• 締切済み

子供が寝てくれません

2ケ月の子供ですが、一昨日から昼間まったく寝ないんです。 寝ないだけで大人しいのならまだいいんですが、激しく泣くんです。 おっぱいを飲みながらだったら寝るんですが、その状態で寝て30分以上経つのにちょっと移動させると大泣き。 授乳したばかり、おむつを替えたばかり、洋服を直したばかり、うんちも出ている、熱は10回以上測ったけど問題なし。 それでも、寝ません泣きやみません。 どうしようもないので、一日中乳首をくわえさしている状態です。 家事はできないし、イライラして怒鳴ってしまうし、こっちが泣きたい状態です。 何が原因なのでしょうか? ちなみに、夜は1~3時間寝ています。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.7

大丈夫ですよ^^ お子さんが耳や色々な空気の流れに気がつくようになってきた。成長の一歩ですよ~^^ イライラしてしまうのもしょうがないですよ><ワタシも泣き声が嫌で家から飛び出たこともあります~ 今4ヶ月半になりましたが、段々楽になってきました!というか泣いていてもほおっておけるようになりました。 おっぱいはうちも一日中くわえっぱなしです。いまだに。おしゃぶり嫌いなんで・・・ 「はいはい、なきたかったら泣きな~ワタシは忙しいからかまってあげれんよ~」なんて言いながら放置??です><

  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.6

こんばんは。 2ヵ月半の子供の母親です。 うちの子も3週間くらい前に同じような状況に陥りました。 やるべきことは全部やったのに抱っこしてもなかなか泣き止まずようやくウトウトして寝だしたかと思うと15分もしないうちに目覚めてまた泣き出すの繰り返し。 ホントに昼間ほとんど寝なくて大人と同じ睡眠時間だってことがありました。 夜も寝れば長く寝てくれるのですが寝かしつけるのに大泣きして大変でした。 あのときはわけがわからず本当にイライラしてしまいました。 結局原因はわからなかったのですがほんの一時期だけだったみたいで、数日後はあれはなんだったんだろうと思うくらいに昼もよく寝るようになりました。 これくらいの時期だとそういうことがあるのかなぁ程度に 考えてました。 そのときは時期的なものだとは思わなかったので、おっぱいが足りていないんじゃないか、それとも腸重積ではないかと思ったりしました。 腸重積だと激しく泣くことを繰り返すらしいので。 それから今日叔母がちょうど似たような話をしていて、息子がおっぱいを飲んだあと激しく泣いて抱っこしても泣き止まなかった、という話をしていました。 その原因が、息子が牛乳アレルギーだったらしく、叔母がおっぱいをよく出すために飲んだほうがいいと思って毎日飲んでいた牛乳が悪かったそうです。 それをやめた途端息子は人格が変わったと感じるくらいおとなしくなったとか。 何か最近特別なものを食べたかどうかなど心当たりがありましたらそれをやめてみるのも良いのかも知れませんね。 叔母の話だと体から完全に抜けるのに1週間程度かかるんだそうです。 時期的なものですぐにおさまってくれたらよいですね。 まだまだ大変な時期ですが近い月齢同士育児頑張りましょうね♪

回答No.5

たいへんですね! 子育て仲間としてお察しします・・・。 授乳もオムツもOKなのに、まだ何かが足りない、 あるいは赤ちゃんなりに不満があるという状況なのですよね。 泣くというのはやはり何か不安な要素があるのだと思います。 熱は出ていなくても体がかゆい、とか、 ほかの理由も考えられると思います。 お母さんの健康も心配ですので、 思い切って信頼のおける小児科の先生に相談するのも良いですよ。 病気だけでなく、子供の生理についていろいろな症例をご存知だと思います。 外出して外の風を感じながら、小児科に行ってみるのも気分が変わるかもしれません。 私の知り合いのお子さんの場合ですが、 お母さんが妊娠中もバリバリ仕事をしていて徹夜の仕事も多かったので、お子さんが月に一回徹夜をするという子がいます。 これはまれな場合だと思いますが、参考のために。

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.4

赤ちゃんが泣くのは何かに納得しないからです その何かとはたぶんオッパイかなと思います でも泣く子供は将来頼もしい子供に育ちます おとなしい子は大きくなってもおとなしいです 立派に育つステップだと思って頑張って我慢しましょう これは経験談です

