• ベストアンサー

Internet Explorerについて

こんにちは、いつもお世話になります。 Internet Explorer6.0を使っていますが、 HP閲覧時、「このWEBページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください。」というメッセージが出る事があります。(全てのHPではありません。) このメッセージを出ないようにする方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 決して、該当するパッチを削除することをお勧めするわけではありませんが、確かめ方なら「プログラムの追加と削除」の画面天井(中央あたり)付近にチェックを入れる箇所があると思います。クリックしてチェックを入れてみます。<プログラムの追加と削除>は同じWindows XPであっても、SP2を適用することで、若干この辺りが異なってくるようです。ですが、適用済みの似たようなパッチが沢山並んでいることがわかると思いますが、見落としていると云うことはありませんよね?  そして、適用したパッチの削除に関しては、削除できるものと出来ないものがありますので、用心するなら適用する前に確認することです。Windows Updateの画面から適用可能なパッチの並ぶ一覧画面で、パッチごとの説明で「詳細」といったところで確かめることが出来ます。しかし、近い将来を控え、どうしても削除したい場合などはリカバリが必要となることもあるかも知れません。ANo.1さんの回答に対する補足でした。やはり削除しますか?できるなら現状に慣れるよう努めてください。

baura
質問者

お礼

なるほど、削除の方法もよくわかりました。 削除するかどうかは今一度検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#19206
noname#19206
回答No.4

更新プログラムを削除するにはプログラムの追加と削除で更新プログラムの表示にチェックを入れる必要があったのではないかと思います。 ただ、削除する4/14のセキュリティアップデートには深刻なセキュリティ問題の修正プログラムも含まれています。 削除するときは十分にご注意ください。 むしろ、IE コンポーネントブラウザなど IE の機能が利用できて尚且つ IE 以上の操作性を持つものへと切り替えたほうが安全ではないかと考えられます。 カスタマイズ性で選べば断然 Sleipnir 、IE ツールバーを使いたければ Lunascape あたりが適当でしょうか。

baura
質問者

お礼

ありがとうございました。 他のソフトへの切り替えも含め、検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 「タブブラウザ Sleipnir」なら、そのメッセージは出ません。

参考URL:
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19020
noname#19020
回答No.1

この状況ですね? 該当するアップデートを削除してください。 動画や音楽などのコンテンツを表示した際、操作を行うためにクリックする必要がある http://support.microsoft.com/kb/915456

baura
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

baura
質問者

補足

NO.1さん、早速ありがとうございました。 この現象なのですが、アップデートの削除をしようとしましたが、プログラムの追加と削除画面に、該当するKB912945が見当たりません。どのようにして削除すれば宜しいでしょうか?宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ActiveXコントロールとは?

    知人のhpを閲覧しようと思うと、 「このwebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と表示され、閉じるかOKをクリックしないとみることができません。 この意味を教えてください。

  • ActiveXコントロール

    お世話になります。他の方のHPを開けると 「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と毎回でます。全部に出るわけではないのですが・・・ どうしたら出なくなりますか?どなたか教えてください。

  • Internet Explorerで友人のHPを開くと・・・

    ページを替えるたびに、このwebページで ActiveX コントロールを実行するにはクリックしてください」と表示されOK が出る、煩わしいのでこの表示を出ないようにしたいのですが・・セキュリテイは中に設定されています。よろしくお願い致します。

  • ActiveXのコントロールの実行

    音楽が流れるHPなどを開いたときに、 「このWebページでActiveXのコントロールの実行するにはクリックしてください。」 というのが出てきて「OK」をクリックすると 「問題が発生したためiexplore.exeを終了します。」 というのが出てブラウザが全て閉じてしまいます。 どうすればそこのWebページを見ることが出来るのでしょうか?

  • アドオンなしで Internet Explorer を実行中

    アドオンなしで Internet Explorer を実行中です。 ActiveX やツールバーなどの Internet Explorer のアドオンは無効になっています。Web ページによっては正しく表示できない場合があります。 ホーム ページの閲覧を続行するには [ホーム] ボタンをクリックしてください。 アドオンを使って閲覧するには、Internet Explorer を閉じてから再開してください。 最新の Windows の更新プログラムを確認 ブラウザーのアドオンによる使用感への影響の詳細 ********************************** ieを起動するたびに以上のcommentが出ます。どのように対応すればよいのでしょうか?

  • IEで、HPを開けるとActiveXのダイアログボックスが。

    音声再生などが出来るHPをInternetExplorerで開こうとすると、ダイアログボックスが出てきて、 このWEBページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください。 というメッセージとともにOKボタンが出てきます。 パソコンによって、これが出るパソコンと出ないパソコンがあります。 どちらも最近1年以内に購入したXPです。 設定とか特に購入して変更していないと思うのですが、これって何が違うのでしょうか。 出ないようにしたいのですが。

  • ActiveXについて

    教えてください。 ホームページを開く時必ず、各ページごとに、このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください。と云うメッセージが出るようになってしまいました。これを出ないようにしたいのですがどうすれば解決出来ますか、教えて下さい。お願いします。

  • 「ActiveXコントロール」のメッセージが邪魔ですが

    最近、自分のHPを開こうとすると、indexページで必ず下記のメッセージが同時に、画面中央に出てきます。「Microsoft Internet Explorer … このwebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックして下さい」です。このOKボタンを押しても押さなくても、何の変化もないようですが、原因と対策をお教え願います。よろしくお願いいたします。なお、サーバーはY○hoo!ジオシ○ィーズですが、そこへ問い合わせをしても、わからないとのことです。OSはXPを使っております。よろしくお願いいたします。

  • Internet Explorer 8

    Internet Explorer 8にアップデートしたらものすごい不具合がでました。検索がまったくできなくなりました。グーグルの画面をだそうとしたら真っ白で何も表示されません。ヤフーで検索をしようと検索ボタンをクリックしたら真っ白な画面になってしまいます。また表示中に問題が発生したため、internet explorerは互換表示してwebページを更新しました、、、みたいなメッセージがすぐにでます。そこでInternet Explorer 7にもどす方法を探してたら、Explorer 8を消去すれば7にダウングレードするみたいなんですが、コントロールパネル→プログラムのアンインストール→???項目がありませんでした。もうお手上げです。助けてください。

  • ActiveXコントロールの実行とは?

    私のノートPC(WinXP-HOME)では、閲覧するホームページによって 「このWebぺージでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 との表示が出ます。 一方、ディスクトップPC(WinXP-Pro)では同じHPにアクセスしても このような表示は出ません。 1)なぜでしょうか?。 2)「ActiveXコントロール」とは何でしょうか? 3)表示が出ないようにする方法は無いでしょうか?。

このQ&Aのポイント
  • ビジネスホンとの接続で問題が発生している
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフトについて情報を提供してください
  • 電話回線はアナログ回線を使用している
回答を見る