• ベストアンサー

前歯以外の上下左右の歯がむず痒い?

ここのところ何年も歯医者に行ってません。 体調が悪かったりすると、前歯以外の上下左右の歯がむずむずするような、痛いような感じになります。最近では走っても振動が伝わるような感じです。歯を磨くと血が出ることもあります。 これは相当悪い状態なのでしょうか?原因は何でしょうか? でも、怖くて歯医者に行けません。 行かなくちゃと思いつつ、どうしても行けません。 勇気と安心できる言葉をどなたか下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hee715
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

歯科関係者です。 実際に見ていないのではっきりとは言えませんが、歯周病の可能性があるかと思われます。歯周病の原因としては、歯磨きで残った汚れ(歯垢)がたまって、歯茎が炎症を起こしてしまうことがあげられます。 歯茎から血が出たり、痛みや違和感が出たりすることがあります。 歯周病はほうっておくと顎の骨が溶けてしまい、歯が抜けてしまうかもしれない病気なので、早めに歯医者さんに行くことをお勧めします。 進行の度合いにもよりますが、きちんと歯医者さんでケアしてもらうことで進行をとめることが出来るので、勇気を出して歯医者さんに行ってみて下さい!

gonko
質問者

お礼

ありがとうございます。 怖いですね。。 実際にはどのような治療をするのでしょうか? 痛みは強いものでしょうか? 教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hee715
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

実際の治療としては、まず歯茎の検査、レントゲンを撮るなどの検査をしてから、ご本人の歯ブラシ指導、歯石取りから始まると思います。 それである程度歯茎の炎症が治まったら、歯周病の進行している部分は、麻酔をして歯茎の中の歯石を取ります。麻酔をすると思うので痛みは感じないはずです。状態によっては、外科的な処置をすることもあります。基本的にはそのような流れになると思います。 怖いかもしれませんが、歯を残したいのであれば、早めに歯医者さんに行って、検査を受け、治療を始めてください☆遅ければ遅いほど、治療は大変になるかと思うので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯について

    情けない質問ですが、どうしたらいいか教えてください。 私は歯医者が嫌いで10代後半から虫歯があるにもかかわらず、ほったらかしにしてきました。歯が痛くて夜眠れないことも多々ありましたが、バファリンやアルコールで麻痺させて凌いできました。実は、最近営業職に就いて思うようになりました。というのは、報告一つするにしても呂律がまわってないというか、はっきりと言葉が出てこないのです。発音自体もこもった感じで聞き取りにくいようです。前歯の上下は歯槽膿漏にもかかわらず何とか持っています。しかし奥歯の左右上下は無いに等しい状態です。これから歯医者に行こうと思いますが、やっぱり歯がないと先に述べた症状になるのでしょうか?また、脳にも影響あるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 24歳ですが、前歯が取れそうです

    24歳女性です。 最近、若年性の歯肉炎(超重度)と診断されました。 原因は主に遺伝で、母も二十歳で総入歯の人です。 高校生の頃は毎週歯医者に通っていたのですが、どんなに頑張って歯間を磨いても 「磨き方が足りない!何でサボるの!?」とヒステリックに医者に怒られ、しばらく歯医者へ通うことやめてしまいました。 それで、一気に進行し「若年性の超重度の歯肉炎」と診断されました。 大学生の頃から前歯がせり出し、今では出っ歯みたいになってます。 先生は「こんなに若いのにまだ入歯にはできない」と、横の歯と接着剤(?)で固めています。(以前とは違う医者です) 前歯の歯茎は常にウミ(?)が貯まった状態で、朝起きると歯が緑系のネバネバで凄いことになっています。 起きている時でもウミが出て前歯に固まってしまい、周りに良い印象を与えてないと思います。 酷い時はかなり腫れるので、針を刺して膿と血をだしています。(自分では恐くて出来ないので歯医者へ行きますが、かなり痛くて辛い) 医者は「いつ抜けてもおかしくない状態。前歯の入歯は難しいし、まだ若いからとリあえず、横の歯に固定しておく」と言っています。 私としては、ウミで常に口臭がするし、朝は気持ち悪いし・・・・・・。入歯でいいんじゃないの。って思ってしまうのです。 前歯の入歯って、どれ位難しいものなのでしょうか? 凄い違和感のするものなのでしょうか。 お金も結構かかりますか?今までみたいに生活できなくなるのでしょうか・・・・・・。 入歯にするデメリットは何ですか?

