• ベストアンサー

ユナイテッド航空レッドカーペットクラブについて

Rosehipの回答

  • Rosehip
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.1

数年前に利用した経験がありますのでお答えします。 確かサンドウィッチなど軽食は準備してありました。 若干ですが、アルコール(ビールやワインなど)もあります。 シャワールームは使わなかったのですが、ありましたよ。 ちなみに電話も都内だったらタダで使えて便利でした。 御参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ■UAユナイテッド航空■レッドカーペットクラブRCC利用について■

    ユナイテッド航空レッドカーペットクラブ(RCC) ワンタイムパスを所有しています。 今度UAの成田バンコク線に乗るのですが その際にワンタイムパスを利用するつもりです。 成田空港にはRCCラウンジがありますが バンコク(スワンナプーム空港)には RCCラウンジがありません。 1、バンコク(スワンナプーム空港)で利用したい場合 スターアライアンスとして他の航空会社ラウンジを利用する事は 可能でしょうか? もし可能な場合、どの航空会社のラウンジになりますか? 2、成田での利用の際、無料のアルコールドリンク、軽食系は どんなものがありますか? 3、成田のレッドカーペットクラブを利用した際の感想など ご回答よろしくお願いします。

  • レッド・カーペット・クラブについて

    レッド・カーペット・クラブの利便性や快適さについてご存知の方、教えてください。 以前から気になっていたユナイテッド航空のレッドカーペットクラブ(RCC)に、入会しようか検討しています。 来月すでにアメリカへ2往復することが決定していることもあり、年会費が$400かかるのですが一度入会してみようかと思っています。 同伴者が2人まで(スタアラ各社のラウンジは同伴者1人まで)入場可という点がいいなと思っています。 そこで、RCCを使っていらっしゃる方や自ら年会費を払って入会されている方の感想を聞かせてください。 ・同伴者はどこの空港でも2名可能?スタアラはどこでも1名は可能? ・RCC特徴・利便性、これが良かった、これは?、等 ・使えるラウンジ、使えなかったラウンジ(スターアライアンス各社のものが使えると聞いているのですが。) ・ラウンジを空港内で探すのは簡単?便利な所にありますか?(現在利用予定ラウンジは、HNL、MCO、SFOですが、今後の参考にその他のラウンジ情報もありがたいです。) ・搭乗する航空会社がUAやスタアラ各社でなくてもラウンジ利用は可能? ・RCCはWebで入会するとすぐに使える?手続きした日が入会日?(入会すると会員証のようなものが送られてくるのでしょうか?) ・RCCは空港でも手続き可とあるのですが、ラウンジで手続きするのでしょうか? ちなみにプライオリティパスの存在も、ちらついています(年会費を安く抑えることができそうなので)。ただ、同伴者はラウンジ利用の度にお金($27)を払わないといけないというのがひっかかります。 家族や友人・知人と一緒の場合、1人だけラウンジに行くわけにも行きませんし、一緒に行こうといっても"お金がかかるなら別に行かなくていいや"と言われそうです。 RCC以外(他航空会社の会員など)で、ラウンジ利用するには便利だというものがありましたら、ぜひあわせて教えてください。 主な渡航先は、アメリカ、東南アジア、中東です。

  • ユナイテッドとシンガポールのラウンジ(成田)は両方使用可能?

    ユナイテッド航空のビジネスを利用するのですが この場合、同じ系列のシンガポール航空の シルバークリスラウンジも使用可能でしょうか? ユナイテッドのRCCラウンジは使用可能なのですが・・・ 今回ビジネスなのでファーストじゃないと 無理ですか? ユナイテッドのビジネスエアーチケットで シルバークリスラウンジをご利用になられた方 いらっしゃいますか?

