- ベストアンサー
- すぐに回答を!
前歯の虫歯
前歯が少し染みたりして、痛かったのですが、なかなか歯医者に行く時間がなくそのままにしていたら、なんと前歯と歯茎の間あたりが黒くなってしまいました。お歯黒状態です。どうしたらいいでしょうか?歯医者にいけば治療して以前のような白い歯に戻るのでしょうか?このまま歯の間が黒いままだったら、本当に人前で笑うことができなくなりそうです。本当に悩んでいます。くわしい方教えて下さい。もし治療となると治療費としていくらくらい出せば治るのでしょうか?虫歯の状態は、歯茎と歯の間に縦に2ミニほどの黒い線があるような感じです。気になってしょうがないです。
- kensyun
- お礼率1% (2/104)
- デンタルケア
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
痛みその他は体の火災警報機です。 体のメッセージを無視すれば問題は次第に大きく成ります。 原因を絶つことが大切です。 私達の歯の噛む力は50キロ近くあり、前後左右に動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。噛み合わせの不調和があると染みたり痛くなったり時間が経てば虫歯にもなり骨に来れば歯周病にも成ります。 また人間は1日に15分位しか噛みしめていない事が生理学で判っています。頑張りすぎ、心配不安、ストレス等で無意識に食いしばる事が多いと影響が強く出ます。 噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。 参考:NHK 試してガッテン 自宅で治す虫歯 志村著 歯磨き病 虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっ せと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、 歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。 その他歯の堅さ、形全てに意味があります。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。 車に純正部品が良いように歯も純正部品、自然が一番かと思います。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。 歯の堅さ、形全てに意味があります。 車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2725/5435)
黒い部分の正体によって治療法も変わります。 また虫歯であれば、その範囲、自分では見える部分だけだと思っていても、歯の脇の方まで広がっていれば保険の負担金も変わってきます。 正体が歯石である場合は除去する事になります。 現在保険診療では一部分だけの歯石除去は保険適用外です。 保険を使うなら3~4日かけて口全体の歯石除去を行なう事になります。 でなければ、自費で一日で終えることになります。(他の部分に歯石があれば時間や費用が増える場合があります) 「沁みていた」という事は知覚過敏の可能性もあり、歯石除去後に知覚過敏の処置も行なう事になります。 正体が虫歯である場合は詰める事になります。 虫歯で黒いのは、酸で侵された歯に色素がしみこんだものか、ゆっくり進む虫歯である可能性があります。 虫歯の範囲は黒い部分だけとは限りませんので、レントゲンで確認し、白い樹脂(レジン)をつめます。 つめるだけなら1日で終わりますが、深い場合には神経を保護する処置を行なってから詰めるので、2~3日かかる事があります。 どちらか一方だけという場合と、両方が同時に起きている可能性があります。 保険治療の負担金は治療内容や回数によって変るのでいくらという事は出来ません。 しかし、初診時には1550~2100程度、歯石であれば最終的に数千円。詰めるだけなら1500~3000円程度だと考えておいて下さい。 (両方だと初診時には2500~3000円くらい)000円前後の誤差があることをお忘れなく。
関連するQ&A
- 前歯の虫歯
前々から前歯に穴が開いていたのですが、歯医者に行くのは嫌で放置していたら虫歯になってしまいました 穴も深くなってしまったみたいで、多少ですがずっと痛みがあるので歯医者に行こうと思っています 前歯が虫歯になったら差し歯にするしかないと聞いたのですが、本当でしょうか? 前歯に二箇所穴が開いていて、一箇所は歯茎とギリギリの箇所でもう一箇所はその下に結構深く穴が開いています 奥歯に比べたら治療の痛みも増すとも聞いたのですがこれも本当でしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 前歯が虫歯になってしまいました。。。
なんとなく歯ブラシのおまけについている鏡(歯の裏をのぞけるヤツ)で歯の裏をチェックしたみたら、なんと前歯の裏にもろに虫歯が出来ていました。(T0T)2本の門歯の間側が黒くなっていました。。 この前歯の治療をするとしたらどういう治療になるのでしょうか?普通に歯医者に行けよって感じなんですが、今テスト期間中(2ヶ月間)で今は痛みも無いので出来ればその間を乗り切りたいと思っています。歯医者に行くと削ったりして2~3日痛いかなと思うので。それにヘタクソな歯医者に行ってインフォームドコンセントもナシにゴリゴリ削られて変になっちゃったーな状況はくれぐれも避けたいです。。 治療法ですが、もう初期虫歯?という感じではないので(なんか色がもう黒いので)何かを塗ってどうにかするというのは無理でしょうか?前歯なので、削って→詰めるという治療が想像つきません。。 又、治療するとしたら治療期間はどのくらいになりそうでしょうか? 質問が多い上に生意気言って申し訳ありませんが、ご存知の方どうか教えてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 前歯の虫歯
歯医者に行く事がとても怖いです。 現在20歳の男ですが高校1年の時に、前歯が虫歯になり神経を取り、 治療が終わらない内に行くのを辞めてしまいました・・・ 今では歯の裏、側面に穴があいていて虫歯により(歯の中)黒くなっています。 質問ですが歯医者が合っていなかったのもあり別の歯医者に行こうと思っています、治療途中でかなり 放置していましたが別の歯医者でも問題は無いでしょうか? 以前通っていた歯医者には行きたくありません・・・ また、これだけ放置していれば入れ歯でしょうか・・・差し歯は難しいでしょうか? 現在、鈍痛がひどい状態です。 回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 上の前歯が虫歯になってしまいました…
去年の8月頃に、上の前歯が痛みはじめ、 鏡でよくみると、前歯の先が少し欠けている感じでした。 けれど上の1番大きい前歯の虫歯なので治療が怖くて、それに欠けているのもよく見ないとわからないので歯医者に行かずにずっと放置していました。 その時しばらく放置したら痛みを感じなくなったので、今までずっとそのままにしていました。 しかし、ここ2、3日また同じように前歯が痛みはじめました。 歯を鏡で見たら、見た目は8月とあまり変わっていませんでした。 けれどもういい加減歯医者に行くべきだろうと思ったのですが、 このような症状の前歯の治療はどのように行われるか予想がつかず、怖いので、 どなたかわかる方、教えてください!!
- 締切済み
- デンタルケア