  • 歯の痛み(下の前歯)

    3日前ほどから前歯(下の前)に痛みがありました。 ロキソニンを飲んでも効かなかったです。 なので今日、歯医者へ行きました。 レントゲンを撮ったんですが別に異常はなし 虫歯も無しでした。 ですが少し歯茎が腫れていたので、血を出して掃除をするという 検査だけで終わりました。 ですが帰宅後またズキズキとしはじめ 食事の時や他のことに集中してる時は痛みを感じません。 またロキソニンを飲んだのですが効いた感じがしません。 歯周病だと歯がグラグラすると聞いたんですが ほんの少しだけグラグラする気がするんですが 先生は歯軋りや力入れすぎだと言いました。 確かに歯軋りするんですが自分が痛いのは下の歯の前歯です。 歯軋りのとき擦れませんし関係ないんと思うんです。 あと3日前くらいからテストが始まりました。 プレッシャーやストレスなど関係しますか? 言葉足らずだとは思いますが、他の病院にも行ったほうがいいんでしょうか?

  • 永久歯(前歯)が、おかしなところから出てきつつあるのですが・・

    子どもの歯のことでお尋ねします。 実は今日、上の前歯の永久歯が、通常はえてくる位置より5mmほど高い歯茎から、顔を出しつつあることに気がつきました。 ・・というのも、このところなぜか、前歯上部の歯茎にぶよぶよしたふくらみができ、歯医者さんに相談した方がいいのかと考えていたところなのです。でも、痛くも痒くもないというのでなんとなくそのままになっていました。 すると今日子どもが、その部分がなんか固くなってきたというのです。それでよくよく見てみると、わずかに歯茎に裂け目?が見え、さわってみると永久歯のぎざぎざした部分がわずかに顔を出していることがわかったのです。 2本の上の前歯のうち片方は10日ほどまえに抜けたばかり、そして上記のようになっているもう一方の方は、まだ乳歯が抜けていない状態です。(ぐらぐらはしていますが・・) あのまま、通常の位置より5mmほど高い歯茎の部分から、永久歯の1本だけがはえてきてしまったらどうしようと、とても不安です。まだ残っている乳歯が、永久歯がはえてくるのを邪魔している状態なのかとも思うのですが、歯医者さんでこの乳歯を抜いてもらえば、抜けた後の部分から、普通に永久歯が出てきてくれるものなのでしょうか?それとも、現在わずかにへんなところから出かかっているのを、修正することはできないのでしょうか? 両親ともあまりは並びはよくありませんし、一番めだつ前歯なので、とても心配です。さっそく明日、歯医者さんの予約を入れようとは思うのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 歯の噛み合わせ。上下の歯がぶつかる。顎関節症。

    噛み合わせを歯医者でいじってから、上下の歯がぶつかり、左右がアンバランスです。 左上下奥歯が、常にぶつかり、常に痛みがあります。喉の締め付けられ感、顎の痛み、頭痛等も出てきてます。何軒か通院してきました。でも、10カ月になるのに、進展なし。冠を削ってくれないのです。他の歯に盛って、高さを合わせようとします。歯を削って欲しいので、冠を外して、低くして欲しいのです。1年半になります。助けて下さい。どこの歯医者でも、冠を外すことはしてくれないのですか?

  • 前歯を2本20万かけて治してるのですが・・・

    上の前歯2の変色が気になり(内1本は差し歯でした) 2本とも変色の少ない高額の歯を入れる治療をしています。 今は両方とも仮歯の状態で、大きさや型を決めているところです。 通っている歯医者はちょっと古い感じの歯医者さんで 型を決めるとき、「こことここをこうして欲しい」と言うと 別室で削って、戻ってきて合わせてくれるのですが、イマイチ思い通りになりません・・・。 30分診療なので妥協して帰り、1週間後また要望を言って削って合わせて…を1ヶ月繰り返しています。 下手なのでしょうか?でも口コミでは良い歯医者さんなんです。 この仮歯とまったく同じ歯が歯科技工士さんのよって作られるんですよね? それとも、歯科技工士さんが少しバランスが悪いところを 左右対称に作ってくれるのでしょうか? 大金をかけて治すので、できれば妥協せずに作りたいです。 あまり良い顔されないのですが、自分が納得いくまで意見を言ったほうがいいでしょうか? 今更歯医者を変えることはできないので、良いアドバイスをお願いします。

  • 前歯を削りたい!

