• ベストアンサー

携帯を換えたい。

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

ドコモショップではすべての手続き(加入・解約・故障受付他)ができますが、それ以外のショップでは、新規購入と機種変更、その手続きと同時にプランやオプション変更(加入・廃止)しかできません。 街のショップによっては手続きに時間が掛かったり、お店とは別の場所で機体を受取る場合もあります。 また、在庫状況によっては機種変や新規加入が出来ない場合もあります。(機種変と新規ではパッケージが違う) 新規加入では、店内の在庫の中から電話番号を選択することも出来ます。(新規契約用は番号付きのパッケージ)

toppoppo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 街のショップは多少の面倒もあるようですね?! 安いわけが分かりました~

関連するQ&A

  • 携帯のアンテナが折れちゃった

    今使っている携帯のアンテナが折れてしまい知り合いに相談した所、ショップで売っている「光るアンテナ」につけかえればいいと言われました。 何軒かまわりましたが、ないんです!!docomoやvodafoneはあっても私のはauなので。 cdmaone用のアンテナって売っていないのでしょうか?

  • MNPでケータイが使えなくなる?

    ドコモからソフトバンクにMNPで乗り換えを検討しています。 ソフトバンクショップに行くだけですぐに携帯が契約できるように、ドコモのサイト上で前持って予約番号の手続きをしようと思ったのですが、ここで疑問が。 PC上で予約番号の手続きが受け入れられて予約番号が発行されると、今使っているドコモの携帯はこの時点から使えなくなってしまうのでしょうか? それともソフトバンクショップでMNPによる転入の手続きをするまでドコモの携帯は使えるのでしょうか? 携帯電話が使えない期間が有るのは不便なので、なるべく短くしたいのですがショップをはしご(ドコモで手続き→ソフトバンクで手続き)した方がよいでしょうか?

  • 携帯の購入はどこでも同じですか

    携帯を替えたいのですが、欲しい機種がケーズ電気しかありません。 docomoショップで購入するのと、電器屋さんで(ヨドバシカメラなど)購入するのとでは、手続きはドコモショップと同じ手順でできるのでしょうか? 銀行などの手続きを新たにしなくてはいけないのでしょうか?購入後の解約、プラン変更は今まで通りドコモショップで出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯がつながらなくなりました

    昨日のお昼頃から携帯がつながらなくなりました。 発着信、メール送受信、iモードすべてダメです。 画面を見るとアンテナは全部立っています。 私の携帯の調子がおかしいのかと思い、今日、docomo shopに行ってみようかと思っていましたが、さっき、母の携帯で試してみたら、やはりダメでした。 原因は何が考えられると思いますか。 私も母もdocomoを使っています。 妨害電波?などでもdocomo shopで対応してもらえるのでしょうか。

  • 身障者が初めて携帯を持ちますが・・・。

    母親が身障者手帳を持っています。 この度携帯を初めて持つことになりドコモの身障者割引のコースを申し込むことにしたのですが、ドコモショップでしか手続きが出来ません。 そうなると携帯本体の割引というのはないのでしょうか? よく駅近のケータイショップなどで10円とかの値札を目にするのですが、メールも写メも必要ないので古い機種で構わないのです。 素人考えですが、最初ケータイショップで一番安い料金設定で手続きをして安い本体を手に入れ、しばらくたってからドコモショップで身障者割引の手続きを取るということは可能でしょうか? さかのぼって割引が受けられないのは承知です。

  • ケータイを新たに契約

    今使っているケータイを解約して新たに契約するにはショップに行ってどんな手続きをするんですか? あと料金も知りたいので詳しい方教えて下さい 機種はDoCoMoです

  • 携帯のりかえ

    auからドコモにドコモオンラインショップでのりかえ手続きをしようと 思います。よく分からないのは、いつの時点で料金プランを申し込むのですか? また、新しく購入したドコモ携帯のsimカードを以前のau携帯に入れたら 使えますか?

  • 白ロム携帯を購入したら…

    今ドコモのガラケーを使っています。 今度、新しく別のガラケーをオークションで購入しようと思っているのですが… 白ロムを買ったら、ドコモショップに行って機種変の手続き(?)をしなければならないのですか? 今までも何度かネットで携帯を買った事はあるのですが、FOMAカードを入れ替えて普通に使っていただけで、特にショップに行って何か手続きをしたりはしてなかったのですが… 他の質問掲示板で、「白ロムを買ったらショップに行って手続きをする」と言うのを見ました。 これって、必ずやらなければいけない事なのでしょうか? また、やらないでいると何か問題はあるのでしょうか? わかる方、詳しい方いましたらご回答お願いします。

  • 街の携帯激安ショップについて

    教えてください。 街の携帯激安のショップで905を購入(分割・買い増し)するのと、 ドコモショップで購入(分割・買い増し)するのとは、 今までは価格の差が当然あったと思いますが、今後はバリュープランでの契約の場合は携帯ショップでもドコモショップでも端末の価格自体は同じと考えて良いのでしょうか? ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

  • おサイフケータイについて

    おサイフケータイ(ドコモ)を申し込むには ドコモショップに行かないと手続きできないのでしょうか? 旦那の無駄遣いがバレ、アプリを目の前で 消してもらいました。 また登録できるんじゃないの?と聞いたら ドコモショップに行かないとダメだし、 カードが無いとダメと言ってました。 カードは取り上げてます。 旦那の言っていることは本当でしょうか? おサイフケータイを使ったことがないので わかりません。 ドコモIDというのを使ってました。 よろしくお願いします。