• ベストアンサー

SONY ConnectPlayerでのコピーコントロールCD等について。

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.2

>通常のCDでもデータCDと認識されるものがあり ドライブが原因かもしれません。コントロールパネル→システム→デバイスマネージャーからドライバを更新してみてください。普通は、これでCDが認識されるはずです。 改善しない場合は修理を依頼してください。

karace
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。 結論からいいますと、SSをDLして使ったところCPで認識されないCDについて取り込み等できました。

関連するQ&A

  • SONY ウォークマン NW-A607の音質

    SONY ウォークマン NW-A607を買いました。 WindowsMeでの環境なので、CONNECTPlayerが使えないので、SonicStageを使ってMP3を転送して聞いてみたのですが、元々ATRACのファイルよりもMP3のほうがかなり音質が悪いみたいです; どうしてですか? わかるかた教えて下さい。 改善の方法もできれば....

  • SONY ウォークマン NW-A607の音質

    SONY ウォークマン NW-A607を買いました。 WindowsMeでの環境なので、CONNECTPlayerが使えないので、SonicStageを使ってMP3を転送して聞いてみたのですが、元々ATRACのファイルよりもMP3のほうがかなり音質が悪いみたいです; どうしてですか? わかるかた教えて下さい。 改善の方法もできれば....

  • CONNECTPlayerからSonicStageCPへの移行

    見ていただいてありがとうございますm(_ _)m ソニーのNW-A607を使用しています。曲の転送にはCONNECTPlayerを使用しているのですが、ある日突然転送ができなくなってしまいました。(転送準備中で固まってしまうのです) うんともすんとも言わないのでSonicStageCPに乗り換え接続してみたところ、「評価を更新しています」というところで強制終了してしまいます。 解決方法が見つからず、機器の方を初期化し、SonicStageで再接続してみたのですが同じように強制終了してしまい、うまくいきません。 仕方がないので今までと同じようにCONNECTPlayerを使用しているのですが、いい加減SonicStageCPに乗り換えたいと思っています。 拙い説明で申し訳ないです。説明不足がありましたら返信しますので、どうかお知恵を貸してくださいm(_ _)m

  • Connectplayerについて

    ソニーのNW-A608を購入して、Connectplayerをインストールしました。でPCから300曲くらい送り、機器に転送したのですが30個くらいエラーがでます。消して再転送しようとしても処理が遅く更新中やらでなかなか動かず意味がわかりません。 送ったのも曲名だけのもあったり、アーティスト名と曲名のもあったりで上手くいっていません。 きれいにアーティスト別にわけるとか、どうやるのでしょうか? 全然使いこなせないので、アドバイスお願いします。

  • SONY WALKMAN SonicStage V について。

    SONY WALKMAN SonicStage V について。 こんにちは。 色々と自分なりに調べて見ましたが,自分の知りたい疑問に ストレートな答えがなかなか見つからなかったので,教えて下さい。 SONY WALKMANとSonicStage V についての質問なのですが, 基本的な事が良く分かっていないので,教えて下さい。 自分が求める使い方としては, ・CDをコピーする時は,音質(鈍感ですが)は高くできるなら,出来るだけ高くしたい。 (SonicStage Vを使うことを限定として,CD→CDへのコピーの方法で) ・そのファイルをCDにコピーした後,ウォークマンへ転送したい。 (1GBと2GBと16GBの3機種あり,2GBと16GBへ同じ曲を転送する使い方が多いです) 以下質問内容になります。 1, まず,CDより音楽を取り込む時の最適な,ビットレート?を教えて下さい。 ATRACの***kbps ATRAC Advanced Lossless の***kbps といった感じでお願いします。 2, ATRACとATRAC Advanced Losslessならば ATRAC Advanced Losslessの方で取り込みした方が良いのでしょうか? 3, CDより上記で教えて頂いた形式のビットレートのファイルを取込して, 今度はウォークマンに転送する場合, 理想は曲数を多くしたいので,データの軽い低いビットレートが良いと思うので, 64kbpsくらいで転送したので良いのかどうか? 又方法としては, 設定の所で,転送→そのままの形式より,指定にチェックを変え, 64に指定で良いのでしょうか? 4, 車でウォークマンを使い音楽を流すとき,ビットレートの違いで明白な音の違いがあるのでしょうか? 例えばウォークマンへ転送を考えると64kbpsが良いが, カーオーディオで聴くなら128kbpsで転送しておいた方が良いとか, カーオーディオで聴くなら64も128も変わらないから,64kbpsで転送しておけば良いとか, などあればお願いします。 以上質問が多くなりましたが,よろしくお願い致します。

