_BYTEVER.Aに感染していることを発見しました。  これは、ウィルス対策が遅れていたので、ウィルスバスター2005体験版を使用して発見したものです。  勝手に隔離してくれたようなのは良いのですが、上司から「感染時期を特定して報告して欲しい」と指示されました。  わたしが考えたのは、感染ファイルのプロパティを開いて、作成時刻を調べることなのですが、このウィルスバスター2005体験版は、隔離したファイルの「復元機能」を備えていないようなのです。  それで、手動で隔離フォルダーから、感染ファイルを「復元」したいのですが、どなたか経験のある方、あるいは、アドバイスのある方、いらしゃらないでしょうか。  よろしくお願いいたします。 最初の質問は質問するカテゴリーが間違っていたかもしれないので、再度質問させて頂きました。

  • ウィルスの隔離ができない

    ウィルスバスター2007でTSPY_BB.Aというウィルスを検出し、隔離できませんでした。セーフモードで感染ファイルを検索しても、でてきません。感染ファイルはC¥WINDOWS\system32\excelean.exe(C.\WINDOWS\system32\netu80ex.vxd)です。どうしたらよいでしょう。教えてください。お願いします。

  • 頻繁にWORMウィルスが見つかる(隔離はされるのですが)

    OSはWinXP、インターネットはBフレッツ-niftyです。 ウイルスバスター2006(月額版)をインストールしてあります。 おとといから、インターネットに繋いでyahooのHPなどを出しているだけで、 何もしていなくても1時間に一回くらい(?)の頻度で、 以下のようなメッセージが出るようになってしまいました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ウイルスバスター2006 リアルタイム検索 リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。 処理の結果: ウイルスが見つかったため、ファイルを隔離しました。ご安心ください。 ファイル名: C:\System Volume Information\_restore{37864904-A4F3-471E-A146-5A296D5FFE43}\RP85\A0027278.com ウイルス/スパイウェア名: WORM_MYDOOM.L (クリックで詳細情報を表示) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファイル名のところは、毎回少しずつ違いますが、その他は全く同じです。 隔離されているとのことなので、実害は無いのでしょうが、頻繁に出るので煩わしいです。 対処法など分かりますでしょうか。 尚、その後、ウィルスバスターでウィルス検索を行っても何も検索されません。

  • ウィルスが隔離できない・・・

    現在、ウィルスバスター2007使ってるのですが ウィルス検索で、3000個以上の ウィルスが見つかりました汗 一応実行した処理が「隔離しました」 になってるからいいのかなと思ってほっといてたんですけど 今日また検索すると一件見つかって 実行した処理が「隔離できません」 って出ました・・・ (ウィルス名はPE_VIRUT.XYってやつです) これはほっといたらやばいですよね!! やっぱり初期化するしか ないんでしょうか? (というか初期化でウィルスは消えるんでしょうか?) パソコンに詳しい人が 家族にいないのでとても困ってます。 対応方法を教えてください。 (私は全然パソコンに詳しくないので わかりやすくかいてくれると嬉しいです) お願いします><

  • ウイルスを手動で処理するには

    ウイルスバスター14 リアルタイム検索で「ウイルスが見つかったため自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです」「処理の結果:ウイルス感染ファイルを隔離できませんでした。このウイルスは、手動で処理する必要があります」とのメッセージでファイル名、ウイルス名(TROJDLOADXV)が表示されています。 どのように処理するのか教えてもらえませんか?

  • ウィルス隔離。。

    ウィルスバスター2006でウィルス隔離したんですが「これらファイルは特別な所に保存されてるため再感染の心配ありません」とあります。隔離されてるからそのままでいいのでしうが 削除しておいた方がいいのでしょうか。 それとウィルスファイル WORM_NACHI GENとはなんでしょうか?心配症なもんで(ーー;)

専門家に質問してみよう