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

原因は特にないと思いますが、このあたりの月齢だとありました。 確か、寝ないのではなく、寝かせようと布団などにおくと目がパカッて開いて泣き出します。で、また抱っこしてると寝ます。 このころは眠りが浅いこともあり、ちょっとした生活音(扉の閉まる音や、電気のスイッチを入れたりする音など)でも起きてしまうことがありました。 おそらく時期が過ぎればあのころはなんだったろうと思うぐらいに音がしても起きなかったり、ぐっすり寝たりすると思いますが確かに今はつらい時期ですよね。 できるだけ、ご主人にも協力してもらい、自分が一人になれる時間を作ることなど気分転換をしてみてください。 赤ちゃんもお母さんがいらいらしていると、そのストレスを感じて不安で泣き出してしまうこともあるようなので。。。 育児は大変ですが、過ぎてしまうと笑い話になることがよくありますので、気分転換をうまくして乗り越えてくださいね。

  • ozuwarudo
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.2

おっぱいを飲んでいて満腹にならないうちに寝てしまっているとか?出産したときに看護婦さんからおっぱいを飲ませているときは寝かさないようにって言われたような覚えがありますが・・・。 もし足りているんだったら、寝ている環境かな~。暑いとか寒いとか。 当てにならないコメントですみません

noname#202168
noname#202168
回答No.1

我が家の子供達、特に娘は ほんっとに寝ませんでしたよ^^; あまりに寝てくれない娘に苛立って、娘の脚をひっぱたいたことすらあります。 今は高校生になった娘に この話をしたら笑っていましたが^^; 2ヶ月くらいだと、色の区別や形の区別も発達し始めている頃ですね。 参考になりそうなサイトを、 「赤ちゃん 目 見える」で検索してみました。 http://www.nidek.co.jp/baby1.html http://www.kodomo.ocha.ac.jp/Chips/Chips_files/2004-45/index-45.htm パルシステム 育児・子育て 赤ちゃん成長カレンダー http://www.pal-system.co.jp/ikuji/calendar/index.html 特に一番最後の、パルシステム育児子育て赤ちゃん成長カレンダーがご参考になりそうです^^

関連するQ&A

  • 生後一ヵ月半の赤ちゃん/授乳とうんちについて

    生後一ヶ月半の赤ちゃんについてです。 昼間起きてる時間が長くなり、13時~20時ぐらいまではいつも起きています。 その間の授乳間隔がほぼ1時間~1時間半で、(ぐずり始めたら抱っこしてみてあやす、おむつを交換するなど一通りのことをやってそれでもだめならおっぱいをあげています)昼間は母乳だけなのですが、夕方になると片方10分ずつ吸わせても、口をぱくぱくさせたり息を荒くしたりして泣き続けるので、ミルクを50~100足しています。 でもミルクを足しても授乳間隔は変わらず、また1時間~1時間半後にはおっぱいを欲しがります。 ミルクが足りていないのかな?と思ったんですが、どうやらうんちがしたいみたいで、うんちをするためにおっぱいやミルクを欲しがっているような感じに見えるのです。 うんちはまとめてするタイプで、1日3~4回はするので便秘ではないと思うのですが、うんちをたくさんしたら(多いときは布おむつから漏れるくらい汗)、また少しおっぱいやミルクを飲んだらすっと寝たり、ぐずらなくなりご機嫌になります。 うんちが出るようにするためにはどうすればいいのでしょうか? ミルクをもう少し足すべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 (一度投稿させていただいたのですが、誤って削除してしまったので再度投稿させていただきました)

  • 大泣きしておっぱいを飲んでくれません

    生後1ヶ月の王子のママです。 夕べから授乳のときにおっぱいをあげてもちょっとくわえて そのまま周りをキョロキョロして乳首を引っ張りながら飲みます。 反対側に替えると急に泣き出して乳首すらくわえません。 当然飲みが足りないので1時間足らずでまた欲しがります。 泣きながらもおっぱいを欲しがる呼吸(フガフガといった)をするんですが、いざくわえさせようとすると大泣きしてくわえてくれません。 こっちが泣きたいです。 どこか悪いのかと思って熱を測っても平熱です。 おっぱいをちょっと舐めてもいつもと同じちょっと甘味がある程度です。今までこんなことなかったのに何故急に大泣きして飲んでくれなくなったのでしょうか。 どなたか教えてください。こっちが泣きたいです(。´Д⊂)

  • 母乳不足?

