• ベストアンサー

父の再婚について

主人の父は15年前に妻を亡くし、ずっとひとり暮らしをしていましたが昨年から女の人と暮らしはじめました。女の人は今まで結婚したことのない人で両親もなく、ずっとひとりでパート勤めをしながらアパートに住んでいました。年をとってのパート勤め、アパートの家賃はきついらしく、「それならうちにくればいい」と父が誘って暮らしはじめて一年が過ぎました。年老いた父がひとりでいるより、女の人が一緒に住んでくれるので、離れて暮らす私達も安心です。質問はここからなのです。父はその人を籍に入れたいと言うのです。自分が早く逝ってしまった場合、籍を入れてないと、その人になにも残してあげられないからと。財産というものはありません。築30年の家があるだけです。主人は財産はいらない。家も女の人にあげればいい。 でも、籍を入れるのはやめてほしい。と言ってます。籍を入れずになおかつ 女の人も満足して暮らしていける方法をアドバイスしていただければ助かります。父は73才。女の人はたぶん60才くらいでしょうか。くわしくは聞いておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.5

>財産というものはありません。築30年の家があるだけです。 とおっしゃられますが、おそらく家屋にはそれほどの価値が残存してはいないでしょうが地価はいかほどになりますでしょうか? 殆ど財産も無いような状況で地価だけがそれなりにある場合には、その女性に生前贈与や遺言によって財産を帰属させようと思っても贈与税のために思うような結果が残せないの可能性は十分にあります。 土地を売却しないと税金が払えないというのであれば本末転倒です。 また、仮に都合よくその女性に家を残すことが出来たとして、今度はその女性が亡くなった場合、財産の行き先は女性の兄弟となります。それに耐えることが出来ますか? また、お墓と財産は別物です。婚姻していたからといって同じ墓に入らなければならないという法律は民法のどこを探しても存在しません。婚姻届を出していようが出していまいが、祭祀を継承するものが(ご主人でしょうか)女性のお骨を墓に入れない、と決断すれば入りません。 女性方の身内の方にお骨を引き取ってもらうこととなるでしょうか。 ですが、女性に身寄りがなかった場合結局ご主人がお墓の面倒を見ることとなるのでは無いでしょうか?法的な意味ではなく、感情の問題として。 ドライな言葉で申しわけありませんが、婚姻届を出さないからそれですむような次元の問題では無いように感じます。籍を入れなければなどと思われるのは単なる感情の問題で実際問題は非常に複雑です。 おそらく、全員が納得する解決というのは存在しないのでは? それぞれがある一定レベルまで妥協しないと問題は解決しないのではないでしょうか。

mikko3
質問者

お礼

質問に答えていただきましてありがとうございます。 主人の父が、再婚を考えている女性には身内がいません。一度も結婚をされないまま今日に至っております。と、いうことは、やはり私の主人が長男である以上、その人が亡くなったあとのことまで考えておかなければならないということですね。法律のことをよく知っておかなければいけないということですね。感情だけでものをいうのは慎まないといけないと思いました。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.4

 籍を入れず、財産だけその女性の方に譲るというのであれば、生前贈与もしくは遺言で指定するのか最も確実かと思います。もしお父様に相続人がいなければ、内縁の妻も特別縁故者として当該建物を相続できる可能性がありますが、相続人がいる場合は内縁の妻には相続権がありませんので、被相続人が存命のうちにその女性に対して財産を帰属させておかれた方が良いかと思います。

mikko3
質問者

お礼

父には3人の子供がいます。父、女の人、子供達で一番いい方法を話し合いたいと思います。いただいたアドバイスはその時の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • rindamama
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

解ります。 財産はあげてもいいけど、籍は入れて欲しくない。 きっと、亡くなったお母さんへの想いからなんでしょうね。 そして、のちには お墓(もしくは納骨堂)に、お父さんに、亡くなったお母さんの所に一緒に入って欲しい、 お母さんがずっと待っている所に一緒に入ってほしい、でも籍を入れたらその後妻と一緒に入るのでは? と心配。違いますか? 籍を入れても、それは人様々です。 子供達が生きていればどうにでもなりますし、籍を入れる時の条件として、後妻さんに納得してもらうのがいいと思います。 ちなみに、実際うちでは、ずっと早くに母が他界して 父が後妻をもらったのですが、後妻はまだ生きています。 でも父は数年前に他界しました。 ずっと前に逝って待っている母と、父は、今 やっと一つのお墓で仲良く暮らしていますよ。

mikko3
質問者

お礼

子供としては父も母も一人しか認めたくない気持ちです。お墓にも父と母に入ってもらいたいです。後妻さんがいやというのではなくて、気持ちがどうしても実の父、母に傾いてしまいます。同じような体験をされた方からのアドバイス、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

noname#21384
noname#21384
回答No.2

まず、何故に籍を入れることを息子さん(あなたのご主人)が拒んでいるのでしょうか?それを教えてください。一番ベストな方法は籍を入れることです。お父様が再婚されて籍を入れれば、お父様が亡くなったときに財産の半分が女性に相続されます。 どうしても籍を入れないというのであれば、お父様に遺言状を書いてもらってください。遺言を書かなければ、法的に女性に財産を相続させることができなくなります。いまの日本では事実婚では法的な相続を許していません。お父様には公証役場に相談して、遺言状を書いてもらってください。それ以外に、財産を残すことは無理だと思います。

mikko3
質問者

お礼

籍を入れたら後妻さんが母となるわけで、母として最後まで見守らないといけないわけですよね。お墓も母、父、後妻さんと入るわけですか。そんなところから籍は入れずに何かいい方法はないものかと・・・遺言状を書いてもらうことを考慮に入れて親族で話し合ってみます。アドバイスありがとうございました。

  • honmamon
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.1

誰が籍を入れるのはやめてほしいと言っているのですか???

mikko3
質問者

お礼

わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。長男である主人が言っております。

関連するQ&A