  • コピーコントロールCD(CCCD)のコピーについて

    まず私のPC環境・・・WINXP PCメーカーはNTTが製作販売している?OZFAというもの (PC初心者です) 通常CDをCD-Rにコピーする場合、特に音質などにこだわっているわけでもなく 「普通に聞ければいい」という考え+いろんなソフトが有りすぎてどれを使ったらいいのかもよくわからないので、 メディアプレーヤーか、リアルプレーヤーを利用しています。 自分的にはコピーコントロールCDはPCでは再生のみで焼くことはできないものという認識でした。 本日、メディアプレーヤーでCCCDを「どうせできないだろうけどさ・・・」と思いつつ [取り込み]→[書き込み]作業をしたらできていました。 通常のCDプレーヤーで聞くことができ「??????」な状態です。 そこで少し(本当に少しですが)調べてみたら一部では焼くことも可能。でも負担がかかり不具合を引き起こすという不安な文章が書いてありました。 それで、今後のためにもCCCDのコピーはやはりやめたほうが良いのか、教えてください。 一度コピーしたぐらいでは大丈夫でしょうか?? コピーしたCDをデッキやカーステレオで聞くのもやめたほうが良いのでしょうか?? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • SONY WALKMAN SONICSTAGEについて

    はじめまして。 優しく回答して頂ければ幸いです! 先日SONYのネットワークウォークマンNW-S739Fを購入しました。 そこで付属ソフトのSONICSTAGE Vについての質問なのですが SONYにはATRACなる独自の圧縮形式があります。 ネットで調べた結果、ATRACの形式で機体に転送するのが一番音質が良いとゆう事でしたので、そうしようと思っています。 ただ、ATRACでは他のソフトとの交換も出来ないし、汎用性がないとの事でした。 そこでCDから取り込むときは、mp3の128kbpsで取り込んで保存しておき 機体に転送するときは、ATRACの128kbpsで転送しようかと思っています。 ここで質問なのですが ①CDからパソに取り込む時mp3の128kbpsで変換し、機体に転送する時ATRACの128kbpsで転送。 ②取り込み時ATRACの128kbps、転送時もATRACの128kbpsで転送。 ①、②では変換した回数が少ない分、②の方が音質の劣化が少ないのでしょうか? それとも形式を変換しても、ビットレートを変えなければ圧縮と言わず、①と②の音質は変化がないのでしょうか? 要するにmp3→ATRACの同じビットレート に変換した場合音質の劣化はあるのか。 ということです。 長文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • SonicStage4.0>ATRAC Audio Deviceが表示されない

    本日NW-E005を購入し、SonicStage4.0をインストールし、iTunesに入っていた曲をこちらに移動し、機器の充電、CDから曲の取り込みまではできましたが、いざ機器に転送しようとしたら『音楽を転送する』ボタンをクリックしても、『音楽CDの作成』の表示しかでてきません。ATRAC Audio Deviceを選ぶ、とありますが、そもそもそれが出てこないのはいったいどういうわけでしょうか、、。ご教示いただけると大変助かります。これらのことについてはかなり初心者です。

  • SONY MP3→SonicStage→ATRAC3PLUSに転送できる?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 SONY NW-E507を購入しました。 手持ちのCDをSonicStageに録音し、 ATRAC3PLUSの一番悪い音質(48kb)で転送してます。 MP3のCDも同じように、ATRAC3PLUSの一番悪い音質(48kb)で転送できるのでしょうか? 転送の仕方は、普通のCDと同じでしょうか? ご存知の方教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • Sonicstageでのファイルについて

    先日、NW-A607を購入しました。 sonicstageで曲を転送しようと思うのですが、私はWindows Media Playerで録音やファイルを管理していたので すべてWMAファイルとなっています。 このファイルはMP3やATRACに変換できないのでしょうか。