  • シカゴ国際空港、レッドカーペットクラブの利用

    情報がなくて困っているのでお助けください。 シカゴ国際空港のユナイテッド国内線利用予定です。 レッドカーペットクラブのメンバーではないのですが、 どうしてもシャワーを浴びたいので、メンバーでなくても 一日パスなどを購入してシャワーを利用できますか? もしできるなら、いくらでパスを購入できますか? あとドライヤーがないとか、シャワーを浴びる際に気をつけた 方がいいことはありますか?よろしくお願いします。

  • ユナイテッドの特典旅行で別の航空会社を利用する場合

    ユナイテッド航空の平会員です。少し先のことですが、今年の暮れに貯めたマイルを利用して往復ビジネスでシンガポールへ行く計画を立てています。チェックインとラウンジについて教えて下さい。 復路は直行便を利用する予定なので問題ないのですが、往路は夕方に成田を発つ直行便ではなく、これより早く現地に到着する、ANA → シンガポール航空を利用したいと思っています。 ユナイテッドのマイルを使った特典旅行で、別のスターアライアンスを使ったことがなく全くわからないのですが、この場合成田ではANAのカウンターでチェックインするのでしょうか? また、ジャカルタでシンガポール航空に乗り換える際2時間の待ち時間があるのですが、シンガポール航空のラウンジは使えるのでしょうか?

  • タイ航空/スワンナプーム国際空港ラウンジについて

    下記3つのラウンジのうち、1つだけ使えることになりました。 (マイレージ会員のステータス等は関係ありません) どのラウンジがおすすめですか? シャワーが使えて、軽食が(CIPラウンジより)充実していると嬉しいです。 (1)コンコースDの「ロイヤルシルク・ラウンジ」 (2)コンコースC の「ロイヤルシルク・ラウンジ」 (3)コンコースEの「ロイヤルオーキッド・ラウンジ」 ***** 調べたところによると、 (2)と(3)にシャワー室があるそうですが、 どちらかが「西側のみ」とか書いてあって、よく分かりませんでした。 また、タオルやボディソープ等は用意されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 成田空港のラウンジ

    スターアライアンス系のファーストで旅立つ友人からの代理です。 スターアライアンスのサイトを見ると ANA Lounge First ユナイテッド・インターナショナル・ファースト・ラウンジ レッド・カーペット・クラブ の3つのラウンジがあるようですが、 お勧めはありますか? また、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 成田空港のシャワールームはどこがおすすめですか

    こんにちは。 今度、家族4人(幼児2人含)で旅行に行く際、成田空港のシャワールームを利用したいと思っています。 仮眠室がある有料のシャワールームや、ANAのビジネスラウンジのシャワールームを検討しています。 子供を着替えさせたりするためには、仮眠室付のシャワールームのほうがよさそうかとも思いますが、リニューアルしたANAのラウンジは清潔そうなので気になります。。。 どちらがおすすめでしょうか?

  • 空港のラウンジについて

    ☆組金です。 1月の3連休に香港にでも行ってくるかと急に思いたち特典航空券を間際になってダメモトで予約したところ首尾よく発券されました。 帰りは香港空港でのんびりしたいこともあり、空港内のラウンジを検索したら ☆UAのレッドカーペットクラブ ☆SQのラウンジ ☆タイ航空のラウンジ の3箇所が使えるようです。 この他にプライオリティパスも持っておりますので、 ■THE TRAVELERS' LOUNGE も使えます。 一応一通り全部のラウンジには行こうかなとは思ってますが、時間の関係もあるので、 この中で一番良いラウンジはどこでしょうか? それと、行きの成田空港では ☆ANAラウンジ ☆UAのレッドカーペットクラブ の他に プライオリティパスをかざして ■大韓航空のラウンジ も利用できるのですが、 出発までの間、どこのラウンジがいいでしょうか? (軽食の充実度や混雑度などを基準に)

  • マイレージ特典 ビジネスクラス用ラウンジ

    ユナイテッド航空のマイレージ特典により、成田-シンガポール間のビジネスクラスのチケットと交換しました。この場合も、成田空港とチャンギ空港でUAのビジネクラスのラウンジが使用できるのでしょうか?それとも、航空券を購入した場合のみでしょうか?