    昨年12月28日に出産した、新米母です。 産後3日目から母乳がではじめ、退院してからは母乳のみで今まできました。 3100グラムで生まれて、1ヶ月検診では4685グラムになっており、「ちゃんと飲めていたんだ!」と安心してましたが、ここ最近、おっぱいが全く張らなくなりました…。 おしっこはオムツ交換の度にしているので、日に10回はしてると思いますが、量は減っている気がします。(以前とオムツのモコモコ具合が少ない気がする。) うんちは、1日おきに、背中に漏れちゃうくらいの大量のうんちを2回します。 おっぱいが張らなくなり心配で、今は頻回授乳を心がけています。 以前は片方のおっぱいを3分くらい飲んだらプイッと乳首を離して、寝てしまって、反対のおっぱいが痛くて、自分である程度しぼっていました。 最近は、なかなか乳首を離さないし、寝つきも悪い気がしますが、ミルクを作って口に入れても、嫌な顔をして全く飲んでくれません…。なのに、おっぱいを口にあてると、また吸うんです。哺乳瓶がだめなのか、ミルクの味が嫌なのか、おっぱいが足りているのか…(;_;) おっぱいをあげはじめると、すぐにツーンとします。その際、子供がむせて、おっぱいを離すときがあり、そのときはピューピュー飛んでいて、子供の顔にかかるときもあるし、ポタポタとたれているときもありますが、胸の張りは全くなくなりました。 子供が飲んだ後、自分でしぼってみても、にじむ程度で前みたいに出てません。 昼間は抱っこをしていれば、あまり泣くことなく過ごし、夜は3時間おきの授乳でベッドにおいてもすんなりねてくれます。 わたしのおっぱいは、ちゃんとでてるのでしょうか? 前みたいにでるようになるには、なにをしたらいいのでしょうか? まとまりのない文で、すみません。 先輩ままさん、教えてください。

  • 肛門のまわりが赤い・・・(生後2ヶ月)

    いつもお世話になってます。 現在2ヶ月の赤ちゃんがいるんですが、完母で頑張ってます。 今は母乳の出る量は問題ないのですが、1ヶ月前に里から帰ってきて親子3人の生活が始まり、昼間娘と二人きりで育児をしながら家事をすることの難しさにぶつかり、母乳の出が悪くなったような・・・娘もおっぱいおっぱいで1日1回~2回ミルクにして、おっぱいを休ませて次の授乳にと調節していました。産まれて退院してからも少しミルクを足していた時期もあったのでちゃんと飲んでくれましたが、便秘がはじまりました。便秘がひどいわけじゃないですが2日出ないと、苦しいのか1日中グズグズしてて、ミルクを足しているからと原因はわかっていたので、2週間前からミルクを完全にやめました。 前置きが長くなりましたが、 母乳はウンチがゆるいのは知っていましたが、今まで1日1回ぐらいしかしなかったウンチが、1日何度も。。。と言うか、おならと一緒にちょびちょび出て、オムツ替えるたびに少しは付いている状態です。 そのせいか、肛門のまわりが赤くなってきて徐々に大きくなってきました。 オムツかぶれなんでしょうか? ウンチで炎症がおきてるのでしょうか? 少しミルクを足してウンチを硬くしたほうがいいのかと考えてますが・・・ いいアイディアはありませんか? よろしくお願いします。

  • 母乳じゃないママ、乳首が吸わせられないママさんに質問です。

    もうすぐ3ヵ月の子を持つ母です。 母乳じゃなくミルクオンリーのママさん、陥没・扁平など事情により乳首が吸ってもらえないママさんに質問です。 私は搾乳で母乳を少しとミルクがほとんどでやっています。母乳は少しでるのですが扁平なので乳首を吸ってもらうことが出来ません。 うちの子はオムツを替えて授乳をして、それでもまだ長時間ぐずっていることがあります。 甘え泣きなのかな?と思っていたのですが指をしゃぶると落ち着き、指が離れると大泣きします。 ミルクも160cc飲んでいるのですが哺乳瓶の吸い込みがよくあっという間に飲んでしまうので足りないみたいに泣きます。 なので飲んだ後もとにかくぐずりだからといって分量以上はあげたくないので次の授乳時間までがずっと抱っこでなだめるのが大変です。(;_;) 口に何かが入っていないとイライラしてるみたいなのでかわいそうで、 おっぱいが吸ってもらえればこんなにイライラすることはないのかなぁと思います。 義理母はおしゃぶりを与えろというのですが、私としては歯並びのことが気になりなるべくおしゃぶりを与えたくありません。 皆さんはこのようなときありませんか?あるとしたらどうしてますか??