    タイトルの通り、歯医者へ行って前歯を削りたいと考えています。 21歳・女です。 6才の頃、顔面からこけたとき前歯が少しだけかけたんですが 前歯は、左だけかけています。そのため右の前歯と比べると極端に言うと、・・・左の方が短くなっている感じです。 ☆それで今から3年ぐらい前のことですが行きつけの歯医者さんにて 前歯のかけてる部分にのみ、白い固まったもの(?)で埋めてもらって それで前歯をそろえたのですが結局その白いものも2か月ぐらいで取れてしまったため・・・ だから、今回は削りたいと思ったのです。あと3年前その白いもので かけてる部分を埋めた時、歯医者さんが意味深なことを言っていたのですが 「前歯かけてるからそろえてあげたいんやけど、どうする?削る? でも削るのは勿体ないかぁ」と言い、白いもので埋めたわけです。 ☆ここでいう「勿体ない」とはどういうことでしょうか? ☆あと、前歯を削ることで出っ歯になったりしますか?私は生まれつきほんの少しだけ前歯が前に出ているので、気になります。 どなたか教えて下さい><

  • 子供の前歯(永久歯)が折れました(泣)

    今日、小3の子供の前歯(下)が折れてしまいました。 野球をしているのですが、試合を見学中に飛んできたボールが直撃した ようです。 上唇が裂けて血が吹き出たため、救急病院で数針縫いました。はじめは 上の前歯がグラグラしている、と言われたためそちらばかりが気になった のですが、ふと気付いたら、下の前歯が2本とも根元から1mmほど 残して真横に折れていました。 上の前歯はグラグラするものの折れていないので、なんとかなりそうな のですが、下の前歯は欠片もなく、どうしようもありません。しかも 神経が見えているので、触れただけでも相当痛いようで、今日は若い 先生が神経を抜こうとしたのですが、ご年配の先生が(救急病院の歯科だったので) 『かかりつけになる歯医者で抜いてもらって直した方が良い』とのアド バイスがあり、そのままで帰ってきました。先生が言うには、下の前歯 は抜かずに、上から歯を作ることができる(?)みたいなことを言われました。 下の前歯は、今後どのような処置をお願いするのがベターなのでしょう か?作るなら、しっかりしたものを作ってあげたいのですが、どのよう な材質にしてもらえばいいのでしょうか?また、縫った上唇の腫れが相 当ひどく、今、歯医者に連れて処置をしてもらうのは、つらそうな状態 ですし、子供も参っています。それでも早めに連れて行くべきでしょう か? 長くなりましたが、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 前歯の右から4番目の歯が虫歯でグラグラです。

    前歯の右から4番目の歯が虫歯でグラグラです。 いじっていれば自分で抜けそうな感じです。 自分は歯周病で高2です。 土曜日に歯医者の予約をしているのですが、 多分その歯を抜く事になると思います。 抜いた後はどうするんでしょうか? ブリッジ等は健康な歯も削るらしいので嫌です。 インプラントも家が貧乏で金がないので無理です。 入れ歯も嫌と来れば、どうしたらいいんでしょうか? この三つから選ぶしかないのでしょうか? 親知らずも上の左右に生えてきてそれも悩んで居ます。

  • 前歯のぐらつき

    4年ほど前、右側の前歯がしみるようになり、神経を取った後 歯の裏に詰め物をしたのですが、先日その詰め物が取れてしまい 少しですがその前歯がグラグラしています。 また、その状態で普段は痛みが全くないのですが、 前歯を使って食べ物を食べたりすると折れそうになる ような感じがして多少の痛みも感じ、全くといっていいほど 前歯を使って物を食べられません。 明日すぐにでも歯医者に行く予定なのですが、 この場合再度同じ場所に詰め物をすることで 元通りになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF11のインストールができず困っています。マイページからダウンロードしても、インストールの画面が消えてしまいます。
  • ネットで同じ現象の質問を見つけましたが、回答はありません。質問済みですが、すぐに使用したいため、解決方法を知りたいです。
  • Windows10 64bitで、インストールは64bitを選択しています。32bitで試してもエラーになります。助けてください。
回答を見る