  • 生後9日目の女の子をもつ新米ママです。

    生後9日目の女の子をもつ新米ママです。 先日も、こちらで、おっぱいの相談をさせてもらいました。 退院後ベビが念願の乳首を吸ってくれるようになりました。 退院後に、おっぱいを見てもらい片方5分づつくらい吸わせてみたら25くらい吸ってくれました 入院中に開通してもらいそれぞれ2本か3本づつ細いのがピューピューでますあとはポタポタという感じ。 昼間は母乳、夜は腹持ちの良いミルクにしたい思って昨日の昼間から乳首を傷めないためにも片方10分づつでチャレンジしてるのですが量が足りないのか、すぐ欲しがります。 おっぱいの量を増やすには吸わした方が良いと聞くので又おっぱい→泣く→おっぱいで乳首も痛くなってきました。 計20分吸わせても、まだ出そうだったので絞ったら更に20は出てました (1) 計10分で25でてるのであれば計20分は、もっと出て吸ってくれてる認識は違いますか? (2) 吸わせてれば自然ともっと開通しますか?ベビと乳首の負担を考え早く1回の授乳で満足いく量を出してあげたいです。 (3) 1回の授乳時間は、どれくらいで満足するものなんでしょう。満足したら勝手におっぱい離しますか? もう一つ困った事に おっぱい→ミルク40~60足しても眠りが浅いのか、すぐグズグズする時がありました。 オムツも換え、室内も適温のハズ。 この時期の赤ちゃんって、空腹かオムツ、不快以外はグズグズしないと思ってたのですが何故グズグズなのか、わからず泣きそうです。 抱っこするとグズグズやめる時もあれば、そうじゃない時も。 まだ9日ですから焦らずゆっくりって気持ちもあるのですが本当にこんな状態でも1回の授乳で2~3時間くらい欲しがらないようになるのか心配です。 馬油も塗るようにしましたが乳首が痛いのも辛いです。 加えさせ方も色々やってます。 あげ方は問題ないと言われました保護器は嫌がります。 先輩方の経験やアドバイスなど是非宜しくお願いします。

  • アドバイスお願いします。うんちのことで・・・

    こんばんは。 現在7か月になる女の子の新米ママです。 最近は離乳食も2回食へ進み、食べムラはあるものの 12:00頃と18:00頃にしっかり食べています。 また、授乳は私が桶谷式を取っている事もありこの時期としては 多いかなと思いつつ一日8~10回程しています。 最近毎晩、夜中の3:00~4:00におっぱいを飲むのですが、必ずと言って良いくらいその時間にうんちをするのです・・・ (一応、子供は21:00過ぎには寝ます。お風呂、寝かしつけはダンナがやってくれます。途中24:00くらいに授乳後、私も一緒に寝ます) せっかく、おっぱいを飲んでウトウトしているのに、オムツを替えると さすがに目がすっきりと冴えるようで、その後明け方周囲が明るくなってくるまで寝てくれません。 せっかく眠そうなのに、オムツのせいで起こしてしまってる感じです・・・ そこで質問なのですが、子供がうんちをするのを昼間にするにはどうしたら良いですか??? 離乳食の時間を変えた方がいいのでしょうか?? また、1日に最低限必要な睡眠時間はこの時期どのくらいなのでしょうか? というのもなかなか寝てくれない子なので、夜中せっかく眠そうにしているのをオムツ替えで起こしたくないのです。。 日中は、一緒に横で添い寝していると1~2時間は寝るのですが、離乳食や大人の食事の準備(もちろん食事中も)、掃除、洗濯などの家事を していると寝るどころかひたすら泣いています。(それも必要最低限しか出来てないTT) 寝た!!と思ってそっと子供から離れると、5分もしないうちに起き出し(暴れ出し)ます。。。 一緒にいると、ご機嫌で遊んだりするのですがそれも頑張って20分です。 外に抱っこで(ベビーカーは拒否されます・・)連れ出したり、車に乗せると、その間はよく寝てくれますし、機嫌が良いです。(周囲の人からはいつもご機嫌で大人しくてよい子と思われています。ホントは違うのに・・) 昼間は、そんな状態なのでべったり子供と一緒です。 寝てるのは私が車の運転中か、お出かけ中、もしくは一緒に寝てる時なのでなかなか家事も思う通りに進みませんし、私自身もなかなかお昼寝も出来ず寝不足です。。。 それについては、我慢できるのですが、夜中にうんちを見ちゃうと昼間寝ないんだから夜くらい寝かせてくれよ~~~~~!!!!と、とってもイライラして疲れます・・・(生理現象なんで仕方がないと頭ではわかっているのですが^^;) 日中は家事もうまく出来ず、かといって寝てる訳でもない・・・ このような経験をされた方、ぜひ乗り切り方を教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 2ヶ月の子供の授乳回数

    2ヶ月の子供なんですが、授乳が5~6時間おきになって 1日4回しか授乳していないのですが、少ないでしょうか? もっと回数を増やした方がいいでしょうか? 大体、↓の感じです。 7時(母乳) 12時(母乳) 17時(母乳) 20時半(母乳+ミルク50ml)→お風呂上り 母乳は、左右5~7分ずつを1クールの10~15分です。 ウンチは1日1回か、2日に2回です。 特に不機嫌な様子もないですし、健康です。 体重は計っていないのでどのくらい増えているのか分かりませんが 顔や体はムチムチしてきているので、順調に増えていると思います。 1日4回の授乳だし、夜も寝れるし親は楽なのですが 赤ちゃんの水分は足りているのかな? とか 乳首を吸わせる回数が少ないから、母乳が出にくくなるんじゃないかな? とか心配です。 また、以前、まだ授乳が3時間間隔の時 途中で白湯を哺乳瓶で飲ませたら、おっぱいを欲しがって大泣きしたので 次のおっぱいの時間までは、何も飲ませないという かわいそうなことをしていました。 今もおっぱいの時間以外は、何も飲ませていません。 5~6時間も空くと、口が渇くと思うので 授乳の間に、白湯を飲ましたほうがいいでしょうか? 白湯を飲ませるより、授乳回数を増やして母乳を飲ませた方がいいですか? それとも、このまま5~6時間間隔の授乳のみでいいのでしょうか・・。

  • おっぱいとおむう替え、どっちが先?

    こんにちは! 1週間前に男の子を出産しました。 昨日、退院してきたばかりの新米です。 母子同室だったので、お世話には少~し慣れてきたのですが、 ひとつ気になることがあります。 たいした問題ではないのですが、 みなさんは、おっぱいとおむつ、どっちからしますか? うちの子は今のとこ、おっぱいもよく飲み、 おしっこうんちともに、他のお子さんよりも回数は少し多めでした。 ところが、おしっこをしても特に泣いたりしないので いつしたのかというのが分かりにくい子です。 今は乳腺を開かせるためにも、頻繁におっぱいをあげるように言われたのですが、けっこう寝てばかりで(夜に起きます)おっぱいの前に起こす ということもしばしば。 そういう時は、おむつを替えて起こすのですが、 授乳中にブリっとうんちをすることも・・・ そこで、まずおっぱいを片方あげて、オムツを替えて またおっぱいをあげる という感じにしてみたのですが、やっぱりおむつを替えた後にウンチです。 オムツかきれいになって気持ちよくなるとウンチをすてしまうのかな とも思いつつ 1度の授乳時に2度もおむつかえというのは不経済だな~なんて思ったりして。 みなさんはどうされてますか? また、泣き声で何を求めているか、分かるようになりますか? いまのところ、いまいち分かりません・・・・ では、よければいろんな答え、アドバイス、お待ちしています。

  • 母乳しか飲まないのにおっぱいトラブル

    1歳1ヶ月の娘がいます。 一昨日からヘルペスになり、食べ物を全く受け付けなくなりました。 しかしおっぱいだけはしっかり飲んでいたので安心していました。 しかしヘルペスになってから乳首に前歯を立てて飲むので、乳首は何ヶ所も穴があいてしまい とても痛いです。 吸わせるとあまりの痛みにこちらが泣けてきてしまいます。 そこで昨日は粉ミルクを飲ませたのですが、直後全身に蕁麻疹。下がっていた熱も急に上がって しまったので救急にかかりました。 今日はかかりつけ医に行ってきたのですが、水分さえ取れれば問題ないと言われました。 昨夜は、おっぱいを欲しがって大泣きしている娘の声にこちらが切なくなってしまいました。 今朝、病院から戻ってきてからもぐったりしていたので、仕方なくこちらも泣きながらおっぱいを 上げると急に元気になりました。 その際、ニップルを試したのですがゴムの感触がダメなのか吸い付いて飲んでくれませんでした。 今夜は痛みを我慢して、1回だけあげようかなぁと思うのですが、痛いです。 そこで、何かいい方法があったら教えてください。 乳首が早く治る方法、少しでも痛みを抑えられるような授乳の方法、経験談などなんでもいいです。 これを機会に断乳は一切考えておりません。 その方向で回答をいただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう